レス送信モード |
---|
長野の魅力このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無題Name名無し 16/01/03(日)02:59:01No.383+ 1451757541707.jpg-(267355 B) ![]() 本文無し |
… | 2無題Name名無し 16/01/03(日)03:00:25No.384+ 1451757625509.jpg-(80746 B) ![]() 本文無し |
… | 3無題Name名無し 16/01/03(日)13:34:55No.394+ 1451795695803.jpg-(53359 B) ![]() 長野と言ったら蕎麦だろう |
… | 4無題Name名無し 16/01/03(日)13:36:28No.395+ 1451795788368.jpg-(259440 B) ![]() 温泉好きや山好きにはたまらん場所だろうね長野 |
… | 5無題Name名無し 16/01/03(日)14:36:04No.398+ 1451799364020.jpg-(128509 B) ![]() 本文無し |
… | 6無題Name名無し 16/01/03(日)22:33:57No.409+鹿教湯温泉は良かった。 |
… | 7無題Name名無し 16/01/04(月)10:49:04No.419+>長野と言ったら蕎麦だろう |
… | 8無題Name名無し 16/01/04(月)20:33:59No.427+東山魁夷が好きな人なら長野美術館に行くべし |
… | 9無題Name名無し 16/01/04(月)20:55:47No.429+ゲレンデは生きてる? |
… | 10無題Name名無し 16/01/04(月)23:12:09No.438+ 1451916729450.jpg-(136093 B) ![]() 500円で9つの外湯入り放題の渋温泉 |
… | 11無題Name名無し 16/01/05(火)01:03:52No.446+渋温泉の外湯めぐりは宿泊者だけだよ |
… | 12無題Name名無し 16/01/05(火)01:08:13No.447+>渋温泉の外湯めぐりは宿泊者だけだよ |
… | 13無題Name名無し 16/01/05(火)10:25:03No.458+奈良井の町並みが大好きだった |
… | 14無題Name名無し 16/01/05(火)15:08:27No.466+ 1451974107448.jpg-(71195 B) ![]() 諏訪の温泉もよかったな |
… | 15無題Name名無し 16/01/05(火)17:04:29No.472+南信はこれから暗黒期に入る |
… | 16無題Name名無し 16/01/06(水)02:25:05No.491+閉鎖したゲレンデにも魔手が迫る!!! |
… | 17無題Name名無し 16/01/07(木)09:10:53No.508+今度別所温泉行こう |
… | 18無題Name名無し 16/01/07(木)13:22:01No.513+渋温泉大好きだけど、自動車がうざい。 |
… | 19無題Name名無し 16/01/07(木)15:08:10No.517+別所温泉とか渋温泉って長野だったのか・・(群馬だと思ってた) |
… | 20無題Name名無し 16/01/07(木)22:19:32No.527+ 1452172772428.jpg-(59543 B) ![]() 諏訪の片倉館イチオシ! |
… | 21無題Name名無し 16/01/07(木)22:49:16No.529+ついこの間渋温泉行ったけど、駅からバス乗ったら外人ばかりでビックリした |
… | 22無題Name名無し 16/01/10(日)19:40:20No.576+>諏訪の片倉館イチオシ! |
… | 23無題Name名無し 16/01/11(月)00:38:29No.582+松本にみそぱんを買うためだけに18きっぷで行ったことがある |
… | 24無題Name名無し 16/01/11(月)23:53:30No.591+長野県はわりとアニメの聖地に恵まれてる。 |
… | 25無題Name名無し 16/01/12(火)03:06:46No.594+ 1452535606513.jpg-(140714 B) ![]() 本文無し |
… | 26無題Name名無し 16/01/12(火)08:29:56No.596+>本当にうまいところはむしろ少ない。 |
… | 27無題Name名無し 16/01/12(火)22:21:47No.612+>そのうまいとこ教えてくれよ |
… | 28無題Name名無し 16/01/12(火)22:25:48No.613+>蕎麦の好みは? |
… | 29無題Name名無し 16/01/12(火)22:29:36No.614+ 1452605376530.jpg-(309445 B) ![]() 駅蕎麦でもフツーに旨いと思える俺は幸せ者 |
… | 30無題Name名無し 16/01/12(火)22:31:20No.615+ 1452605480657.jpg-(189744 B) ![]() こっちは一番線の |
… | 31無題Name名無し 16/01/12(火)22:43:03No.616+駅そばは松本しか食べた事ないけど普通に美味かったな |
… | 32無題Name名無し 16/01/13(水)01:13:52No.620+>太めの田舎蕎麦 |
… | 33無題Name名無し 16/01/13(水)19:55:09No.629+初めて長野でくるみそばを食べた時、 |
… | 34無題Name名無し 16/01/14(木)00:42:11No.639+長野ケンミンに聞きたいが、蕎麦(聞いたら180g/一人前) |
… | 35無題Name名無し 16/01/14(木)01:00:19No.641+地味だけど味のある県だよね |
… | 36無題Name名無し 16/01/14(木)01:10:16No.642+>くるみそば |
… | 37無題Name名無し 16/01/14(木)17:53:11No.647+>639 |
… | 38無題Name名無し 16/01/14(木)21:40:01No.651+ 1452775201955.jpg-(67405 B) ![]() 蕎麦もいいけどさ、 |
… | 39無題Name名無し 16/01/15(金)00:34:20No.657+>1000円〜1200円って価格でも地元は喰うの? |
… | 40無題Name名無し 16/01/16(土)10:47:22No.669+>長野と言ったら蕎麦だろう |
… | 41無題Name名無し 16/01/16(土)19:57:22No.672+ 1452941842512.jpg-(640186 B) ![]() 木崎湖 |
… | 42無題Name名無し 16/01/17(日)00:57:23No.678+木崎湖はキャンプ場管理所とデイリーストアが痛すぎて長居できない |
… | 43無題Name名無し 16/01/17(日)05:26:26No.688+長野といえば・・・ |
… | 44無題Name名無し 16/01/17(日)10:51:51No.692+おやきと言えば某信州おやき(道の駅に店舗あり) |
… | 45無題Name名無し 16/01/18(月)02:12:34No.718+>懐かしい!まだあんのか、あの店 |
… | 46無題Name名無し 16/01/18(月)17:21:39No.729+ 1453105299437.jpg-(44001 B) ![]() >温泉好きや山好きにはたまらん場所だろうね長野 |
… | 47無題Name名無し 16/01/19(火)00:00:31No.735+>念 |
… | 48無題Name名無し 16/01/21(木)04:04:50No.789+ 1453316690522.jpg-(30877 B) ![]() ここはよかった |
… | 49無題Name名無し 16/01/21(木)11:27:08No.795+八ヶ岳の本沢温泉は行ってみたい。 |
… | 50無題Name名無し 16/01/27(水)10:24:34No.909+冬季オリンピック会場は今…… |
… | 51無題Name名無し 16/01/28(木)16:37:59No.942+ 1453966679951.png-(440286 B) ![]() 本文無し |
… | 52無題Name名無し 16/02/02(火)23:01:18No.1073+>冬季オリンピック会場は今…… |
… | 53無題Name名無し 16/02/03(水)22:32:53No.1085+長野は関東圏からだとちょうどいい位置なんだよね |
… | 54無題Name名無し 16/02/03(水)22:33:27No.1086+開田高原のあたりって行ったことないんだけどどう? |
… | 55無題Name名無し 16/02/04(木)21:14:31No.1106+>開田高原 |
… | 56無題Name名無し 16/02/06(土)14:07:31No.1127+>開田高原 |
… | 57無題Name名無し 16/02/14(日)04:22:59No.1249+ハイキング気分で超絶景 |
… | 58無題Name名無し 16/03/04(金)01:09:59No.1707+諏訪は今年御柱祭だからGW辺りは凄そうだ |
… | 59無題Name名無し 16/03/04(金)20:15:37No.1728+ 1457090137260.jpg-(337676 B) ![]() 登山はしないが、やはり山が魅力かなあ |
… | 60無題Name名無し 16/03/04(金)20:16:27No.1729+ 1457090187103.jpg-(246939 B) ![]() 白馬きれいだよ白馬 |
… | 61無題Name名無し 16/03/04(金)20:17:45No.1730+ 1457090265188.jpg-(177195 B) ![]() 今年は破砕ロックを嗜みに訪れよう |
… | 62無題Name名無し 16/03/04(金)21:28:49No.1733+ 1457094529276.jpg-(93575 B) ![]() 青い塔ってまだあるのかな |
… | 63無題Name名無し 16/03/04(金)21:37:36No.1734+ 1457095056248.jpg-(1869655 B) ![]() 白馬いいよお |
… | 64無題Name名無し 16/03/04(金)21:39:21No.1735+ 1457095161584.jpg-(1764568 B) ![]() 本文無し |
… | 65無題Name名無し 16/03/04(金)21:41:38No.1736+ 1457095298441.jpg-(1884354 B) ![]() 燕岳もいいよお |
… | 66無題Name名無し 16/03/04(金)21:43:05No.1737+白馬は温泉もあるしいいよな |
… | 67無題Name名無し 16/03/06(日)19:09:28No.1812+燕山荘はヘタな民宿よりお洒落よね |
… | 68無題Name名無し 16/03/11(金)18:25:34No.1964+ 1457688334233.jpg-(137637 B) ![]() トンネルの抜けるとそこは大パノラマだった・・・ |
… | 69無題Name名無し 16/03/11(金)22:42:56No.1969+長野市のついでに小布施に寄ったら |
… | 70無題Name名無し 16/03/12(土)23:00:56No.1995+紅葉シーズンも近いからめっちゃ混むんだよな小布施 |
… | 71無題Name名無し 16/03/12(土)23:07:02No.1996+>トンネルの抜けるとそこは大パノラマだった・・・ |
… | 72無題Name名無し 16/03/21(月)21:34:10No.2190+ 1458563650205.jpg-(123878 B) ![]() 5〜6月にしか見られない景色とか |
… | 73無題Name名無し 16/03/21(月)22:57:46No.2191+十二六を飲みたいときに飲める長野県民がうらやましい。 |
… | 74無題Name名無し 16/03/22(火)09:16:09No.2196+諏訪湖で鰻食べてビーナスラインドライブも良いよねえ |
… | 75無題Name名無し 16/03/22(火)18:17:43No.2197+ 1458638263873.jpg-(88132 B) ![]() ググったら本当に美味そうだな |
… | 76無題Name名無し 16/03/22(火)20:40:19No.2199+>十二六を飲みたいときに飲める長野県民がうらやましい |
… | 77無題Name名無し 16/03/23(水)00:48:52No.2203+>ググったら本当に美味そうだな |
… | 78無題Name名無し 16/03/24(木)19:14:09No.2231+駅そばに特上とかあって吹いた |
… | 79無題Name名無し 16/03/24(木)19:15:09No.2232+>17年2月頃消えます |
… | 80無題Name名無し 16/03/24(木)19:18:42No.2233+新板全部保存数10000だからスレ消えるまでめっちゃ時間かかるんだよ |
… | 81無題Name名無し 16/03/24(木)23:07:11No.2235+駅そばの特上ってのは冷凍麺のこと |
… | 82無題Name名無し 16/03/25(金)08:44:17No.2238+>特上ってのは冷凍麺のこと |
… | 83無題Name名無し 16/03/25(金)08:56:18No.2239+ググってみたら |
… | 84無題Name名無し 16/03/25(金)09:14:50No.2240+書き込みをした人によって削除されました |
… | 85無題Name名無し 16/03/25(金)09:15:37No.2241+>>十二六を飲みたいときに飲める長野県民がうらやましい |
… | 86無題Name名無し 16/03/25(金)21:56:46No.2245+ 1458910606752.jpg-(107964 B) ![]() 八十二銀行をナメてはいけない |
… | 87無題Name名無し 16/04/03(日)09:06:04No.2400+ 1459641964596.jpg-(123735 B) ![]() 昨日、突発で長野に行って来ました |
… | 88無題Name名無し 16/04/09(土)19:09:18No.2645+>あまりにも少ないんで「大盛り出来ます?」って聞いたら |
… | 89無題Name名無し 16/04/11(月)22:37:15No.2709+ 1460381835312.jpg-(141534 B) ![]() 信州のメインの雑誌で思いを馳せる |
… | 90無題Name名無し 16/04/12(火)00:22:24No.2715+ 1460388144425.jpg-(161315 B) ![]() >信州のメインの雑誌で思いを馳せる |
… | 91無題Name名無し 16/04/13(水)14:39:10No.2765+KURA懐かしいな |
… | 92無題Name名無し 16/04/15(金)16:55:14No.2825+県別のるるぶでもええやん |
… | 93無題Name名無し 16/04/15(金)16:56:39No.2826+ 1460706999518.jpg-(162584 B) ![]() ダムカレーでも食べに行きたいな |
… | 94無題Name名無し 16/04/16(土)10:05:37No.2835+6月末にいくんだけど涼しいアクティビティないかな? |
… | 95無題Name名無し 16/04/16(土)11:52:37No.2838+6月末?諏訪より南? |
… | 96無題Name名無し 16/04/21(木)14:12:07No.2993+安曇野、白馬の桜の開花が去年より |
… | 97無題Name名無し 17/03/05(日)13:46:12No.5835+長野といえば善光寺。 |
… | 98無題Name名無し 17/03/05(日)21:10:35No.5837+>諏訪より南で |
… | 99無題Name名無し 17/03/07(火)21:04:46No.5855+ 1488888286474.jpg-(529813 B) ![]() 小諸動物園のペンギンが近い |
… | 100無題Name名無し 17/03/07(火)21:49:54No.5856+>小諸動物園のペンギンが近い |
… | 101無題Name名無し 17/03/08(水)10:40:40No.5857+ 1488937240078.jpg-(967232 B) ![]() 去年の5月に行った白馬 大出公園 |
… | 102無題Name名無し 17/03/09(木)14:13:37No.5861+>去年の5月に行った白馬 大出公園 |
… | 103無題Name名無し 17/03/10(金)12:58:15No.5868+あ、覚えててくれたw |
… | 104無題Name名無し 17/03/10(金)16:20:20No.5869+ 1489130420585.png-(84161 B) ![]() 毛無峠を訪れる人が増えているらしい |
… | 105無題Name名無し 17/03/10(金)22:58:03No.5870+ 1489154283483.jpg-(105185 B) ![]() こないだ初めて地獄谷行ってきた。 |
… | 106無題Name名無し 17/03/11(土)20:57:21No.5875+ 1489233441156.jpg-(123405 B) ![]() 外人のお客さんを箕面の滝へ御案内、ワラワラ居る猿に大興奮。 |
… | 107無題Name名無し 17/03/12(日)17:38:34No.5884+ 1489307914197.jpg-(278026 B) ![]() 白馬の大出公園の景色が一番映えるのはいつなのかな? |
… | 108無題Name名無し 17/03/12(日)17:40:35No.5885+ 1489308035898.jpg-(240183 B) ![]() 春、桜の季節 |
… | 109無題Name名無し 17/03/12(日)17:43:19No.5886+ 1489308199928.jpg-(224014 B) ![]() 橋の隣にある背の高い木の先端が北アの稜線を |
… | 110無題Name名無し 17/03/23(木)19:13:13No.5986+ 1490263993445.jpg-(318338 B) ![]() 数少ないスイッチバック駅、姨捨駅なんかどうよ? |
… | 111無題Name名無し 17/04/08(土)19:41:26No.6095+ 1491648086694.jpg-(175557 B) ![]() 先日、白馬にいってきた |
… | 112無題Name名無し 17/05/01(月)20:32:58No.6262+小諸市動物園 |
… | 113無題Name名無し 17/07/06(木)06:56:25No.6489+来週7週間滞在するよ楽しみです |
… | 114無題Name名無し 17/11/12(日)11:45:03No.6894+下栗の里で絶景を楽しんだら帰り道で車が壊れた、ロードサービス呼んだけれど割とあるトラブルと聞きました。恐るべし長野のマチュピチュ |
… | 115無題Name名無し 25/04/09(水)05:16:33No.9882+ンジャメナ |