コロナ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • COVID-19、新型コロナ、ウイルス、肺炎、抗体、WHO、PCR、マスク、消毒、休業要請、外出自粛など
  • 感染地に関する話題(中国、武漢、ヨーロッパ、ニューヨーク、アメリカ、日本など、他世界各地)
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1750635674032.jpg-(19062 B)
19062 Bコロナワクチン後遺症の重大発見「スパイクタンパクが、消えていなかった」米イェール大の研究チームが発表Name名無し25/06/23(月)08:41:14No.203482+ 28年8月頃消えます
 世界的に接種された新型コロナワクチン。議論を巻き起こしたワクチン後遺症について、新たな“発見”が発表された。その論文の著者に緊急インタビューを敢行し、スパイクタンパクの残存、後遺症との関係などを徹底検証した。

スパイクタンパクが、消えていなかった
「新型コロナワクチンの接種後、一定期間を経れば消えるとされていたスパイクタンパクが、消えていなかった。それが、ワクチン後遺症の原因になっている可能性がある」
 こんな内容の論文が、今年2月、米イェール大学の岩崎明子教授らの研究チームによって発表され、衝撃を与えている。
「研究を主導した岩崎教授は、免疫やワクチン研究の世界的権威であり、第一人者です。カナダのトロント大学大学院で博士号を取得し、2009年にイェール大の医学部教授に就任。2024年には新型コロナウイルス感染症の後遺症の解明などに役立つ免疫学の研究が評価され、米タイム誌の『世界で最も影響力のある100人』に選ばれるなど、いま世界的に注目される研究者です」(医療ジャーナリスト)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d620538cf202b7ab32eb3df012cc346387c09b90
1無題Name名無し 25/06/24(火)23:21:25No.203484+
3年くらい前はここでワク推と何度もレスバったもんだけど、今はすっかり寂れてしまったなあ。
奴さん一昨年にはすっかり勢いなくして消えちゃったけど、未だにワク害を認めん医師連中よりずっとマシな頭してたんだなと見直した
2無題Name名無し 25/06/25(水)09:17:07No.203485+
https://www.youtube.com/watch?v=tRh_rf3M_dk
3無題Name名無し 25/06/26(木)01:39:36No.203487+
文春にとって反ワクはお得意様だからなあ
4無題Name名無し 25/06/29(日)12:39:01No.203500+
>No.203487
もしかしてお前まだ諦めてないのか?
昔ここにいたワク信達はまだ政府公認のワク死ほとんどいない頃に正気に戻って信仰を捨てたぞ?
1000人を超えた今でも信じてるならガイジでしかない

- GazouBBS + futaba-