発電@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 福島原発事故.計画停電.節電.放射能.放射線.
    原子炉.高速増殖炉.放射性廃棄物.再処理.
    再生可能エネルギー.自然エネルギー.火力・水力・原子力・核融合
    地熱・太陽光・太陽熱・風力・波力・潮力・バイオマス
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は300件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762153927980.jpg-(9439 B)
9439 B再処理工場で内部被ばく疑い 協力会社の男性3人―日本原燃Name名無し25/11/03(月)16:12:07No.602596+ 26年3月頃消えます
日本原燃の増田尚宏社長は30日の定例記者会見で、
使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)で24日に発生した作業員の内部被ばく疑いを巡り、
防護マスクのフィルター交換などで、複数の手順ミスが起きた可能性があるとの見方を示した。
増田社長は「本人、家族、地域の皆さまに大変心配をかけた」と述べ、陳謝した。

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/2141431
1無題Name名無し 25/11/06(木)11:11:49No.602601+
鼻腔スミヤ検査により、40代男性1名からα線を放出する核種(プルトニウムの可能性)を検出

https://www.jnfl.co.jp/ja/release/topics/2025/detail/20251027-1.html
2無題Name名無し 25/11/08(土)18:23:25No.602611+
どれだけ厳密な安全対策を講じても、ヒューマンエラーはゼロにはできません。
むしろ、制度や設備が高度化するほど複雑になって失敗する確率が増える悪循環。

- GazouBBS + futaba-