政府による東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定に合わせ、復興庁がウェブサイトで公開したチラシと動画が波紋を広げている。放射性物質トリチウムを、風評払拭を目的にかわいらしくキャラクター化したものだが、福島県民からは14日、「福島が抱える現実の厳しさと感覚がずれている」と批判の声が上がった。レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
復興庁は13日に公開を始めたが、14日夜にチラシと動画の公開をいったん休止し、デザインを修正すると発表した。「放射線というテーマは専門性が高く分かりづらい。多くの人に関心を持ってほしい」とキャラクター化の目的を説明した上で、国民の声を踏まえたデザインにするとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/04f35f52e0d64c4f8d9e77e0878d29c8003ba55c
… | 2【悲報】ゆるキャラは電通に3億700万円で電通に発注されていたName名無し 21/04/15(木)21:01:35No.597454そうだねx3 1618488095413.png-(597337 B) ![]() https://tr.twipple.jp/p/c2/e3993d.html |
… | 3無題Name名無し 21/04/16(金)10:19:40No.597456そうだねx2 1618535980120.jpg-(5933 B) ![]() 安全神話は、もういいから |
… | 4無題Name名無し 21/04/16(金)10:32:29No.597457+復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 |
… | 5無題Name名無し 21/04/16(金)10:32:48No.597458+電通は18年度にポータルサイトを開設し、19、20年度ではそのサイトの更新を続ける。同庁によると、電通はこの事業を19年度に約3億円で契約したものの、その後、3億7900万円に変更された。20年度も約2億5000万円で契約した後に変更契約を結んで最終的に3億700万円となった。変更契約は「状況の変化やコンテンツを追加したため」(同庁担当者)という。 |
… | 6無題Name名無し 21/04/16(金)15:02:21No.597460+ 1618552941050.jpg-(73855 B) ![]() わくわく原子力ランドでは、 |
… | 7無題Name名無し 21/04/17(土)06:50:30No.597462+「放射性物質を全部ゆるキャラに」 岩手知事が皮肉 |
… | 8無題Name名無し 21/04/17(土)12:16:44No.597470そうだねx1 1618629404042.jpg-(93506 B) ![]() 鉄腕アトムも |
… | 9無題Name名無し 21/04/17(土)12:50:12No.597476+電通案件かよ |
… | 10無題Name名無し 21/04/20(火)20:20:37No.597513+平沢復興相「被災者に申し訳ない」陳謝 トリチウムキャラ批判に |
… | 11無題Name名無し 21/04/20(火)23:25:20No.597514+韓国「これから起こる出来事の責任は全て日本にある」 |
東京電力福島第一原発から海に流す方針が決まった処理水について、
政府が基本方針で定めた放射能の放出上限まで処分しても、タンクに保管する水が減らない可能性が高いことがわかった。
雨や地下水の流入で増える汚染水が、処分量を上回るためだ。
政府や東電は2年後の海洋放出を見込むが、同時期に満杯が迫るタンクの増設は避けられそうにない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9886a09f117f0891f4a3873acbca9799fc6260b4
… | 1無題Name名無し 21/04/20(火)09:35:59No.597506+東電が言ってた |
… | 2無題Name名無し 21/04/20(火)18:11:35No.597511+えっ!? |
… | 3無題Name名無し 21/04/20(火)18:58:29No.597512+ 1618912709154.jpg-(152477 B) ![]() 本文無し |
太陽光パネルって怖いね
https://twitter.com/NETAUYO3377/status/1384028162883866627/photo/1
… | 1無題Name名無し 21/04/20(火)16:16:11No.597509+ 1618902971767.jpg-(61045 B) ![]() 本文無し |
… | 2無題Name名無し 21/04/20(火)18:09:32No.597510+ 1618909772466.jpg-(153306 B) ![]() 設備点検がザルだとそうなる |
県民が積み重ねてきた風評払拭の努力を後退させることのないよう国が前面に立ち、万全な対策を講じて欲しい」
福島第1原発の海洋放出を巡り、福島県の内堀知事は15日、梶山経産相にそう訴えた。未曽有の事故の苦汁をなめ続けてきた福島にとって、風評再燃は切実な問題。しかし、汚染水の処理を手掛ける東電と政府に地元の理解を得る努力は見られない。
そんな姿勢を象徴するのが、汚染水を浄化処理する多核種除去設備「ALPS」の運用実態だ。2013年に東電が導入後、現在まで8年間も「試験運転」のままなのだ。
14日の参院資源エネルギー調査会で、共産党の山添拓議員が問題を取り上げ、「(ALPSの)本格運転前の使用前検査すら終わっていない」と追及。原子力規制委員会の更田豊志委員長は「汚染水をいかに処理して貯留するかが非常に急がれた。使用前検査等の手続きは、飛ばしている部分があると思う」と明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d5e14b34c7630dc89d8e1b44d33a24e52dcfe9
… | 1無題Name名無し 21/04/17(土)12:45:36No.597474+規制委にALPSの運用について尋ねると、「(核種の)除去性能の確認で運用している」(1F事故対処室)と言う。政府は海洋放出を「安全」と喧伝するが、“頼みの綱”の性能はいわば「確認中」。ハッキリしていないのだ。 |
… | 2無題Name名無し 21/04/17(土)12:45:52No.597475+発覚から2年以上経ち、政府は13日に「ALPS処理水」の定義を変更。「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」と、コッソリ修正した。 |
… | 3無題Name名無し 21/04/17(土)13:29:42No.597477+ええっ |
… | 4無題Name名無し 21/04/17(土)15:42:08No.597478+役に立ってないのだろうな |
… | 5無題Name名無し 21/04/17(土)17:55:49No.597485+いつ「試験運転」終わるのって聞いたら、 |
… | 6無題Name名無し 21/04/18(日)01:03:55No.597495+「試験運転」で8年は長すぎる |
… | 7無題Name名無し 21/04/18(日)09:33:45No.597496+10年後も20年後も「試運転」のままかな ┐(´д`)┌ヤレヤレ |
… | 8無題Name名無し 21/04/18(日)11:33:55No.597501+ちなみに、試験運転の状態で海に放出している原発は無い。 |
… | 9無題Name名無し 21/04/19(月)16:14:00No.597505+ 1618816440594.jpg-(225597 B) ![]() これは必須だな |
… | 10無題Name名無し 21/04/20(火)14:25:48No.597507+そもそも東電って電源不備で吹っ飛ばして最近も長時間セキュリティ機能してなかったのバレてめっちゃ怒られたゴミカス組織じゃん |
処理水の話を聞いたらレス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
こんな返答する環境大臣でいいのだろうか・・・
… | 7無題Name名無し 21/03/26(金)09:26:00No.597317+地元住人も大変だろうな |
… | 8無題Name名無し 21/03/27(土)09:48:04No.597322+お父さんは、反原発 |
… | 9無題Name名無し 21/03/27(土)11:52:42No.597323+女子穴をポイ捨てする環境大臣。万死に値する。 |
… | 10無題Name名無し 21/04/06(火)18:05:58No.597342+ 1617699958109.jpg-(54953 B) ![]() 【独自】福島第一原発処理水 海洋放出に向け 政府が本格検討へ |
… | 11無題Name名無し 21/04/06(火)21:07:33No.597343+https://www.youtube.com/watch?v=0QdKdlyrC1w |
… | 12無題Name名無し 21/04/09(金)12:01:56No.597345+安全というエビデンスが確立しているのなら、 |
… | 13無題Name名無し 21/04/10(土)09:03:24No.597352+これは活動的なバカ |
… | 14無題Name名無し 21/04/10(土)10:05:06No.597353+小泉よ。 |
… | 15無題Name名無し 21/04/18(日)11:37:08No.597502+お父さんは、こんな原発反対してるのにね。 |
… | 16無題Name名無し 21/04/18(日)18:10:58No.597503+ 1618737058882.jpg-(43175 B) ![]() 本文無し |
小泉進次郎環境相は16日、時事通信のインタビューに応じ、政府の2030年度の温室効果ガス削減目標(現行は13年度比26%減)について「間違いなく今より強化されるのは目に見えている」と述べ、引き上げへの意欲を示した。目標達成で「一番のカギは再生可能エネルギーだ」と強調。住宅への太陽光パネル設置義務化を「視野に入れて考えるべきだ」と訴えた。
再生エネの国内への導入の見通しについて、小泉氏は約10年後を見据え「技術革新の果実が生まれコストもより安くなり、ぐっと再生エネが入る時期が間違いなく来る」と指摘。30年以降に再生エネの活用が本格的に進展し、温室ガス削減が加速するとの見方を示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041601209
… | 1無題Name名無し 21/04/18(日)10:36:27No.597499+当面の取り組みについては「30年までの間にいかに太陽光を入れられるかが最重要」と説明。国や自治体の庁舎といった公共施設、農地などへの太陽光パネル整備を促す。 |
… | 2無題Name名無し 21/04/18(日)10:55:25No.597500+小泉純一郎が広告塔の太陽光発電会社のグレーな経営実態 息子・孝太郎もCMに出演 |
実現なら習近平も白旗、自民支持率爆上げは必至
自民党の片山さつき参院議員が14日、自身のツイッターを更新し、「私は、今朝の自民党の復興本部で『私は全国区ですから、被災地も選挙区。地元のご理解得るためには、飲む位でないと。』と申しました」とツイートした。これは麻生太郎財務相の「飲んでも何てことはないそうだ」との発言を批判した中国側を意識したとみられ、自民党内で「処理水のイッキ飲みが始まるのでは」との観測が出ている。
片山さつき氏が「処理水飲む位でないと」発言
麻生氏は13日、閣議後の記者会見で、福島第一原発の処理水について政府が海洋放出の方針を決めたことについて、「科学的根拠に基づいてもうちょっと早くやったらと思っていた。飲んでも何てことはないそうだ」と述べた。
https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-494016.html
… | 1無題Name名無し 21/04/17(土)10:44:18No.597467+麻生氏は13日、閣議後の記者会見で、福島第一原発の処理水について政府が海洋放出の方針を決めたことについて、「科学的根拠に基づいてもうちょっと早くやったらと思っていた。飲んでも何てことはないそうだ」と述べた。 |
… | 2無題Name名無し 21/04/17(土)10:50:13No.597468+ 1618624213067.jpg-(60998 B) ![]() 菅政権の求心力が低下する中、片山氏も“体を張って”支持率の回復に努めるのか。もし、自身で処理水を飲み、その安全をアピールできたら、習近平も驚くに違いない。 |
… | 3無題Name名無し 21/04/17(土)12:32:54No.597471+処理水風呂に入れば |
… | 4無題Name名無し 21/04/17(土)12:43:11No.597472そうだねx1ここでも推進派が飲んでも問題ないと言ってるからな |
… | 5無題Name名無し 21/04/17(土)23:30:03No.597492+ 1618669803642.jpg-(79359 B) ![]() 本文無し |
… | 6無題Name名無し 21/04/17(土)23:30:35No.597493+ 1618669835485.jpg-(78924 B) ![]() 本文無し |
… | 7無題Name名無し 21/04/18(日)01:00:28No.597494+ 1618675228152.jpg-(15159 B) ![]() 実際に飲んだ人いるよ |
… | 8無題Name名無し 21/04/18(日)10:35:11No.597497+ 1618709711351.jpg-(227150 B) ![]() 本文無し |
東京電力福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)で生じた汚染水を浄化処理した水の海洋放出が正式に決まった。放射性物質トリチウムが含まれるため漁業関係者らは反発を強めるが、実は首都圏には、福島第一に保管中の「処理水」に含まれるトリチウムの5倍以上を海に流してきた原子力施設がある。日本原子力研究開発機構の東海再処理施設(茨城県東海村)だ。廃止措置に入った今も排出は続いている。(宮尾幹成)
◆4500兆ベクレルを茨城沖に
トリチウムは、汚染水を浄化処理する多核種除去設備では取り除けない。経済産業省によると、福島第一の処理水に残留するトリチウムは約860兆ベクレル。処理水は今後も増え続ける半面、海洋放出は30年程度かける計画のため、その間に半減期12・32年のトリチウムは一定程度消滅する。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/98391
… | 1無題Name名無し 21/04/17(土)17:10:14No.597480+東海再処理施設は1977年から2007年まで、新型転換炉ふげん(福井県敦賀市、廃止措置中)や原発の使用済み核燃料を再処理した。30年間の処理量はウランとプルトニウム計1140トン分。原子力機構によると、その過程で約4500兆ベクレルのトリチウムを含む水を茨城沖の太平洋に流してきた。 |
… | 2無題Name名無し 21/04/17(土)17:10:30No.597481+◆施設廃止でも高い管理目標 |
… | 3無題Name名無し 21/04/17(土)17:25:07No.597483そうだねx2原発汚染水にトリチウム以外の核種…自民原発推進派が指摘 |
… | 4無題Name名無し 21/04/17(土)23:28:30No.597487+ 1618669710306.jpg-(86348 B) ![]() 本文無し |
… | 5無題Name名無し 21/04/17(土)23:28:41No.597488+ 1618669721487.jpg-(87169 B) ![]() 本文無し |
… | 6無題Name名無し 21/04/17(土)23:28:50No.597489+ 1618669730893.jpg-(85016 B) ![]() 本文無し |
… | 7無題Name名無し 21/04/17(土)23:29:00No.597490+ 1618669740277.jpg-(87173 B) ![]() 本文無し |
… | 8無題Name名無し 21/04/17(土)23:29:09No.597491+ 1618669749202.jpg-(79152 B) ![]() 本文無し |
使用済み核燃料を再処理し、再び原発で利用するプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を巡り、
経済産業省資源エネルギー庁は22日、使い終わったMOX燃料をさらに再処理する技術を「2030年代後半」をめどに確立させる方針を新たに示した。
21年度から再処理技術の新たな研究開発に乗り出し、具体性に乏しかった使用済みMOX燃料の扱いに道筋をつけたい考え。
しかし、開発した技術を実際に運用する「第2再処理工場」については
「技術の動向を踏まえて今後検討する」(担当者)にとどめた。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/491465
… | 1無題Name名無し 21/04/17(土)17:59:42No.597486+ 1618649982175.jpg-(161276 B) ![]() やっと、もんじゅが失敗を認めかと思ったら |
卸電力が10倍高騰、消費者は悲鳴 自然電力の教訓
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP495QNLP48ULFA01D.html?__twitter_impression=true
… | 1無題Name名無し 21/04/12(月)19:16:57No.597398+2022年度より再生可能エネルギーで発電された電気の「FIT制度」に加え、新たに「FIP制度」が導入されるの知らないの? |
… | 2無題Name名無し 21/04/13(火)10:09:13No.597402+電力会社の買取りは止めさせないと駄目だ |
… | 3無題Name名無し 21/04/13(火)10:47:55No.597404+ 1618278475217.jpg-(35310 B) ![]() 確かに、原発のコストも |
… | 4無題Name名無し 21/04/16(金)22:31:26No.597461+>確かに、原発のコストも |
… | 5無題Name名無し 21/04/17(土)17:22:13No.597482+日本の半導体を潰したのはアメリカなのに。そろそろ |
… | 6無題Name名無し 21/04/17(土)17:41:58No.597484+ 1618648918488.jpg-(11988 B) ![]() >原発の電力会社が料金の値下げができるのはなぜ? |
最初のページ | [0] [1] [2] [3] |