発電@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 福島原発事故.計画停電.節電.放射能.放射線.
    原子炉.高速増殖炉.放射性廃棄物.再処理.
    再生可能エネルギー.自然エネルギー.火力・水力・原子力・核融合
    地熱・太陽光・太陽熱・風力・波力・潮力・バイオマス
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は300件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1732589943420.jpg-(116430 B)
116430 B柏崎原発7号機で非常用発電機から潤滑油漏れ 500ミリリットル、東電が原因を調査Name名無し24/11/26(火)11:59:03No.601875+ 6月01日頃消えます[返信]
東京電力は11月25日、柏崎刈羽原発7号機の原子炉建屋内にある非常用ディーゼル発電機で油漏れがあったと発表した。
発電機の作動に異常はなく「非常時対応に影響はない」としている。

https://www.sankei.com/article/20241125-LTF54I2OB5PNFFEZAO6MQ6B57E/
レス17件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
18無題Name名無し 25/03/10(月)13:47:12No.602034+
    1741582032025.jpg-(11385 B)
11385 B
柏崎6号機 制御盤から発煙

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/1778588?display=1&mwplay=1

再稼働予定の柏崎原発でトラブルが絶え間なく起こるの、東電はわざとやっているのでは 人材不足を現場が一番わかってる
19無題Name名無し 25/04/02(水)13:47:00No.602081+
    1743569220077.jpg-(12409 B)
12409 B
東電柏崎刈羽原発の電源室で発火

https://www.47news.jp/12388822.html
20無題Name名無し 25/04/03(木)13:36:12No.602082+
    1743654972545.jpg-(59753 B)
59753 B
【柏崎刈羽原発】不具合相次ぐ衛星電話 屋外アンテナ交換時に必要な検査実施せず【新潟】UXニュース

https://www.youtube.com/watch?v=KA86IkD1udE

何度、注意しても治らないのが
柏崎刈羽原発のクオリティー
21なーNameなー 25/04/03(木)20:31:01No.602083+
なー
22無題Name名無し 25/04/05(土)11:46:37No.602085+
柏崎刈羽原発での火災で焼けた変圧器は“42年前に製造

日本で老朽原発はもうムリ
23無題Name名無し 25/04/13(日)11:25:42No.602107+
    1744511142816.mp4-(1354058 B)
1354058 B
こいつ やばいぞ
24無題Name名無し 25/04/13(日)15:09:05No.602108+
    1744524545024.jpg-(105179 B)
105179 B
また、事故かよ


柏崎原発7号機で油漏れ 非常用発電機「流出なし」
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/589387
25無題Name名無し 25/04/18(金)12:20:04No.602110+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 25/04/18(金)12:26:19No.602111+
    1744946779025.png-(7407 B)
7407 B
柏崎原発、非常発電機が自動停止 

https://nordot.app/1285170711537566591
27無題Name名無し 25/04/19(土)20:33:39No.602112+
https://www.youtube.com/watch?v=t2w8mHd_kFg

画像ファイル名:1732669932351.jpg-(65536 B)
65536 B次世代太陽電池、40年に20ギガワット目標 600万世帯分、費用減支援―経産省Name名無し24/11/27(水)10:12:12No.601877+ 6月02日頃消えます[返信]
 経済産業省は26日、フィルムのように薄く、折り曲げられる「ペロブスカイト太陽電池」を普及させ、2040年の発電容量を20ギガワットとする目標を発表した。原発20基分、約600万世帯分の電力供給力に相当する。
 既存の太陽光パネルに比べて発電コストが高いため、研究開発や量産化を支援し、費用の削減を図る。大幅に削減できれば、目標を2倍超の40ギガワット以上に引き上げる。
 企業や自治体による官民協議会を26日開き、目標を盛り込んだ戦略をまとめた。海外需要は500ギガワット以上に膨らむと試算し、海外市場向けも視野に量産体制の構築を急ぐ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112600895
1無題Name名無し 24/11/27(水)10:12:33No.601878+
ペロブスカイト電池は、ビルの壁面などにも設置でき、再生可能エネルギー導入拡大の切り札と期待される。一方で費用の高さが課題となっており、戦略では発電コストを40年に1キロワット時当たり10〜14円と、既存パネルの現在の水準に近づける。25年度から当面は補助金で導入を後押しする。
 政府は中長期的なエネルギー政策の方針を定めた「エネルギー基本計画」で、再エネの電源構成比を30年度に36〜38%と設定。23年度実績は22.9%だった。
 年内に示す次期計画の素案では40年度の目標を新たに掲げる予定で、脱炭素社会実現に向け、再エネ比率は引き上げられる見通しだ。
2無題Name名無し 24/12/31(火)14:43:06No.601935+
    1735623786944.png-(253987 B)
253987 B
原発コストは太陽光発電の何倍? アメリカの最新試算でわかった驚きの数字 
3無題Name名無し 25/01/02(木)19:33:39No.601940+
https://www.youtube.com/shorts/Ku7j2ynmcc4
4無題Name名無し 25/04/18(金)10:01:19No.602109+
風力発電はコストが高いと思うんだけどな。
動く巨大な物は費用が嵩むものなんだよ。
それに対してソーラーパネルは小さなモジュールを敷き詰めただけだから一番維持費が安いと思う。
一部の修理もやりやすいし。

原発処理水が安全なら汚染水メガネの地元に流せばいいName斎藤誠25/03/24(月)12:20:31No.602062+ 25年9月頃消えます[返信]
福島原発処理水が安全なら汚染水メガネの地元の広島1区に流したほうが説得力がある。
わざわざ海水で薄めて数十年間流し続けるより、30万トンのタンカー4往復で原液を一気に流したほうがはるかに安上がりだ。
広島1区の住民も負い汚染水メガネを選んだ有権者責任があるし、それで放射能汚染が起こったとしても汚染水メガネの海洋放出を止めなかった広島1区の自己責任だから問題ない
1なーNameなー 25/03/25(火)19:52:33No.602063+
なー
2無題Name名無し 25/04/10(木)15:33:39No.602102+
    1744266819278.png-(24047 B)
24047 B
処理水 トリチウム量を増やす予定

https://sp.m.jiji.com/article/show/3490833
3なーNameなー 25/04/11(金)20:01:48No.602105+
なー
4なーNameなー 25/04/12(土)20:38:47No.602106+
なー

画像ファイル名:1732245549946.jpg-(63031 B)
63031 B“核のごみ”は何処に? 文献調査した「NUMO」“核のごみ”最終処分場選定に向け寿都町に報告書を提出Name名無し24/11/22(金)12:19:09No.601870+ 5月28日頃消えます[返信]
原発から出る高レベル放射性廃棄物いわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定に向けて、
文献調査を行った原子力発電環境整備機構「NUMO」は、北海道の寿都町に報告書を提出しました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/667334e2f3279da74a8f0b00760ca992e61b63a5
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6なーNameなー 25/02/07(金)20:49:03No.601992+
なー
7無題Name名無し 25/02/11(火)13:11:41No.601995+
    1739247101597.jpg-(113994 B)
113994 B
使用済み核燃料の県外搬出、高浜原発では数年で満杯の見通し

https://www.tokyo-np.co.jp/article/257662
8無題Name名無し 25/02/11(火)19:07:11No.601996+
ノルウェーはEV化で電力が足りなくなって輸入してますよ。その輸入代金の為に、油ガスの輸出を増やしています
9無題Name名無し 25/02/12(水)11:31:59No.601997+
    1739327519607.png-(85754 B)
85754 B
せめて使用済み核燃料の廃棄場所を確保してから、原発を再稼働して欲しかったな。
3年後には、使用済み核燃料が満杯になる。
フランスに再処理を頼めば、ウランの約10倍費用がかかる。
だれも電気代が高くなってまで、原発の再稼働を求めてないだろ
10無題Name名無し 25/02/12(水)11:46:59No.601998+
「核のごみ」最終処分場選定の第二段階へ進められるのか 北海道知事は反対崩さず

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b62f318651e8cae5b3322b0853e2d9e4ab4079c
11なーNameなー 25/02/12(水)20:14:58No.601999+
なー
12なーNameなー 25/03/22(土)19:37:45No.602059+
なー
13無題Name名無し 25/04/06(日)20:14:32No.602088+
    1743938072122.jpg-(181209 B)
181209 B
反原発派もいわば“核のごみ”ではないだろうか。
14無題Name名無し 25/04/10(木)15:36:14No.602103+
    1744266974115.jpg-(89795 B)
89795 B
NUMOは、原発賛成派を一人1万円で雇ってたよね
15なーNameなー 25/04/11(金)11:34:54No.602104+
なー

画像ファイル名:1736898152319.jpg-(86832 B)
86832 B今後の原発割合 回答分かれる NHK世論調査Name名無し25/01/15(水)08:42:32No.601957+ 7月21日頃消えます[返信]
NHKの世論調査で、今後、原子力発電の割合をどうすべきだと思うか尋ねたところ、「増やすべき」が21%、「今のままでよい」が30%、「減らすべき」が31%などと回答が分かれました。
NHKは1月11日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは、2875人で、42%にあたる1211人から回答を得ました。
政府は、新しいエネルギー基本計画の案で、2040年度に「再生可能エネルギー」を最大の電源とする一方、これまで「依存度を低減する」としてきた「原子力」も最大限、活用するとしています。
今後、原子力発電の割合をどうすべきだと思うか尋ねたところ、「増やすべき」が21%、「今のままでよい」が30%、「減らすべき」が31%、「ゼロにすべき」が8%でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250115/k10014692651000.html
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/03/11(火)16:12:24No.602036+
    1741677144076.jpg-(3708 B)
3708 B
夢の扉、そして幻滅
 どうやら再生可能エネルギーは、空想の産物だったようです
 これからの日本は、原子力立国に邁進します
 全国の市町村に小型原発を設置し、自動車から列車、旅客機まで
原子力を動力とする国家を目指します
 さようなら、風力
 さようなら、太陽電池
 原子力が日本の心臓と頭脳に、新鮮な血液を送り込むでしょう  
       埼玉自由党 fp1884
                               
7無題Name名無し 25/03/18(火)20:47:47No.602053+
 自然環境にやさしく
 省資源になるはずの風力と太陽電池が
 野山を破壊し原発が栄えるという悲しい事実
 原子力に替わるエネルギーはいつ出来るのやら
       自由党 fp1884
8無題Name名無し 25/03/19(水)22:28:08No.602056+
   原発の真実を表現したショートショートを発見!
日本は毎年ずーっと 米国へ 原発パテント料  を支払い続けてる
アメリカ 「原発発明したけど事故は完全には防げない、事故時の損害が酷すぎる」
アメリカ 「ピコーン!日本に作らせて事故は賠償させれば良いじゃん!ワシ天才かも!」
アメリカ 「おいジャップ、技術を特別に提供してやる!毎年特許料はもらうがな!」
日 本  「ははぁ〜ありがたきしあわせ〜」
アメリカ 「ほらよ、米国内の原発も作らせてやんよ!ほれ施工費だ! 事故は責任持てよ!」
日 本  「ははぁ〜ありがたきしあわせ〜」
アメリカ 「ヒャッハーwww 事故が起きても馬鹿ジャップに賠償させられるし、技術料でボロ儲け!」
これが・・・・ 原発の真実だぞ
9無題Name名無し 25/03/23(日)10:40:30No.602060+
柏崎刈羽原発の再稼働「必要」は埼玉県知事のみ 

東京電力管内1都8県の知事に新潟日報社がアンケート

https://news.yahoo.co.jp/articles/95d43c5dca5856ec71762c64d967aa50fda9a284
10無題Name名無し 25/03/23(日)21:00:09No.602061+
    1742731209706.jpg-(3527 B)
3527 B
      猛毒は金を生む
 放射性物質を受け入れたら大金がもらえる
 貧乏な村の住民は大喜び
 荒れた畑にビルが建つ
 原子力がバラ色の暮らしを作るのだ
       自由党 fp1884
11無題Name名無し 25/03/27(木)13:56:58No.602064+
https://www.youtube.com/watch?v=xkirnq6LGdc
12なーNameなー 25/03/28(金)12:15:27No.602065+
なー
13無題Name名無し 25/03/28(金)18:12:46No.602066+
    1743153166815.jpg-(88503 B)
88503 B
3月28日は世界初の原発事故と言われるスリーマイル島原子力発電所が起きた日(1979年3月28日)なので、
原発事故関連のコラの再掲です!

の元となった事故が知りたい方は「ゴイアニア被曝事故」で検索を!
14無題Name名無し 25/04/06(日)21:17:00No.602089+
    1743941820835.jpg-(23939 B)
23939 B
         原発マフィアは闇に躍る
 原子力立国 日本の栄光を取り戻すため
 原発マフィアが立ち上がる
 彼らは金槌を手に 日本各地を駆け巡る
 彼らは闇夜に紛れて風車を倒し 太陽電池を叩き割る
 その跡地には 高性能小型原発が所狭しと建ち並ぶ
15なーNameなー 25/04/06(日)21:50:31No.602090+
なー

画像ファイル名:1743903811621.jpg-(131133 B)
131133 B無題Name名無し25/04/06(日)10:43:31No.602087+ 25年10月頃消えます[返信]
https://www.youtube.com/watch?v=UhPUb22wiSY

画像ファイル名:1733838789146.jpg-(123263 B)
123263 B無題Name名無し24/12/10(火)22:53:09No.601892+ 6月16日頃消えます[返信]
自家発電スレ
センズリ発電最強
1無題Name名無し 24/12/11(水)15:39:06No.601893そうだねx1
原発コストは再エネより高い=CSIRO

https://news.yahoo.co.jp/articles/b455fb8615e0cef2bc94e6279a9d17fea996aed3
2なーNameなー 25/02/16(日)12:21:15No.602004+
なー
3なーNameなー 25/04/04(金)15:00:25No.602084+
なー
4なーNameなー 25/04/05(土)21:47:07No.602086+
なー

画像ファイル名:1737771339222.png-(894468 B)
894468 Bスパイファミリーあずにゃん失意Nameチルノ25/01/25(土)11:15:39No.601974+ 7月31日頃消えます[返信]
https://www.google.com/search?client=ms-android-kddi-jp-rvc3&sca_esv=896821c6495502aa&sxsrf=AHTn8zr3ffSmjRhGaTZkdqWAHnus8ZcGhA:1737770779359&q=%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%B3&udm=7&fbs=ABzOT_CGYA-cgtwL7wmrGOFbFp43-jN31FIbV2QagKTV8qeSBUQW0-X_wW1JxbxszTsdXrzKCuW6K_PBAu-8qUAWQnpex3xcTGhAPo3MVjTmvwfqOBwRvNKYmOggFbVmg_s0UvuAWPMnLLvBEhYt6g6wmSgrTJmVDMVPRbT4LGn0q2fJmrpQDvFETMjESOlo9CufgBBHrMA1xZx6WBSY2Fhazc3vZldeQRaT3b2h0fKMt7FbANwPZ8xoXy_Jgy1F7euf38rPDUvl&sa=X&ved=2ahUKEwjew4TQ5I-LAxVjgVYBHd_yFPYQtKgLegQIPBAB&biw=393&bih=755&dpr=2.75
1❍〜Nameチルノ 25/01/25(土)11:19:46No.601975+
    1737771586504.jpg-(8140 B)
8140 B
マカロン
2「ズルいょ」巴マミName赤坂「しんoすけ」HIKAKIN 25/01/25(土)12:07:24No.601976+
    1737774444866.jpg-(19012 B)
19012 B
泉田ナルゾウ「なれいな」
偽チルノ=バカウミ
3無題Name赤坂「しんoすけ」HIKAKIN 25/01/25(土)12:26:42No.601977+
野獣先輩「」れいちゃ🫛「」なんでなくんだよかかわらなくね
4なーNameなー 25/02/14(金)20:18:20No.602001+
なー
5なーNameなー 25/02/15(土)20:05:27No.602002+
なー
6なーNameなー 25/03/29(土)20:08:32No.602069+
なー
7なーNameなー 25/04/01(火)09:59:48No.602079+
なー
8無題Name名無し 25/04/02(水)09:46:47No.602080+
https://www.youtube.com/watch?v=zAdS5Y062Sw

画像ファイル名:1740974031071.jpg-(61842 B)
61842 B栃木県内に”汚染木くず放置”  東京電力に提訴へName名無し25/03/03(月)12:53:51No.602025+ 25年9月頃消えます[返信]
福島第一原発事故で汚染された木くずが、大量の土を被せられた状態で栃木県内に放置されていることが分かりました。
土地の所有者は東京電力に撤去費用を求める裁判を近く起こす方針です。
専門家が調べたところ、現場では放射性セシウムが検出され、国が示す基準値のおよそ2.5倍の空間線量が測定されました。


https://youtu.be/q7RDvUnEY50?si=_a7dbDFfZolTDeAw
1無題Name名無し 25/03/05(水)18:13:50No.602029+
    1741166030023.png-(357160 B)
357160 B
当時は福島産の偽装野菜がいっぱい出回ってたし
不法投棄した業者もいっぱい、いるんだろうな
2無題Name名無し 25/03/18(火)20:58:45No.602054+
        v☢v  v☢v  v☢v
        原発マフィアは闇に躍る
 原子力立国 日本の栄光を取り戻すため
 原発マフィアが立ち上がる
 彼らは金槌を手に 日本各地を駆け巡る
 彼らは闇夜に紛れて風車を倒し 太陽電池を叩き割る
 その跡地には 高性能小型原発が所狭しと建ち並ぶ
         埼玉自由党 fp1884    
3なーNameなー 25/03/19(水)19:40:10No.602055+
なー
4無題Name名無し 25/03/29(土)10:34:30No.602068+
除染土に関する意見公募に20万件超 

https://news.yahoo.co.jp/articles/b648a6126d0823614ca8d1f8360ed3d5504e9c54

画像ファイル名:1742253078146.png-(776603 B)
776603 B浜岡原発2号機で原子炉解体始まる 国内初の作業、「大廃炉時代」へName名無し25/03/18(火)08:11:18No.602051+ 25年9月頃消えます[返信]
 廃炉を進めている中部電力浜岡原発2号機(静岡県御前崎市)で原子炉の解体作業が始まった。17日、運転時に核燃料が入っていた原子炉圧力容器の上ぶたをクレーンで持ち上げて取り外した。国内の商業炉では初めてで、「大廃炉時代」が本格的に始まる。

 浜岡原発1、2号機はいずれも核燃料で沸騰させた水の蒸気で直接タービンを回す、沸騰水型炉だ。1号機は1976年に運転を開始し、出力は54万キロワット。2号機は78年に運転開始し、同84万キロワット。2006年に原発の耐震指針が改定された後、対応するために必要な耐震補強などにかかる費用が大きいとして、08年に中部電が廃炉を決定。09年から作業が始まっている。

 これまでに建屋内の使用済み核燃料を同じ敷地内にある4、5号機の燃料プールへ搬出し、未使用燃料は敷地外に運び出した。設備の除染を行い、15年度からはタービンや発電機、原子炉建屋の一部についても解体を進めてきた。
1無題Name名無し 25/03/18(火)08:11:52No.602052+
 これから始まる原子炉の解体は、廃炉作業の本丸とされる。原子炉圧力容器や内部の炉内構造物は人が近づけないほど放射線量が高い。作業は専用のロボットを使った遠隔操作などで行うため、高度な技術が求められる。

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee519f84b1ceb96f7e6a757b89161ee08db53ce
2無題Name名無し 25/03/28(金)18:17:43No.602067+
    1743153463713.jpg-(38492 B)
38492 B
結局、汚染された原子炉など高レベル汚染ゴミを捨てる場所がないから
廃炉作業が途中で止まるのが、いつものこと

最初のページ[0] [1] [2] [3

- GazouBBS + futaba-