発電@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 福島原発事故.計画停電.節電.放射能.放射線.
    原子炉.高速増殖炉.放射性廃棄物.再処理.
    再生可能エネルギー.自然エネルギー.火力・水力・原子力・核融合
    地熱・太陽光・太陽熱・風力・波力・潮力・バイオマス
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は300件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763294058467.jpg-(105059 B)
105059 Bイギリス 3機の原発建設に着手Name名無し25/11/16(日)20:54:18No.602658+ 26年4月頃消えます
イギリス
北ウェールズのアングルシー島ウィルヴァに原子炉建設  
3機の原子炉が誕生する
https://www.modernghana.com/amp/videonews/582552
1無題Name名無し 25/11/16(日)20:55:00No.602659+
    1763294100180.jpg-(7887 B)
7887 B
モジュール型原子炉で斬新なデザインが特徴
2無題Name名無し 25/11/16(日)20:55:51No.602660+
    1763294151237.jpg-(160875 B)
160875 B
3000人の新規雇用が見込まれる
イギリス経済の新たな起爆剤になると明るいニュースとなった
3無題Name名無し 25/11/17(月)08:41:46No.602661+
モジュール型原子炉
とても洒落た外観だが中身はコンテナがぎっしりつまってる
数十のコンテナで1原子炉を構成
4無題Name名無し 25/11/17(月)08:43:11No.602662+
1原子炉ごとにオーダーメイドだった従来型とちがって
これは同じ原子炉の大量生産品
工場でつくってそのまま設置するので工期が呆れるほど短い
5無題Name名無し 25/11/17(月)11:01:55No.602663+
https://www.youtube.com/watch?v=4qEXZ5bAYR0
6無題Name名無し 25/11/17(月)13:35:49No.602664+
最初は、イギリスの原発は日本が作る予定だったの知ってた?

https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/09/0916.html

東芝や日立が進めていたムーアサイド原発やウィルヴァ原発計画は、工費増大と資金調達難から撤退。
7無題Name名無し 25/11/17(月)13:46:25No.602665+
    1763354785453.jpg-(245851 B)
245851 B
で、イギリスが建設した大型原発
ヒンクリーポイントC サイズウェルC が大赤字で大失敗。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/20910
8無題Name名無し 25/11/17(月)14:05:09No.602666+
新型原発の失敗理由は、
大型原発となれば、建設費が膨大で失敗が許されない。
だが、新型は予期せぬ事態が起こりやすく延期になりやすい
それが赤字の理由
9無題Name名無し 25/11/17(月)14:13:59No.602667+
【モジュール型原子炉の問題点】

小型原発は「次世代原子炉」として注目されていますが、
商業規模での運転実績はまだなく、
技術的信頼性が十分に確立されていない。

小型原発「安価で建設可能」と宣伝されますが、
小型だと発電量が少なく、発電効果が悪い。
結局大量生産が必要になってくる。

小型であるがゆえに「安全性が高い」とされますが、
事故時の影響や廃棄物処理の課題は従来型原発と同様に残る。

- GazouBBS + futaba-