岸田文雄@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 総理大臣関連,自民党など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1696470783215.jpg-(109484 B)
109484 B無題Name名無し23/10/05(木)10:53:03No.37701+ 26年8月頃消えます
リストラは表立って報じられないだけでかなり頻繁に行われている。
2022年に希望退職を募った上場企業は84社。対象は1万5000人を超えた。これは前年の1.3倍に相当する。
リストラの対象年齢は、一般的に40歳前半から50代。この年代は退職金や再就職の有利さから、企業にとっては解雇コストが比較的低いと考えられる。

企業がリストラを行うタイミングとしては、以下の2つが挙げられる。
・採算の取れていない部署などを整理するとき
・企業が別の分野に進出するために体制を変えるとき

リストラは、決して会社の経営が苦しいときにのみ行うわけではない。
近年では、グローバル化やIT化の進展によって、企業を取り巻く環境が大きく変化しており、環境変化に対応するために、企業は事業の再編や体制の見直しを迫られることもあり、その結果としてリストラが行われるケースが増えている。
また日本では少子高齢化が進んでおり、労働力人口が減少している。そのため、企業は人材を効率的に活用するために、リストラを検討するケースも増えている。
このように、リストラは企業の経営戦略の一環として、今後も行われる可能性が高い。
1無題Name名無し 23/11/16(木)20:01:48No.38315+
    1700132508650.jpg-(63376 B)
63376 B
ユーチューバー・作家の副業もOKです…三井物産が就業指針改定

三井物産は今年から、全社員に幅広い副業を認める新たな人事制度を
導入した。ユーチューバーや作家など、本業から大きく離れた副業も
可能とする。社員の活躍の場を広げることで優秀な人材の獲得に
つなげるほか、将来は外部で培った知見や人脈を本業に生かして
もらう狙いがある。
今月から就業に関する社内の指針を改定し、本人のキャリア形成に
役立つことや、報酬を主な目的としないことなどを条件に、幅広く認めた。
対象は、主に国内で働く社員や嘱託社員の約3800人。
コンサルタントや大学講師、起業の支援、非営利組織(NPO)の運営と
いった専門性が求められる副業に加え、個人の才能を生かして画家など
として活動することも想定する。
2無題Name名無し 23/11/16(木)21:30:49No.38317+
    1700137849181.jpg-(80572 B)
80572 B
・オフィスに出社することは「時代遅れで非生産的」…リモートワーク希望者は10倍に増加
・サイボウズが副業を真っ先に解禁した理由。社員や会社のメリットとは?
・「複業を解禁しなければ人も企業も成長しない」複業全面OKのサイボウズ社長と実践社員の本音対談
・『サイボウズ』は社員満足度の高い「働き方改革」をなぜ作れたのか
・サイボウズ式:サイボウズで複業。収入源は3つ──そんな私の「パラレルワークはじめての確定申告」
・超ブラック企業だったサイボウズが、全社員と「ザツダン」してわかった“見えない不満”の本質
・サイボウズの「100人100通りの人事制度」を実現する働き方改革とは?
・コロナ対応で「リモートワーク 導入」とググる人必見!700人以上のメンバーほぼ全員が
 リモートワークで働くキャスター石倉秀明が語る、明日からできるリモートワーク対応・4つのポイント
3無題Name名無し 23/11/17(金)20:26:01No.38329+
 勤め先を解雇されたサラリーマンが
 短剣で資本家に天誅を下す
 彼はサラリーマンの英雄
 ドブネズミは笑い資本家は震える
      埼玉1884
4無題Name名無し 23/11/27(月)16:09:55No.38533+
    1701068995038.jpg-(56530 B)
56530 B
「毎日出社したい」わずか3.8% リモートワーク経験者に聞いた

学研ホールディングスのグループ会社であるベンド(東京都千代田区)は、
リモートワーク経験者を対象に「リモートワークに関するアンケート」を
実施した。その結果、半数近くの人が「週5(フルリモート)」(44.4%)
をリモートワークの理想の頻度だと考えていることが分かった。
次いで「週3〜4」(30.7%)、「週1〜2」(20.1%)と続き、96.2%の人がリ
モートワークの継続を希望していることが分かった。毎日出社を希望する人は、
わずか3.8%だった。出社を希望しない理由は「通勤にかかる時間や体力が
もったいない」「子どもの都合で、リモートワークのほうが仕事と家庭の
バランスが取りやすい」「職場の人と毎日顔を合わせるのはさすがにつらい」
といった意見が寄せられた。
一方、「コミュニケーションが取りにくくなる」「出社しないとできない
業務がある」「たまには出社もいい気分転換になる」など、完全リモート
だと不都合だという声もあった。
5無題Name名無し 23/12/29(金)22:26:00No.39014+
    1703856360241.jpg-(27407 B)
27407 B
【悲報】フジテレビさんの平均視聴率、テレビ東京に抜かれて民放最下位に

「11月第2週のゴールデンの世帯平均は5・2%と、テレビ東京の5・3%よりも
下回った。つまり民放最下位となってしまいました。『振り向けばテレ東』と
揶揄された時代もありましたが、今や振り向いても誰もいない状況です」
夜の視聴率はこんな具合だ(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

19時「木7◎×部(もくしちまるばつぶ)」世帯3・5%、個人2・1%
20時「オドオド×ハラハラ」世帯2・9%、個人1・7%
21時「私のバカせまい史」世帯3・2%、個人1・9%
22時「木曜劇場・いちばんすきな花」世帯4・7%、個人2・5%
「19時台の『木7◎×部』は、嵐の『VS嵐』を引き継いだ『VS魂グラデーシン』
を9月末で打ち切り、相葉雅紀(40)のMC続投でスタートしました。
ところが、『VS魂』よりも大きく数字を落としています。
6無題Name名無し 24/01/01(月)15:31:17No.39039+
長生きは
人生の終身刑
嬉しくもめでたくもない
   一 八 八 四
7無題Name名無し 24/01/18(木)21:06:03No.39426+
 彼の時代は誰でも就職が出来た
 能力が低い者にも働く機会が与えられていたのだ
 給料は安いが、居心地の良い世界だった
 奇跡とも言える長い幸福な日常を謳歌出来た
      埼玉1884
8無題Name名無し 24/01/20(土)18:01:05No.39545+
    1705741265017.jpg-(122188 B)
122188 B
NTTグループで7月から3万人が原則テレワークに、遠方からの飛行機出社もOK

NTTグループは、従業員の勤務形態を原則としてテレワークとする新制度を
2022年7月1日から導入する。まず持ち株会社のNTTやNTT東日本、NTT西日本、
NTTドコモ、NTTデータなどの主要会社から導入する。当初は約3万人を対象とする。
テレワークを原則とする部署は各社で決める。
まずは人事や総務といった間接部門や企画、システム開発などテレワークに
向く部署が対象となる見込みだ。新制度では、従業員の居住地の制限もなくす。
従来は「通勤時間が2時間程度」という制限があったが、国内のどこにでも
居住して勤務できるようになる。出社が必要な場合は、出張扱いとして航空機を
利用した出社も認める。日付をまたぐ場合は、宿泊費も会社が負担する。
9無題Name名無し 24/01/20(土)18:07:38No.39547+
    1705741658144.jpg-(11639 B)
11639 B
■Voicy、1,600を超えるチャンネルのうち、半数が収益化を実現。声の
スポンサーなどの収益化プログラムを通じて、音声発信を収益の選択肢に。

株式会社Voicyが運営する音声プラットフォームVoicyでは1,600を超える
チャンネルのうち約半数が収益化を実現、1ヶ月の収益が800万円を超える
パーソナリティも生まれました。
クリエイターエコノミーという経済圏が期待されていますが、Voicyは声が
収益を得るひとつの選択肢となる土壌を整え、可能性を広げていきます。
10無題Name名無し 24/01/23(火)21:36:38No.39593+
仕事をやろうとすると、仕事が遠ざかる
彼には出る幕がないのだ
他の従業員の作業を見ているしかないのだ
投げやりで いじけ気分の 業務時間
     埼玉1884

- GazouBBS + futaba-