レス送信モード |
---|
【北京=照沼亮介】中国税関当局が日本産のホタテやマグロ、ブリなど449品目の水産物の輸入を許可したことが17日、わかった。日中両政府は、日本産水産物の輸入禁止を約2年ぶりに解除することで合意していた。
中国税関当局がホームページでリストを公開した。輸入を許可した品目には、エビやタコ、カキ、サケ、アワビなども含まれる。今月11日には輸入再開に向けて日本の水産業者3社を再登録しており、国内での手続きを進めている。
ただ、対象となっているのは、2023年8月に始まった東京電力福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出を受け、輸入を禁止した37道府県の水産物だけだ。11年の福島第一原発事故で禁止した福島や茨城など10都県は含まれていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d90fbc92190a60720f8acaef02ab3846ef8dfc3
… | 1無題Name名無し 25/07/18(金)10:03:48 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4374876+ 1752800628924.jpg-(25397 B) ![]() ベトナムとかタイとかに迂回輸出させて |