ZOIDS@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 8000KBまで. 現在7人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • ZOIDSに関係するアニメ,玩具など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1684147753039.jpg-(492285 B)
492285 B無題Name名無し23/05/15(月)19:49:13No.1319+ 23年12月頃消えます[返信]
専用機スレ
レス20件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
21無題Name名無し 23/05/31(水)22:00:54No.2197+
>>レビュー以外で共和国仕様で組む人は存在しないはず
>ジェノザウラーも帝国仕様で組む人居ないな
公式模型やバトストは一貫して帝国仕様だったからそっちで組んでたな
22無題Name名無し 23/05/31(水)22:08:32No.2198そうだねx4
    1685538512343.png-(219510 B)
219510 B
クライブ・ディアス専用ワイルドライガー好き
あのワイルドライガーをここまでミリタリーチックにできるのかと
23無題Name名無し 23/05/31(水)22:24:14No.2200+
>>>レビュー以外で共和国仕様で組む人は存在しないはず
>>ジェノザウラーも帝国仕様で組む人居ないな
>公式模型やバトストは一貫して帝国仕様だったからそっちで組んでたな
対してアニメはスラゼロやフュザまで一貫してレイヴン仕様だから綺麗に住み分けされてる
24無題Name名無し 23/06/04(日)06:32:34No.2404+
    1685827954656.jpg-(172946 B)
172946 B
旧ゾイドの専用機って商品化未満のバリエのみか
25無題Name名無し 23/06/04(日)14:39:11No.2415そうだねx1
真っ赤なコングはやはりカッコいい
26無題Name名無し 23/06/05(月)05:24:21No.2452+
他のロボと違って基本量産兵器だからなゾイド
キンゴジュがほぼワンオフで実質大統領専用機
27無題Name名無し 23/06/05(月)22:16:08No.2513+
    1685970968450.jpg-(142175 B)
142175 B
実質専用機
28無題Name名無し 23/06/06(火)10:48:24No.2555+
主役ロボが量産品ってマクロスとボトムズくらいで
ゾイドもこの2作と同時期っておもしろいね
29無題Name名無し 23/06/07(水)22:50:03No.2656そうだねx1
バンダイみたいにバリエ前提で設計して
アニメに沢山出せばいいのに
30無題Name名無し 23/06/07(水)23:40:48No.2659+
    1686148848503.jpg-(94264 B)
94264 B
モルガロクロウスペシャル

長いことロクロウって人の専用機かと思ってた

画像ファイル名:1685952195229.jpg-(304893 B)
304893 B無題Name名無し23/06/05(月)17:03:15No.2476そうだねx8 24年1月頃消えます[返信]
これ欲しい
レス23件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
24無題Name名無し 23/06/06(火)06:34:59No.2537+
北斗ライガーに乗せる拳王様も買わなきゃ…
25無題Name名無し 23/06/06(火)06:41:15No.2539+
あるかな1/35ラオウ…
26無題Name名無し 23/06/06(火)07:58:56No.2543+
>パトロール仕様のゾイド大好きだから
>まさかの新作が発売しそうで嬉しい
ブルー系や白黒カラーにするとそれだけで格好良くなっちまうからな
27無題Name名無し 23/06/06(火)09:07:46No.2545+
>あるかな1/35ラオウ…
いやこのイラストで1/35だったらラオウいくらなんでもでかすぎるやろ・・・
なんか既存のアクションフィギアとかで跨れるサイズないかね?
28無題Name名無し 23/06/06(火)09:09:44No.2546+
>>あるかな1/35ラオウ…
>いやこのイラストで1/35だったらラオウいくらなんでもでかすぎるやろ・・・
>なんか既存のアクションフィギアとかで跨れるサイズないかね?
リボルテック?
29無題Name名無し 23/06/06(火)12:40:37No.2563+
ちゃんと天神さんデザインの出渕監修だから
立体化前提の企画だと思われ
30無題Name名無し 23/06/06(火)14:45:53No.2571+
>出渕監修だから
立体に関しては余計な事しかしない
31無題Name名無し 23/06/07(水)02:01:03No.2603+
>上辺だけ北斗の拳の真似したかっただけだろと思った
リメイク版マッドマックス2のオマージュっぽい
Zボーイズの元ネタであろうウォーボーイズってのが出て来る
32無題Name名無し 23/06/07(水)22:52:47No.2657+
ダンバインやボトムズが同じ40周年だから
そっちとコラボすればいいのに
33無題Name名無し 23/06/07(水)23:34:29No.2658+
ボトムズ合いそうだなぁ

画像ファイル名:1686054533204.jpg-(34662 B)
34662 B無題Name名無し23/06/06(火)21:28:53No.2581+ 24年1月頃消えます[返信]
D計画!?
https://twitter.com/zoids_official/status/1666007044418338816?t=87L2gk6YNatJu4Tdcy4iSg&s=19
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 23/06/06(火)23:28:50No.2599+
十中八九スレ画だろうけどやっぱAZかね
12無題Name名無し 23/06/06(火)23:32:00No.2600+
デスザウラーに繋がる計画の一環としまずジェノザウラーを出す可能性はある
13無題Name名無し 23/06/07(水)01:38:14No.2602+
ゾイド板が作られたのはこのことを知ってたからか?
14無題Name名無し 23/06/07(水)06:15:17No.2608+
デスフレーム作ってなにに流用できるん
15無題Name名無し 23/06/07(水)07:05:03No.2609+
>デスフレーム作ってなにに流用できるん
デ…デスエイリアンとかデストゲラーとか…
16無題Name名無し 23/06/07(水)09:18:57No.2610+
>デスフレーム作ってなにに流用できるん
デスというかゴジラ体型のフレーム作ってゴジュラスに流用するかも知れん
17無題Name名無し 23/06/07(水)09:53:05No.2611+
ワイルドやAZを経てるからすぐ流用するもんだと思ってるんだろうけど別に流用を考慮しないで作る可能性もあるじゃない
18無題Name名無し 23/06/07(水)10:25:20No.2612+
少なくとも
ブラッディデスザウラーは出すでしょ
19無題Name名無し 23/06/07(水)21:40:18No.2651+
デスファイター欲しい
20無題Name名無し 23/06/07(水)22:47:45No.2655+
ツインゼネバスでもええんやで

画像ファイル名:1683641907405.jpg-(109930 B)
109930 B無題Name名無し23/05/09(火)23:18:27No.155そうだねx2 23年12月頃消えます[返信]
ゾイドって同じスケールのものと比べるとなんかイメージよりは小さいよね
レス37件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
38無題Name名無し 23/06/03(土)00:00:48No.2315+
>東京タワーとモスラ。怪獣やたら大きいな。
初代モスラはクソデカかったはず
幼虫の全長じゃなくて全高がゴジラの身長と同じくらい
39無題Name名無し 23/06/03(土)00:47:11No.2317そうだねx1
>まぁこれは仕方ない
>ゴジュラスは誰もが自然とゴジラに脳内変換してしまうので東京タワーとの対比はどうしてもこうなっちまうんだ
パイロットっていう比較対象が常にある時点でありえない
病院行け
40無題Name名無し 23/06/03(土)01:01:02No.2319+
ゴジラもモスラと同じ位だと思ってたから東京タワー並かと思ってたわ。初代モスラがデカすぎなのか。
まあシリーズでマチマチなのも紛らわしいな。

てか、すっかりゴジュラスからゴジラの流れになってしまった。
41無題Name名無し 23/06/03(土)01:32:41No.2320そうだねx2
初代ゴジラ1954年
初代モスラ1961年
モスラ対ゴジラ1964年
リメイクゴジラ1984年
ゴジラvsモスラ1992年

1984年の時点でゴジラより高いビルが増えて困ってたのは有名な話
42無題Name名無し 23/06/03(土)08:50:32No.2325そうだねx2
設定身長なんてこれっくらいのお弁当箱くらいのノリで設定してるのが殆どだし
シーンの映え優先で設定の数値なんて無視することが多いぞ
巨大物は特に
43無題Name名無し 23/06/03(土)10:36:54No.2327そうだねx1
    1685756214944.jpg-(61008 B)
61008 B
有名なとこで
平成ガメラの身長は80mに対して
京都駅の吹き抜けの高さは50m
44無題Name名無し 23/06/06(火)12:38:19No.2561+
色々大変ね
45無題Name名無し 23/06/06(火)16:46:04No.2574+
ゾイドは歩兵が随伴するからデカ過ぎてもなぁ
46無題Name名無し 23/06/07(水)06:11:25No.2606+
大きさもだけど重さも程々にしないとね
47無題Name名無し 23/06/07(水)22:46:43No.2654+
砂漠で高速疾走とか重さ考えるとな

画像ファイル名:1683642860795.jpg-(30296 B)
30296 B無題Name名無し23/05/09(火)23:34:20No.202そうだねx7 23年12月頃消えます[返信]
ゾイドサーガいいよね…
サラマンダーファクトリー製のBGMがこれまたいいんだ
レス79件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
80無題Name名無し 23/05/13(土)21:26:03No.1136+
サーガ4作品のなかでサーガ2が一番完成度高いというかシナリオがよかった気がする
81無題Name名無し 23/05/14(日)00:32:08No.1157そうだねx1
サーガ2は何周もしたな
光の壁周辺バグってて序盤に強敵ワラワラでてくるのも楽しかった
82無題Name名無し 23/05/14(日)03:19:50No.1168+
ゲーム的な完成度は普通にDSだろう
シナリオは2かもね
83無題Name名無し 23/05/14(日)19:43:02No.1250+
サーガのオリジナリティ出すよりうまく各作品の裏部隊を縫っていくのが好き
84無題Name名無し 23/05/14(日)19:50:43No.1253+
2はミレトス城のプロイツェンナイツ戦がBGMも相まって特に盛り上がるよね
85無題Name名無し 23/05/15(月)18:47:10No.1315そうだねx2
お前の父親は荷電粒子砲によって粒子になって空気中に漂ってるかもな的な台詞が印象に残ってる
86無題Name名無し 23/05/16(火)01:47:00No.1329そうだねx3
せっかくの換装・合体システムなのに各形態を別個に用意した方が役に立つCASやチェンジマイズ
87無題Name名無し 23/05/16(火)22:22:32No.1425+
ゲイル戦BGMは流れるだけで盛り上がるわ
88無題Name名無し 23/05/16(火)23:31:03No.1429+
その辺に野生のデスザウラーがゴロゴロしてた記憶
89無題Name名無し 23/06/07(水)22:17:32No.2653+
    1686143852377.png-(9090 B)
9090 B
線画や設定画があるなら見たい改造機が多すぎる

画像ファイル名:1684041899155.jpg-(133905 B)
133905 B無題Name名無し23/05/14(日)14:24:59No.1223そうだねx1 23年12月頃消えます[返信]
レミィコトナスレ
レミコト
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 23/05/14(日)19:57:37No.1254そうだねx1
    1684061857439.jpg-(351487 B)
351487 B
>ミィ様は登場シーンから視聴者の心を鷲掴みにしすぎる
うむ
6無題Name名無し 23/05/14(日)21:51:14No.1273+
    1684068674555.jpg-(511032 B)
511032 B
本文無し
7無題Name名無し 23/05/15(月)10:50:50No.1303そうだねx1
どちらもメチャシコだったな
mayでも定期的に実況スレとキャラスレに手書きも投下されてた
今で言う水星の魔女くらい盛り上がってた
8無題Name名無し 23/05/15(月)12:07:23No.1305+
    1684120043620.jpg-(437186 B)
437186 B
本文無し
9無題Name名無し 23/05/15(月)12:44:52No.1306そうだねx1
    1684122292173.jpg-(71312 B)
71312 B
放送当時のメガミマガジンは熱かった
10無題Name名無し 23/05/15(月)13:05:56No.1307+
>>ミィ様は登場シーンから視聴者の心を鷲掴みにしすぎる
>うむ
まさにコイ
11無題Name名無し 23/05/15(月)22:50:07No.1327そうだねx1
きっと清楚で可憐なお姫様なんだろうなと思ってたら
全裸で川にはいって魚を手づかみ
12無題Name名無し 23/05/16(火)09:52:52No.1346+
得意料理は丸焼き
13無題Name名無し 23/06/07(水)12:32:36No.2616+
乙女のビンタという名の鹿の角で圧壊させる力技
14無題Name名無し 23/06/07(水)21:42:24No.2652+
乗機ランスタッグはなかなか渋い

画像ファイル名:1683652424656.jpg-(46348 B)
46348 BHMMスレName名無し23/05/10(水)02:13:44No.431+ 23年12月頃消えます[返信]
いま買えるゾイド
レス76件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
77無題Name名無し 23/06/05(月)00:14:26No.2445+
あんな小6がやった改造機欲しいか?
78無題Name名無し 23/06/05(月)09:58:32No.2453そうだねx5
デススティンガーからして小学生の考えたゾイドだぞ
79無題Name名無し 23/06/05(月)10:07:26No.2454そうだねx1
    1685927246944.jpg-(17923 B)
17923 B
>あんな小6がやった改造機欲しいか?
大人が作った改造機なら格好いいと言うわけでもないし…
80無題Name名無し 23/06/06(火)12:22:03No.2558そうだねx1
フュザジェネ再評価の機運高まってるのにいつまで無視し続けるんだこのシリーズ
81無題Name名無し 23/06/06(火)12:34:56No.2559+
そう思うんならアンケート出してやれよ
もっとも版権どうなってるのかわからんけどな
82無題Name名無し 23/06/06(火)12:51:35No.2565+
配信で凱龍は上位に来てるみたいな話はあったけど
ジェネはムラサメすら上位に来てないからまだまだ厳しい
83無題Name名無し 23/06/06(火)13:12:09No.2566+
凱龍輝はバトスト需要もあるだろうしなあ
もっともジェネはAZの方で動きあったから希望はまだありそうにも思うが
84無題Name名無し 23/06/07(水)10:34:31No.2613+
AZでバーサークフューラー出るなら
凱龍輝も来ると思うけどね
まさかバスターフューラーなんてことはないと思いたい
85無題Name名無し 23/06/07(水)11:29:57No.2615+
デスザウラー本家に先越されそう
86無題Name名無し 23/06/07(水)16:12:19No.2626+
>デスザウラー本家に先越されそう
何か問題あるの?

画像ファイル名:1683692618252.jpg-(25921 B)
25921 B無題Name名無し23/05/10(水)13:23:38No.571+ 23年12月頃消えます[返信]
名無しはどんな席に座ってるの?
レス37件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
38無題Name名無し 23/05/31(水)12:15:57No.2146+
高高度に居続ければギルも安全
39無題Name名無し 23/05/31(水)21:09:40No.2185+
深海に居続ければシーパンとウオディックも安全
40無題Name名無し 23/05/31(水)21:10:09No.2186+
地底に居続ければグランチャーも安全
41無題Name名無し 23/05/31(水)21:21:09No.2193+
>No.2146
>No.2185
>No.2186
敵前逃亡とみなされなければいいね…
42無題Name名無し 23/05/31(水)22:57:56No.2210+
マグマじ居続ければデススティンガーが(ry
43無題Name名無し 23/05/31(水)22:58:39No.2211+
誤字った
44無題Name名無し 23/05/31(水)23:43:25No.2216+
>敵前逃亡とみなされなければいいね…
ゾイド乗りの誇りがどうとか言いながら戦争やってる連中だからな
書かれてないだけで味方からの制裁リンチで死んだ兵士も多そう
45無題Name名無し 23/06/01(木)13:27:56No.2235+
    1685593676569.png-(451378 B)
451378 B
>ゾイド乗りの誇り
誉はハイエンドマスターで死にました
46無題Name名無し 23/06/01(木)15:51:12No.2236+
    1685602272447.jpg-(131251 B)
131251 B
>>ゾイド乗りの誇り
>誉はハイエンドマスターで死にました
クリホのボツ設定ならそのまま逃走できるぞ
47無題Name名無し 23/06/07(水)06:13:33No.2607+
剥き出しだと雨の日大変ね

画像ファイル名:1684733850398.jpg-(125425 B)
125425 B無題Name名無し23/05/22(月)14:37:30No.1645そうだねx1 23年12月頃消えます[返信]
そういやAZシリーズのスレない?
ムラサメは玩具版寄りの色だね
レス63件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
64無題Name名無し 23/06/06(火)09:38:11No.2548+
放送当時はうーん…ってかんじだったけど
レインボージャークとかパンブリアンとか
ジェネシスの世界観独特のゾイド達は今見るとなかなか魅力的に思える
65無題Name名無し 23/06/06(火)09:48:18No.2550+
紹介動画見てて思ったけどムラサメの胸の3連砲って普通の火砲なんだな
ムゲンのがグラビティーキャノンなのは知ってたけどショックキャノンだとばかり思ってた
66無題Name名無し 23/06/06(火)10:17:07No.2551+
https://youtu.be/-UToSFQ3SZA
レビュー動画にてエヴォルト匂わせ
67無題Name名無し 23/06/06(火)13:22:28No.2567+
>>バイクコクピット再現はいいけどルージのような何かにしか見えない人形
>子供体型でいつもの人形より更に小さいからな
物理的・技術的な意味だけで言えば1/72フィギュアでももっと精密にはできるんだけど(スケモ界隈参照)
そっちじゃなくてライガー本体にきちんとコスト掛けろよって話も出るには出るだろうしなあ
まあまだ見本なんだから
>バンの腹筋やフィーネの乳袋も再現されているんだから製品版はもう少しディティール細かくなると思いたい
という可能性も十分あるとは思うけど
68無題Name名無し 23/06/06(火)15:05:19No.2572+
    1686031519468.mp4-(2226143 B)
2226143 B
>https://youtu.be/-UToSFQ3SZA
>レビュー動画にてエヴォルト匂わせ
ムゲン出すなら咆哮ギミックを復活させないとダメだ
69無題Name名無し 23/06/06(火)18:39:10No.2575+
なんかデスザウラーかデスステ出そうな雰囲気になってきたな
70無題Name名無し 23/06/06(火)19:03:14No.2576そうだねx1
    1686045794250.jpg-(584335 B)
584335 B
>なんかデスザウラーかデスステ出そうな雰囲気になってきたな
まあこの場合デスザウラーだろうな
71無題Name名無し 23/06/06(火)21:38:24No.2585+
デスレックス…は無いよな流石に?
72無題Name名無し 23/06/06(火)22:25:35No.2594+
>デスレックス…は無いよな流石に?
荷電粒子砲持ってないからないだろうね
73無題Name名無し 23/06/07(水)02:25:43No.2605+
>>デスレックス…は無いよな流石に?
>荷電粒子砲持ってないからないだろうね
そもそもワイルドは大友需要皆無

画像ファイル名:1683997539889.webp-(132010 B)
132010 B無題Name名無し23/05/14(日)02:05:39No.1163+ 23年12月頃消えます[返信]
ゾイド音楽スレ
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
16無題Name名無し 23/05/31(水)19:58:23No.2178+
    1685530703360.jpg-(348090 B)
348090 B
>>11
多分、カセットテープが商品
17無題Name名無し 23/05/31(水)20:03:50No.2179+
因みにA面の素敵なサマーボーイはトイキャラポップコレクションなるCDに収録されているそうだ
自分は収録されていないB面のCHANGEING MY LIFEが好きなので買っていない 
18無題Name名無し 23/06/01(木)09:20:23No.2232+
盤があるのに非売品って考えづらくない?
19無題Name名無し 23/06/03(土)13:17:13No.2332+
レコードのセール品やいろんなコメント見るとレコード盤はプロモーション用に配布されたものみたい
ただ、検索してもレコード盤は出て来るが、この曲の販売品であるカセットテープ版ってほとんど出てこない

自分は家族がテープ版を保管していてそれで知っていたけどテープ版の音質が良くないからレコード盤の購入を検討している
20無題Name名無し 23/06/04(日)20:53:27No.2433+
なかなか濃いスレだな
21無題Name名無し 23/06/04(日)21:37:51No.2435+
シールドライガーのCM版の素敵なサマーボーイってカバー曲って説があったな
22無題Name名無し 23/06/05(月)11:04:58No.2459+
本当にカバー曲らしくてね
ゾイド版はCHIKA
元は早川めぐみという人が歌ったらしい
23無題Name名無し 23/06/06(火)13:48:07No.2569+
    1686026887453.jpg-(679057 B)
679057 B
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32345252
https://www.youtube.com/watch?v=1mO2L0133Sg&t=124s
バトルミュージックとゼネバスの逆襲の抽選でもらえるCDのアレンジ
どっちも好き
24無題Name名無し 23/06/06(火)14:15:28No.2570+
バトルミュージックなら「はるかなる道」がお勧め
ネットだとファミコン版!?のコンピューター音楽しか出てこないけどオーケストラ版は絶品!
バグパイプなんかがいかにも砂漠を旅している感を出してくれていていいよー
25無題Name名無し 23/06/07(水)02:10:38No.2604+
個人のアレンジでクリスマス風の街のテーマとアラビアンな雰囲気のフィールド曲のMP3がお気に入り

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-