ZOIDS@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 8000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • ZOIDSに関係するアニメ,玩具など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1729950588797.jpg-(66892 B)
66892 B無題Name名無し24/10/26(土)22:49:48No.4020そうだねx9 36年5月頃消えます
旧後期ゾイドスレ
暗黒軍編中盤〜後半あたりのゾイドって人気ないけど
俺は結構好きだぜ
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 24/10/27(日)20:44:37No.4023+
近所のダイクマに入荷しなくなったので知らない
2無題Name名無し 24/11/02(土)12:33:18No.4025そうだねx4
旧ゾイドのガンブラスターすき
復刻は色が地味になりすぎてコレジャナイ感がすごい
3無題Name名無し 24/11/04(月)02:16:57No.4028そうだねx3
再販ガンブラスター右半分だけ変色してるから
この際旧カラーに塗ろうと思い立ち早10年
4無題Name名無し 24/12/21(土)23:08:39No.4060そうだねx1
あぁこのゴッドカイザー何か変だなと思ったら足アーマーが無いのか!
5なーNameなー 25/04/01(火)10:31:20No.4146+
なー
6なーNameなー 25/05/13(火)12:36:45No.4171+
なー
7無題Name名無し 25/05/17(土)19:23:03No.4173+
獣型をやめたサイテックスとか
ゾイド24の再販キットなゼブルとか。

ネタ切れってのを感じるやつ
8無題Name名無し 25/10/21(火)20:21:25No.4300+
金銀メッキとか原色赤白の幻獣とかはやめてほしかった
なんであんな路線になってしまったのか
9無題Name名無し 25/10/23(木)00:14:10No.4302+
そこそこ玩具売場覗いてたけどメッキ期の商品を見た記憶がない
10無題Name名無し 25/10/24(金)01:31:04No.4304+
今は無きデパートにトランスファイターゾイドがあったり
同じく今は無きスーパーにアイスブレーザー他があったり
同じく〜なホームセンターにデスキャットがあったりした
ウチのガンギャラドは多分そのホームセンターで買った
オルディオスが96年頃まで売れ残ってるゲームソフトCDレコード店(奥にプラモ玩具/ゲーセンコーナーがあった)もあった
キングゴジュラスはそこで半額ぐらいで買った。今は更地に
11無題Name名無し 25/10/24(金)12:37:18No.4305そうだねx1
アニメ放映前、模型店にあったゼブルやおもちゃ屋のMk2を買わなかった事を後悔
12無題Name名無し 25/11/02(日)13:33:21No.4315+
ミリタリーテイストの戦車や装甲車両みたいなのがウケてたと思うのに
帝国系の暗い赤はともかく青とか白いのは解釈違い
末期のドラゴンとかペガサスとか銀メッキ武器は萎えた
13無題Name名無し 25/11/03(月)05:04:20No.4316+
対象の子供たちの年齢下限層が代謝していくのに合わせマクロスダグラムボトムズのような実在ミリタリーっぽい何かとSF兵器の融合からミニ四駆的なカウルっぽい外装デザインやファンタジーRPG的な幻獣モチーフに移行していったわけでそれを非難するわけには…と言いたいところだが
模型という同じカテゴリー内でパーツを簡単に流用してデコるだけで改造できたミリタリー・SF系に対してミニ四駆パーツをゾイドに組み込んでモーターやギアを強化したところでもじたばたもがく玩具が出来上がるだけだしRPG要素を玩具に活かすノウハウなんて当時存在するわけもない(データの記されたプレートでくっつけるくらい)のでひたすら相性が悪かったとはおもう
それらの古い要素断ち切って狩ゲーぽい要素(サイズぐらいだけどついにはコラボもしたし)持ってきたワイルドの新展開には期待していたんだけどアニメでは旧作でやれなかったこと今更やろうとしたのか結局デタラメ軍隊ものになっていったりでまあミリタリー要素は礎の一つと同時に呪縛であるとも思うよ
14無題Name名無し 25/11/07(金)01:47:51No.4322+
あいつ

- GazouBBS + futaba-