ゾイドを対戦ホビーとして遊んでみたいと思ったことがある子供たちは多かったと聞く
| … | 1無題Name名無し 23/05/16(火)06:52:34No.1335+スレ画は当時子供心にクソだっせえと思ったが |
| … | 2無題Name名無し 23/05/17(水)23:55:58No.1475+鉄魂すきだった |
| … | 3無題Name名無し 23/05/18(木)09:04:58No.1479そうだねx3ディアブロタイガーはデザイン自体はかなりカッコイイんだけど厳つい動力ブロックと不釣り合いになっちゃってるんだよな |
| … | 4無題Name名無し 23/05/26(金)17:42:11No.1860+子供の頃好きだったけどこんなだっけ… |
ジェノザウラースレレス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 3無題Name名無し 23/05/13(土)19:49:16No.1114+第二期ゾイドの顔 |
| … | 4無題Name名無し 23/05/14(日)23:13:05No.1288+世界が待ち望むAZ化 |
| … | 5無題Name名無し 23/05/19(金)03:43:21No.1522そうだねx1何かとライガーばかりだからジェノザウラーもいろいろ展開してほしいよね |
| … | 6無題Name名無し 23/05/19(金)03:44:54No.1523そうだねx2ジェノリッター買っとけばよかったと後悔している |
| … | 7無題Name名無し 23/05/19(金)14:12:33No.1535そうだねx6 1684473153487.jpg-(24297 B) >世界が待ち望むHMM化 |
| … | 8無題Name名無し 23/05/22(月)13:27:27No.1640そうだねx1 1684729647708.jpg-(119019 B) 少々高くなってもいいのにオミットする必要無かったよな |
| … | 9無題Name名無し 23/05/22(月)15:40:37No.1651そうだねx6>少々高くなってもいいのにオミットする必要無かったよな |
| … | 10無題Name名無し 23/05/23(火)01:23:40No.1696+まず子供向け玩具で価格抑えるのは至上命題みたいなもんだしね |
| … | 11無題Name名無し 23/05/23(火)13:50:53No.1727そうだねx2コスト高騰のため対して下がりませんでした |
| … | 12無題Name名無し 23/05/24(水)21:06:48No.1799+>No.1535 |
PSゾイドシリーズレス124件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 125無題Name名無し 23/06/03(土)13:28:25No.2334そうだねx2>2のEDムービー |
| … | 126無題Name名無し 23/06/05(月)16:06:58No.2472+射撃の火力上げは黄龍くらいだからなぁ |
| … | 127無題Name名無し 23/06/05(月)20:38:07No.2503+パンツァーは主力射撃武器の威力だけならDCS-JとABも同等にあったり |
| … | 128無題Name名無し 23/06/07(水)20:22:55No.2649そうだねx2久しぶりにスレ画プレイしてるんだけど |
| … | 129無題Name名無し 23/06/09(金)22:55:50No.2689そうだねx1空にも攻撃手段のある水陸両用機の使い勝手が良すぎる |
| … | 130無題Name名無し 23/06/10(土)13:28:18No.2723+射撃半減されるだけの2はともかく1は水中が無敵ゾーンになったりして |
| … | 131無題Name名無し 23/06/10(土)20:41:49No.2738+バリゲーターの水中隠蔽からの奇襲が強かったな |
| … | 132無題Name名無し 23/06/16(金)19:03:59No.2822+1のシールドライガーはどう見ても2期版カラーじゃないかな |
| … | 133無題Name名無し 23/06/19(月)02:05:17No.2874+小型ゾイドで数を稼いだ消耗アイテムでの回復専用部隊を用意すると安定すると気付くまで大分苦労した |
| … | 134無題Name名無し 23/06/20(火)20:56:13No.2894+>2と違ってあまりレベル上がらない仕様 |
本文無しレス198件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 199無題Name名無し 24/03/05(火)18:52:37No.3768そうだねx6>こっちはDHMが潰れたのも大きいんだろうけど |
| … | 200無題Name名無し 24/03/06(水)08:39:40No.3770そうだねx3全プレとか誌上販売してたもんね |
| … | 201無題Name名無し 24/03/06(水)10:40:58No.3771そうだねx6 1709689258073.webm-(2015689 B) マッドサンダーしゅき |
| … | 202無題Name名無し 24/03/06(水)10:44:23No.3772そうだねx5>1709689258073.webm |
| … | 203無題Name名無し 24/03/06(水)10:46:44No.3773そうだねx3ウルトラザウルスの微妙な影の薄さよ・・・ |
| … | 204無題Name名無し 24/03/06(水)10:57:09No.3774そうだねx5>マッドサンダーしゅき |
| … | 205無題Name名無し 24/03/06(水)11:00:38No.3775そうだねx5>ウルトラザウルスの微妙な影の薄さよ・・・ |
| … | 206無題Name名無し 24/03/06(水)11:05:21No.3776そうだねx5やはりマグネーザー(電磁ドリル)は全てを解決する |
| … | 207無題Name名無し 24/04/24(水)18:50:11No.3848そうだねx2チョロいけどメッキ追加されたりカラー変更されただけで新型スゲー!と思ってました |
| … | 208無題Name名無し 24/09/27(金)12:24:03No.3995そうだねx1 1727407443820.mp4-(1876292 B) 本文無し |
オーガノイドって画期的な発明だったと思う
| … | 1無題Name名無し 23/05/19(金)19:59:44No.1543+少年の冒険を描くときに相棒が同サイズでないとコマに入らない |
| … | 2無題Name名無し 23/05/22(月)14:29:58No.1644そうだねx4 1684733398189.png-(219928 B) 本文無し |
24スレレス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 4無題Name名無し 23/05/10(水)01:57:58No.416そうだねx8 1683651478225.png-(244683 B) 再販待ってたのに… |
| … | 5無題Name名無し 23/05/10(水)02:06:23No.423+>パンツァーティーア版じゃないのはポイント高い |
| … | 6無題Name名無し 23/05/10(水)02:07:22No.425そうだねx1ゴーレムのコンソール光ってるの停止状態でも眺めたいよ… |
| … | 7無題Name名無し 23/05/10(水)02:36:17No.444そうだねx5>再販待ってたのに… |
| … | 8無題Name名無し 23/05/10(水)04:34:28No.465そうだねx6ヘキサギア・ハンスケとかDTAとかアクシューとかで1/24沼が広がってるのを見ると世に出たのが早すぎた感 |
| … | 9無題Name名無し 23/05/10(水)20:18:34No.650+パンティーじゃないのはステッカーでわかるんだけど |
| … | 10無題Name名無し 23/05/10(水)21:02:39No.671+帝国のは全部買った記憶あるな…共和国のはあまり記憶ない |
| … | 11無題Name名無し 23/05/22(月)00:31:44No.1624+>トイドリ版か当時物かは見分けがつかぬ |
| … | 12無題Name名無し 23/05/22(月)02:58:07No.1627+パンティーは青いクリアパーツも付けて欲しかった |
| … | 13無題Name名無し 23/05/22(月)06:54:47No.1629+ハンドスケールとかが乗せられるなら欲しい |
ムンベイスレ
| … | 1無題Name名無し 23/05/21(日)20:02:58No.1613そうだねx6 1684666978497.jpg-(21879 B) めちゃシコだったよね |
こいつどの辺がテリジノサウルスなの?
| … | 1無題Name名無し 23/05/11(木)02:46:35No.810そうだねx3テリジノサウルスは最初大きな爪しか発見されていなくて典型的な獣脚類っぽい姿にでっかい腕だと考えられていたからだよ |
| … | 2無題Name名無し 23/05/11(木)03:12:21No.811そうだねx1近縁種が続々と発見されてデスレイザーが出た時点で小顔で植物食の雑食なのが定説になってたけどな |
| … | 3無題Name名無し 23/05/11(木)07:47:48No.815そうだねx2 1683758868409.jpg-(29711 B) 地味に内部フレーム完備なのは好きだった |
| … | 4無題Name名無し 23/05/12(金)13:59:35No.977+学説としては定着しても世間のイメージが塗り替わるまでには更に時間かかるからなぁ |
| … | 5無題Name名無し 23/05/14(日)19:14:53No.1249+背骨みてぇな尻尾しやがって |
| … | 6無題Name名無し 23/05/20(土)10:36:02No.1573そうだねx2 1684546562915.jpg-(1835921 B) スレ画を熊にするという発想 |
| … | 7無題Name名無し 23/05/21(日)15:01:53No.1604そうだねx1足の取り付け角度変更しても歩行出来るとか素体としてのポテンシャルは地味に高い |
| … | 8無題Name名無し 23/05/21(日)16:22:21No.1607+たしかコロコロ記事の初出では頭部周りだけ |
謎のゾイド貼る
| … | 1無題Name名無し 23/05/14(日)13:38:02No.1216+ 1684039082185.jpg-(217474 B) >謎のゾイド貼る |
| … | 2無題Name名無し 23/05/14(日)14:02:09No.1221そうだねx3>1684039082185.jpg |
| … | 3無題Name名無し 23/05/14(日)14:05:45No.1222+スレ画は情報一切無い謎ってこと? |
| … | 4無題Name名無し 23/05/15(月)01:59:00No.1292+ 1684083540340.jpg-(1037938 B) 無関係なイノシシ |
| … | 5無題Name名無し 23/05/17(水)17:37:49No.1461+>スレ画は情報一切無い謎ってこと? |
| … | 6無題Name名無し 23/05/19(金)21:04:15No.1544そうだねx2 1684497855682.jpg-(121638 B) >>1684039082185.jpg |
| … | 7無題Name名無し 23/05/20(土)07:10:04No.1557+亥年の記念ゾイド |
| … | 8無題Name名無し 23/05/20(土)09:37:14No.1565+>1684497855682.jpg |
| [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |