ゾイドって同じスケールのものと比べるとなんかイメージよりは小さいよねレス42件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 43無題Name名無し 23/06/03(土)10:36:54No.2327そうだねx1 1685756214944.jpg-(61008 B) 有名なとこで |
| … | 44無題Name名無し 23/06/06(火)12:38:19No.2561+色々大変ね |
| … | 45無題Name名無し 23/06/06(火)16:46:04No.2574そうだねx4ゾイドは歩兵が随伴するからデカ過ぎてもなぁ |
| … | 46無題Name名無し 23/06/07(水)06:11:25No.2606そうだねx2大きさもだけど重さも程々にしないとね |
| … | 47無題Name名無し 23/06/07(水)22:46:43No.2654そうだねx1砂漠で高速疾走とか重さ考えるとな |
| … | 48無題Name名無し 23/06/08(木)18:40:40No.2666そうだねx1Ziは分からんが地球では砂じゃない砂漠の割合が9割 |
| … | 49無題Name名無し 23/06/12(月)07:10:41No.2761+ガイサックが潜めるんだから砂多めよね |
| … | 50無題Name名無し 23/06/13(火)23:14:09No.2786+惑星Ziの直径は地球の八割くらいらしいからそういう意味ではその分大きいと言える |
| … | 51無題Name名無し 23/06/25(日)13:35:45No.2943+Ziの砂漠は砂鉄多めかもしれない |
| … | 52無題Name名無し 23/07/16(日)18:09:08No.3154+ウルトラってこんなに小さいのか・・・。 |
俺の名を言ってみろレス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 10無題Name名無し 23/05/14(日)20:02:52No.1256+シンガポール? |
| … | 11無題Name名無し 23/05/14(日)21:07:35No.1270+この時代で電池ボックスねじ止めなんだ |
| … | 12無題Name名無し 23/05/14(日)21:33:48No.1271そうだねx1 1684067628120.jpg-(1551038 B) >この時代で電池ボックスねじ止めなんだ |
| … | 13無題Name名無し 23/05/15(月)18:16:31No.1313+ 1684142191509.jpg-(900243 B) 共通コクピットの上半分だけ使うところとかMULTI MACに通じるところがあるな… |
| … | 14無題Name名無し 23/05/18(木)11:20:52No.1489+ゴルドスタンクというパチゾイドあったよな |
| … | 15無題Name名無し 23/05/18(木)17:57:01No.1499+>ゴルドスタンクというパチゾイドあったよな |
| … | 16無題Name名無し 23/05/20(土)00:20:57No.1547そうだねx1なにこのファンシーなホイール・・・やだかわいい・・・ |
| … | 17無題Name名無し 23/05/31(水)22:57:28No.2209+>>この時代で電池ボックスねじ止めなんだ |
| … | 18無題Name名無し 23/07/05(水)18:11:43No.3055+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 19無題Name名無し 23/07/05(水)22:05:57No.3058+>開くのそこかよぉ! |
本文無しレス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 2無題Name名無し 23/05/10(水)01:46:26No.411+最新ゾイド来たな… |
| … | 3無題Name名無し 23/05/10(水)09:41:09No.520そうだねx1本当に爪先立ちするやつがあるか!! |
| … | 4無題Name名無し 23/05/10(水)10:41:47No.530そうだねx1 1683682907671.jpg-(113106 B) どうも |
| … | 5無題Name名無し 23/05/10(水)20:51:27No.667+ 1683719487644.jpg-(1309646 B) にゃーん |
| … | 6無題Name名無し 23/05/11(木)12:05:18No.846+いいロボットだな!シャドーフォックスだろ! |
| … | 7無題Name名無し 23/05/14(日)13:55:33No.1219そうだねx1 1684040133721.jpg-(122578 B) 非ゾイドのゾイドスレ |
| … | 8無題Name名無し 23/05/14(日)19:45:24No.1251+ 1684061124456.jpg-(28376 B) ちょっと興味ある |
| … | 9無題Name名無し 23/05/14(日)21:53:33No.1274そうだねx2 1684068813363.jpg-(108107 B) >いいロボットだな!ダブルソーダだろ! |
| … | 10無題Name名無し 23/05/14(日)21:53:57No.1275+ 1684068837876.jpg-(288216 B) >>いいロボットだな!サイカーチスだろ! |
| … | 11無題Name名無し 23/07/01(土)12:10:16No.3004そうだねx1 1688181016871.jpg-(182763 B) >>いいロボットだな!スパイデスだろ! |
バスタークロースレレス40件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
もうこいつだけでいいのでは?
| … | 41無題Name名無し 23/05/27(土)05:14:35No.1905+今やってるゾイド展でフューラー2種見れる |
| … | 42無題Name名無し 23/05/27(土)05:17:48No.1906+フューラーのバスタークローって初版は硬質プラで |
| … | 43無題Name名無し 23/05/27(土)10:00:09No.1929+ティガゴドスも装備してなかったか |
| … | 44無題Name名無し 23/05/27(土)10:02:51No.1930+>ティガゴドスも装備してなかったか |
| … | 45無題Name名無し 23/05/28(日)13:40:03No.2009+うちのフューラーはシュトゥルムフューラーの両腕にバスタークローつけて飾ってたわ |
| … | 46無題Name名無し 23/05/29(月)15:56:03No.2036+フューラー本体の全体を装甲で覆ったスタイルはレッドホーンやアイアンコングのゼネバス系みたいだけど |
| … | 47無題Name名無し 23/05/29(月)21:01:06No.2050+>うちのフューラーはシュトゥルムフューラーの両腕にバスタークローつけて飾ってたわ |
| … | 48無題Name名無し 23/06/10(土)15:21:47No.2724そうだねx2>何なら更にスラスター追加のおかげで空まで飛んで、飛んだまま荷電粒子砲かます欲張りセットだったし |
| … | 49無題Name名無し 23/06/11(日)10:53:36No.2747+コロコロで初めてBFが公開された時はマグネーザーって書かれてたな |
| … | 50無題Name名無し 23/06/23(金)09:33:03No.2930+初版が硬質で再販が軟質 |
名無しはどんな席に座ってるの?レス45件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 46無題Name名無し 23/06/01(木)15:51:12No.2236+ 1685602272447.jpg-(131251 B) >>ゾイド乗りの誇り |
| … | 47無題Name名無し 23/06/07(水)06:13:33No.2607そうだねx1剥き出しだと雨の日大変ね |
| … | 48無題Name名無し 23/06/12(月)22:09:14No.2771そうだねx1雨合羽装備で乗るオープントップタイプが実際ある |
| … | 49無題Name名無し 23/06/14(水)09:53:01No.2788そうだねx2 1686703981084.jpg-(24478 B) 実はモルガのコクピットはすごく優秀 |
| … | 50無題Name名無し 23/06/14(水)10:20:50No.2789+>実はモルガのコクピットはすごく優秀 |
| … | 51無題Name名無し 23/06/14(水)20:53:56No.2801そうだねx1昭和ゾイドの頃から |
| … | 52無題Name名無し 23/06/14(水)21:40:59No.2802+ 1686746459645.jpg-(5267 B) >二重装甲 |
| … | 53無題Name名無し 23/06/14(水)23:46:08No.2803そうだねx3ぬ |
| … | 54無題Name名無し 23/06/17(土)01:54:28No.2837そうだねx1 1686934468968.jpg-(1462079 B) >>二重装甲 |
| … | 55無題Name名無し 23/06/18(日)20:15:47No.2865そうだねx2高圧濃硫酸噴射砲が飛び交う戦場 |
本文無し
| … | 1無題Name名無し 23/06/14(水)18:30:14No.2793+ボイド |
本文無しレス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 7無題Name名無し 23/05/10(水)02:22:38No.435そうだねx3最後のアラシは本当に心から笑えてたのかな…と思ってしまう |
| … | 8無題Name名無し 23/05/10(水)03:36:54No.454そうだねx6 1683657414117.jpg-(136897 B) 本文無し |
| … | 9無題Name名無し 23/05/10(水)06:36:54No.485そうだねx4アラシさんの嘘つき! |
| … | 10無題Name名無し 23/05/10(水)11:52:02No.545そうだねx7アラシいいよね… |
| … | 11無題Name名無し 23/05/10(水)22:35:42No.704そうだねx1>アラシいいよね… |
| … | 12無題Name名無し 23/05/10(水)22:39:18No.705+てす |
| … | 13無題Name名無し 23/05/21(日)19:02:56No.1611そうだねx6最初は単なる馬鹿だと思ってたけどペンネとの会話やベーコン死んだ後と好き |
| … | 14無題Name名無し 23/05/26(金)02:09:01No.1828そうだねx3主人公サイドには厳しいのに悪役サイドには妙に甘い作品だった |
| … | 15無題Name名無し 23/05/26(金)09:03:17No.1839そうだねx1ベーコンガチ死にしたりドレイク酷い目あってるけどギャラガー以外悪役は死んでないからなぁ |
| … | 16無題Name名無し 23/06/14(水)10:39:14No.2791+モジャ頭とか言いつつもなんだかんだでベーコンの事凄い尊敬してたのがデスレックス初戦後の荒れようでよくわかるのいいよね |
FA&FA:Gスレ
| … | 1無題Name名無し 23/06/14(水)06:56:03No.2787+ゾイドガール出してくれるんです? |
最強ゾイドのはずなのに何故か影が薄いマッドサンダーさんレス105件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 106無題Name名無し 23/06/16(金)22:13:33No.2830+マッドサンダーとかキングゴジュラスとかアニメで見たことも聞いたこともないんだけど |
| … | 107無題Name名無し 23/06/16(金)22:27:08No.2831そうだねx3 1686922028490.jpg-(180488 B) マッドのスイッチはここが折れやすい |
| … | 108無題Name名無し 23/06/16(金)22:48:07No.2833そうだねx3>マッドサンダーとかキングゴジュラスとかアニメで見たことも聞いたこともないんだけど |
| … | 109無題Name名無し 23/06/17(土)12:24:48No.2845+ソイドに関してはアニメでしか知らない人の方が多いと思う |
| … | 110無題Name名無し 23/06/17(土)12:47:52No.2846+まあそういうのはともかく |
| … | 111無題Name名無し 23/06/17(土)18:17:01No.2849そうだねx4少なくともこのスレ追ってれば既に話題に出てるのわかるんだから |
| … | 112無題Name名無し 23/08/27(日)06:53:54No.3353+マッドサンダーは由緒正しい旧ゾイドの系譜 |
| … | 113無題Name名無し 23/08/28(月)18:40:27No.3361そうだねx2上でも言われてるけどアニメに関してはライガー活躍させたかったからだろうね |
| … | 114無題Name名無し 23/08/29(火)23:51:41No.3366そうだねx2マッドサンダーの遺伝子を受け継いだ新型ゾイドが見たかった |
| … | 115無題Name名無し 24/06/23(日)10:03:09No.3911+ 1719104589503.jpg-(29005 B) 本文無し |
本文無しレス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 9無題Name名無し 23/05/21(日)08:48:34No.1596そうだねx5 1684626514455.jpg-(76665 B) 高額キットを贅沢に使うクソ改造いいよね |
| … | 10無題Name名無し 23/05/21(日)15:29:13No.1606そうだねx2>>有識者による再現 |
| … | 11無題Name名無し 23/05/22(月)13:33:24No.1641そうだねx4 1684730004503.jpg-(85058 B) >高額キットを贅沢に使うクソ改造いいよね |
| … | 12無題Name名無し 23/05/27(土)22:35:22No.1980そうだねx1 1685194522840.jpg-(236332 B) >うむ |
| … | 13無題Name名無し 23/05/28(日)02:58:59No.1988+オリジナルは腹にマンモスの部品が付く。肩はコングのブースター |
| … | 14無題Name名無し 23/05/28(日)12:29:22No.2004そうだねx2 1685244562046.jpg-(43534 B) >高額キットを贅沢に使うクソ改造いいよね |
| … | 15無題Name名無し 23/06/01(木)00:37:59No.2222そうだねx2 1685547479781.jpg-(550963 B) >>高額キットを贅沢に使うクソ改造いいよね |
| … | 16無題Name名無し 23/06/01(木)23:39:41No.2254+>パーツ1個のためだけにブレードライガーx2 |
| … | 17無題Name名無し 23/06/05(月)21:20:08No.2506+皮膚の質感とか取り込みにくいからか両生類型ゾイドって全然居ないのよね |
| … | 18無題Name名無し 23/06/06(火)20:55:36No.2578そうだねx1>それよか粒子供給ファン3つも必要な事の方が問題だと思う |
| [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |