ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753092263430.jpg-(91347 B)
91347 B参院選投票率、58.52% 期日前は最多2618万人【25参院選】Name名無し25/07/21(月)19:04:23 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4375081+ 10月07日頃消えます
 時事通信の21日午前2時半現在の集計によると、20日に投開票された参院選の投票率は58.52%となった。2022年の前回参院選の52.05%から上昇した。全ての都道府県で投票率が22年を上回った。

 総務省は期日前投票者数が2618万1865人だったと発表した。期日前投票者数は衆院選も含めて過去最多で、有権者全体の25・12%に当たる。今回は3連休の中日に当たることから利用が増えたとみられる。

 総務省によると、期日前投票は全国約6900カ所、当日投票は約4万4800カ所の投票所で行われた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072000197&g=pol

3連休の中日で投票率下がると散々言われてたけど危機感持った奴が少しは増えたってことか。行かないやつは何があっても行かないんだろうな
1無題Name名無し 25/07/21(月)19:30:21 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4375082+
>3連休の中日で投票率下がると散々言われてたけど危機感持った奴が少しは増えたってことか。行かないやつは何があっても行かないんだろうな
結局は自民の目論見通り
連休中日にすれは投票率が下がり組織票有利
そうはさせるか!とネット民は期日前投票を呼びかけそれなりに応じたようだけど…
結果は数は減らしても与党第一党の座は揺がず
そりゃそうで、あれだけ野党乱立すれば結果は誰にでもわかることで、心配する振りだけして安堵していた自民陣営
選挙なんて時間の無駄と割り切ってる層は実はそこまでちゃんと見ていた?
そらとも単にまぐれか
2無題Name名無し 25/07/21(月)19:36:02 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4375083+
ずっと言ってた
「選挙行こう」と
その結果がこれ
それだけの話だよ
3無題Name名無し 25/07/21(月)22:30:25 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.4375097+
参議院は要らないと思っているので行ってないです。
4無題Name名無し 25/07/21(月)22:32:59 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4375100+
そもそも期日前はあまりにも不正丸出しだったからね
んでテレビの仲間の政党は減った
というか反テレビのまともな政党がようやく出てきたって感じ
自民だとか自公だとかの括りに意味はない
もっと仲間の範囲は広いんだから
5無題Name名無し 25/07/23(水)12:30:43 IP:180.11.*(ocn.ne.jp)No.4375237+
>3連休の中日で投票率下がると散々言われてたけど危機感持った奴が少しは増えたってことか。行かないやつは何があっても行かないんだろうな
それも違うだろうなぁ
中日だからこそ混む時に行くのが面倒くさいから期日前に済ませておいているんだろう
受付時間も割と遅くまでやってくれていたしな

- GazouBBS + futaba-