艦これ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在90人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1745233782490.gif-(161406 B)アニメGIF.
161406 B無題Nameとしあき25/04/21(月)20:09:42 ID:7SaDRBy6No.25029618+ 27日17:41頃消えます
前段作戦攻略スレ
削除された記事が1件あります.見る
1無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:11:33 ID:7SaDRBy6No.25029622+
    1745233893468.jpg-(850211 B)
850211 B
第一作戦海域:大湊警備府/津軽海峡/北海道東部【北海道防衛作戦】

海域撃破ボーナス

共通:【選択:給糧艦「間宮」x1 or 勲章 x1】

+甲作戦:給糧艦「伊良湖」x3、北方迷彩(+北方装備)★+9 x1、【選択:装備運用枠+5装備分*5 or 開発資材 x20】、【選択:燃料 x4000 or 応急修理女神 x2】、【選択:改修資材 x5 or 寒冷地装備&甲板要員 x1】、白たすき x1、勲章 x1
+乙作戦:給糧艦「伊良湖」x2、北方迷彩(+北方装備)★+8 x1、【選択:装備運用枠+4装備分*6 or 開発資材 x16】、【選択:燃料 x2000 or 応急修理女神 x1】、【選択:改修資材 x5 or 寒冷地装備&甲板要員 x1】
+丙作戦:給糧艦「伊良湖」x1、北方迷彩(+北方装備)★+7 x1、【選択:装備運用枠+3装備分*7 or 開発資材 x12】、【選択:燃料 x1600 or 応急修理女神 x1】
+丁作戦:給糧艦「伊良湖」x1【選択:北方迷彩(+北方装備) x1 or 応急修理女神 x1】
2無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:13:14 ID:7SaDRBy6No.25029626+
    1745233994220.jpg-(262952 B)
262952 B
・出撃札
【第百四戦隊】及び【第一艦隊】が付与
【第百四戦隊】はE1ギミック及びE3ギミックで使用。内容は水上戦・対潜
【第一艦隊】はE1戦力ゲージ攻略及びE2ギミックで使用。内容は主に水上戦

・E1諸注意
[寒冷地装備&甲板要員]を装備していない空母系・伊勢型改二・あきつ丸改は出撃不可
3無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:13:38 ID:7SaDRBy6No.25029628+
    1745234018354.jpg-(540894 B)
540894 B
~攻略の流れ~

1:ルート開放ギミック1(【第百四戦隊】)
・C2マス到達2回:潜水艦1隻等(潜水艦単艦の場合ダメコン装備推奨)
・EマスS勝利3回(A勝利可):軽巡1駆逐4・航戦1海防4等
・CマスS勝利3回:重3軽1駆2(高速統一)・重1軽1駆逐3海防艦1・航戦1駆逐4・海防1・低速かつ駆逐2隻以上・低速かつ(戦艦級+重巡級+雷巡)1隻以上等

2:ルート開放ギミック2(【第百四戦隊】or【第一艦隊】)
・C2マス到達1回:潜水艦1隻等(潜水艦単艦の場合ダメコン装備推奨)
・HマスS勝利3回:EマスS勝利3回時と同様の編成で到達可。Hマスが水上戦のため装備や基地隊の構成は変更も検討
・GマスS勝利3回:CマスS勝利3回時の編成で到達可。戦力ゲージ攻略用の編成でも到達可

3:戦力ゲージ攻略(【第一艦隊】)
4無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:13:58 ID:7SaDRBy6No.25029629+
    1745234038615.jpg-(195846 B)
195846 B
E1概略&編成例
5無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:14:58 ID:7SaDRBy6No.25029634+
    1745234098739.jpg-(2504531 B)
2504531 B
戦力ゲージ編成例1
F→C(水上)→G(水上)→M(水上)→O
6無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:15:33 ID:7SaDRBy6No.25029636+
    1745234133309.jpg-(2906070 B)
2906070 B
戦力ゲージ編成例2
F→C(水上)→I→J(対潜)→L(空襲)→M(水上)→O
7無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:17:07 ID:7SaDRBy6No.25029639+
    1745234227694.jpg-(880917 B)
880917 B
第二作戦海域:北海道北東沖/宗谷海峡沖【音威子府防衛線】

海域撃破ボーナス

共通:Wahoo

+甲作戦:給糧艦「間宮」x3、補強増設 x1、九七式艦攻改(北東海軍航空隊)★+8 x1、【選択:装備運用枠+5装備分*5 or 改修資材 x5】、改装設計図 x1、21inch艦首魚雷発射管6門(後期型)★+2 x1、勲章 x2
+乙作戦:給糧艦「間宮」x2、補強増設 x1、九七式艦攻改(北東海軍航空隊)★+4 x1、【選択:装備運用枠+4装備分*6 or 改修資材 x4】、改装設計図 x1
+丙作戦:給糧艦「間宮」x1、補強増設 x1、九七式艦攻改(北東海軍航空隊)★+2 x1、【選択:装備運用枠+3装備分*7 or 改修資材 x3】
+丁作戦:なし
8無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:17:23 ID:7SaDRBy6No.25029641+
    1745234243338.jpg-(246896 B)
246896 B
・出撃札
E1で用いた【第一艦隊】及びE2から新たに付与される【第五艦隊】
【第一艦隊】はギミックで使用。内容は主に水上戦
【第五艦隊】はE2-1・E2-2及びE3-1で使用。内容は輸送・対潜・水上戦

・E2諸注意
[寒冷地装備&甲板要員]を装備していない空母系・伊勢型改二・あきつ丸改は出撃不可
9無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:19:26 ID:7SaDRBy6No.25029649+
    1745234366751.jpg-(1534157 B)
1534157 B
~攻略の流れ~
1:ルート開放ギミック1(【第一艦隊】)
いずれものマスも戦艦1空母1軽巡1駆逐4(低速可)、戦艦1空母1軽巡1雷巡1駆逐3(低速可)等
「CマスS勝利2回」「F1マスS勝利2回」「F2マスS勝利2回」

2:ルート開放ギミック2(【第一艦隊】)
ルート開放ギミック1で用いた編成を流用可
「KマスA勝利3回」「Fマス航空優勢1回」

3:E2-1(【第五艦隊】)

4:E2-2(【第五艦隊】)

5:装甲破砕ギミック(【第一艦隊】及び【第五艦隊】)
「KマスA勝利2回」「F1マスA勝利2回」「F2マスA勝利2回」「Uマス(輸送ボス)A勝利2回」「基地防空 航空優勢2回」
10無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:23:50 ID:7SaDRBy6No.25029655+
    1745234630079.png-(54413 B)
54413 B
今海域の輸送量計算が従来のものとは異なる計算になっている

特に戦車系の大発を装備させる事で大幅な輸送量の増加が可能
普通の大発・特大発より「特大発動艇+戦車第11連隊」「特大発動艇+一式砲戦車」「特大発動艇+III号戦車J型」「特大発動艇+チハ(改)」等の戦車系の大発を優先的に装備
11無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:24:10 ID:7SaDRBy6No.25029657+
    1745234650912.jpg-(692592 B)
692592 B
ソナー・爆雷系簡易まとめ(求最新版)

二式爆雷改二は爆雷カテゴリー

この中からソナー・爆雷投射機・爆雷を1つずつ装備させる事で対潜シナジーが最大限に発生し与ダメ増加が見込める

零式水中聴音機を用いて零ソ・投射機・爆雷とした場合、対潜シナジーが重複せず効果が弱くなるため小型ソナーを装備させる若しくは小型ソナーと零ソを入れ替える事
零ソ+投射機or零ソ+爆雷の2種シナジーの場合は問題無し
12無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:24:53 ID:7SaDRBy6No.25029659+
    1745234693300.jpg-(1570263 B)
1570263 B
E2-1(輸送)ゲージ編成例
13無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:26:56 ID:7SaDRBy6No.25029664+
    1745234816931.jpg-(2911992 B)
2911992 B
E2-2(戦力)ゲージ編成例①

先制対潜のできない特効艦は第1艦隊に編成を検討
第1艦隊は先制対潜を行わない仕様なので対潜値100到達を考慮せずとも良い
第1艦隊に編成した場合は対潜値100到達せずともソナー・爆雷投射機・爆雷の3種シナジー達成を優先
14無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:27:11 ID:7SaDRBy6No.25029666+
    1745234831193.jpg-(2902907 B)
2902907 B
E2-2(戦力)ゲージ編成例②

上:戦艦入り編成
下:大泊入り編成
15無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:27:36 ID:7SaDRBy6No.25029669+
    1745234856343.jpg-(911988 B)
911988 B
第三作戦海域:北海道北東沖/留萌沖正面/樺太南部沖【留萌沖艦隊決戦】

海域撃破ボーナス

共通:Киров、海外艦最新技術 x1
+ 甲作戦:勲章 x3、18cm/57 三連装主砲★+7 x1、10cm/56 単装高角砲(集中配備)★+4 x1、発煙装置改(煙幕)★+3 x1、【選択:試製甲板カタパルト x1 or 開発資材x88】、【選択:通信装置&要員 x1 or 新型兵装資材 x3】
+ 乙作戦:勲章 x2、18cm/57 三連装主砲★+5 x1、【選択:試製甲板カタパルト x1 or 発煙装置改(煙幕) x1】、【選択:通信装置&要員 x1 or 新型兵装資材 x2】
+ 丙作戦:勲章 x1、18cm/57 三連装主砲★+3 x1、新型兵装資材 x1
16無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:28:43 ID:7SaDRBy6No.25029674+
    1745234923541.jpg-(519095 B)
519095 B
・出撃札
E1で用いた【第百四戦隊】及びE2-1・E2-2で用いた【第五艦隊】及び新たに付与される【連合艦隊】の計3枚を使用
【第百四戦隊】はギミックで使用。内容は水上戦と対潜
【第五艦隊】はE3-1で使用。内容は水上戦
【連合艦隊】はE3-2・E3-3で使用。内容は対地・水上戦

・E3諸注意
[寒冷地装備&甲板要員]を装備していない空母系・伊勢型改二・あきつ丸改は出撃不可
17無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:29:22 ID:7SaDRBy6No.25029676+
    1745234962380.png-(986262 B)
986262 B
~攻略の流れ~
1:E3-1ボスマス開放ギミック(【第五艦隊】)
「B4マスA勝利2回」「D3マスS勝利2回」「E2マスA勝利2回」
Dマス→D3マスへの分岐に「艦隊内の史実艦の艦数」が影響(甲:6隻以上/乙:4隻以上/丙:3隻以上/丁:要求無し)

2:E3-1(【第五艦隊】)
甲難易度では最短経路を通るのに「大型空母0隻」「軽巡1隻以上」「史実艦6隻以上」「駆逐艦4隻以上」「北方迷彩を装備している艦娘が艦隊内に3隻以上」が条件
乙の場合は上記の史実艦と北方迷彩装備艦の条件が「史実艦4隻以上」「北方迷彩を装備している艦娘が艦隊内に1隻以上」
丙の場合は「史実艦2隻以上」で北方迷彩の条件は無し
丁の場合は史実艦と北方迷彩装備艦の要求無し
18無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:30:55 ID:7SaDRBy6No.25029679+
    1745235055437.png-(958553 B)
958553 B
3:E3-2ボスマス開放ギミック(【第百四戦隊】及び【連合艦隊】)
「H3マスS勝利2回」「I1マスA勝利2回」「I3マスS勝利2回」「K2マスA勝利2回」「M1マスS勝利1回」「M2マス 航空優勢1回」
H3マスは【第百四戦隊】を使用。要索敵
I1マスは【第百四戦隊】を使用。低速艦隊で到達
K2マスは【第百四戦隊】を使用
7隻編成 → 高速統一かつ北方迷彩搭載艦2隻、非搭載艦5隻で構成
6隻編成 → 高速統一かつ北方迷彩搭載艦1隻、他非搭載艦で構成 (高速統一)
5隻編成 → 高速統一かつ北方迷彩搭載0隻
I3マスは【第百四戦隊】を使用。上記のK2マスへ向かう条件から北方迷彩搭載艦の条件を守らない事で到達
M1マス及びM2マスは【連合艦隊】を使用

4:E3-2(【連合艦隊】)
連合艦隊で攻略
どのレベルでもゲージ最短6回
19無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:31:39 ID:7SaDRBy6No.25029684+
    1745235099746.jpg-(282579 B)
282579 B
5:E3-3ボスマス開放ギミック(【連合艦隊】)
「UマスA勝利2回」
Tマス→Uマスへの分岐に「重巡級2隻以上」かつ「軽巡2隻以上」かつ「(駆逐+海防)4隻以上」かつ「北方迷彩を装備している艦娘が2隻以上」が必要

6:E3-3(【連合艦隊】)
引き続き連合艦隊で攻略
どのレベルでもゲージ最短6回
20無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:32:02 ID:7SaDRBy6No.25029686+
    1745235122999.jpg-(271583 B)
271583 B
7:装甲破砕ギミック(【第百四戦隊】及び【第五艦隊】及び【連合艦隊】)
「B4マスA勝利2回」
「GマスA勝利2回」
「K2マスA勝利2回」
「RマスA勝利2回」
「UマスA勝利2回」
「基地防空 航空優勢2回」
21無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:32:29 ID:7SaDRBy6No.25029689+
    1745235149619.jpg-(3024555 B)
3024555 B
E3-1編成例①
22無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:32:48 ID:7SaDRBy6No.25029691+
    1745235168431.jpg-(1070249 B)
1070249 B
E3-1編成例②
軽空母入り
この場合F3潜水マス経由となる

E3-1はラスダンでレ級が増えて制空が跳ね上がり削りでは優勢が取れてたのが劣勢になって難易度が跳ね上がるので制空の見直しが必要
23無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:33:13 ID:7SaDRBy6No.25029693+
    1745235193054.jpg-(2907403 B)
2907403 B
E3-2編成例

上:長門・陸奥編成
下:ネルソン編成
24無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:33:33 ID:7SaDRBy6No.25029694+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:34:22 ID:7SaDRBy6No.25029695+
    1745235262203.jpg-(2911166 B)
2911166 B
E3-3編成例①

上:大和・武蔵編成
中:長門・陸奥編成
下:ネルソン編成

大和型は攻略ではE5-1(キャビテ増援部隊札)やE6-2(第四航空戦隊札/礼号札)で使われる可能性有り
特に高難易度のE5-1では輸送作戦のA勝利以上達成のために大和型の特殊射撃を用いる編成が頻出
またE6のルート開放ギミックにて大和型がギミックマスへの誘導に使われるので甲難易度で挑戦する場合は大和型1隻をE6のために保持
乙までの難易度では全ての札を使い回せる

長門型はE5-2(礼号札)攻略で用いられる可能性有り

ネルソン級はE5-2(礼号札)・E5-3(礼号札)及びE6-1(第四航空戦隊札)・E6-2(第四航空戦隊札/礼号札)・E6-3(第四航空戦隊札/礼号札)で用いられる可能性有り
またE6-1は榛名・伊勢・日向で第四序列で攻略する編成も多い
26無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:36:42 ID:7SaDRBy6No.25029700+
    1745235402808.jpg-(2805896 B)
2805896 B
E3-3編成例②

上:コロラドタッチ編成
下:ウォースパイト&ヴァリアントの特殊射撃編成(※どちらとも「改」まで改装しておかなければ特殊射撃は発動しない)

後段作戦へ向け特殊射撃を打てる戦艦を温存したい提督向けの編
27無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:37:50 ID:7SaDRBy6No.25029704+
    1745235470986.png-(64451 B)
64451 B
前段作戦特効表(3月31日更新)
28無題Nameとしあき 25/04/21(月)20:48:53 ID:7SaDRBy6No.25029725そうだねx1
    1745236133212.jpg-(213098 B)
213098 B
前スレログ
https://www.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/dec.2chan.net_60_res_25018157/index.htm

テンプレは以上で
友軍先遣隊が来援し攻略を後押しし始めた前段作戦
E3-1へは未だ友軍が派遣されてない状態なのでここに力を入れていきたいか
情報求む
29無題Nameとしあき 25/04/21(月)21:47:22 ID:1eFyqibANo.25029799+
遊撃部隊マップって1出撃あたりの消費少ないんだからちょっとくらい難しめでも良いだろって感じにされるんよいつもいつも
だから特効増設済みメイン艦は連合艦隊マップより優先して投入した方が良いこと多いと思う
30無題Nameとしあき 25/04/21(月)21:54:50 ID:uFcfqFUYNo.25029814そうだねx1
E3-3で沼った人のための覚え書き

友軍来たのでラスダンボスの装甲破砕はいらない 時間がかかるだけでボスはたいして柔らかくはならない
(もちろんやればその分柔らかくはなるけどそれが微妙)
ボスでの特殊タッチ攻撃に拘る必要はない
普通に戦艦3隻で縦で殴ったほうが平均的ダメージが安定する感じ

ラスダンLマスは煙幕使わず縦で殴れ 
(第一は命中重視できっちり弾着できれてば道中マスはあんまり事故らない)
甲でも基地は1部隊東海潜水でもラスダン十分クリアできますが、その分ボスマスに決戦支援は必須な感じ
31無題Nameとしあき 25/04/21(月)22:50:32 ID:9MY72dzcNo.25029944そうだねx2
    1745243432735.jpg-(309877 B)
309877 B
E3-3破砕無し終わった
結局大和出しちゃった(後段分は居る)
みんなのお膳立ての結果木曾が決めてった
32無題Nameとしあき 25/04/21(月)23:15:16 ID:9MY72dzcNo.25029985+
    1745244916200.jpg-(2851942 B)
2851942 B
基地はK(+1スロ対潜)とボス拮抗集中
球磨はダメコン使用あり
英タッチ、コロタッチ、大和コロメリタッチ触った感じ3隻タッチは若干撤退率が高そう
援軍ウォー様目当てでコロメリ使ってみたけど5隻編成1回しか来なかった
自分の艦隊の場合初めに使ってた英タッチのままか大和の2隻タッチにしとけばよかったと思う
33無題Nameとしあき 25/04/22(火)00:47:54 ID:/p8JakfENo.25030113+
寝る前にE3-1ギミックくらいは消化したい
…そこまで難しくもないのか
34無題Nameとしあき 25/04/22(火)01:12:43 ID:/p8JakfENo.25030133そうだねx1
つーか3−1ギミックで6隻いるしE2-2で史実艦ケチる必要性なかったな…
35無題Nameとしあき 25/04/22(火)21:45:53 ID:.ld9FLpUNo.25031287そうだねx2
やっと3-3終わった…
破砕ギミックが罠だった…
色々なギミックが重なって音だけじゃ判断できない
36無題Nameとしあき 25/04/23(水)02:18:17 ID:lkabaYFANo.25031689そうだねx2
    1745342297531.png-(1216229 B)
1216229 B
仕事が忙しくて遅々と乙攻略がやっと終わった
連休でイベ海域後段終わらせるに急ぐとして
とし督達の情報に感謝しつつ激戦に挑む皆に幸運を!!!
(夜戦時で起訴のカットイン 破砕解除無しで)
37無題Nameとしあき 25/04/23(水)08:29:07 ID:C6x2lWf2No.25031861+
3-3ミリ残しが連続して精神的に疲れてきた
雷巡サブあんまいないけどもう使っちまうか時間が勿体ない
38無題Nameとしあき 25/04/23(水)08:54:09 ID:KtsJzwBYNo.25031891+
>3-3ミリ残しが連続して精神的に疲れてきた
>雷巡サブあんまいないけどもう使っちまうか時間が勿体ない
少なくとも大井・木曾は使っちゃって良いと思う
自分の場合、今イベ全体で雷巡はE3-2・E3-3にて木曾を使っただけだった

北上は後段全体で特効艦だし使える枠はあるけど後段作戦って上位の難易度になればなる程に史実艦の数や駆逐艦の数が要求されて雷巡を編成しにくくなる
北上をもし使うとしたらE4-1・E4-2(南西方面部隊)、E5-2・E5-3・E6-2(礼号作戦部隊)、E6-1(第四航空戦隊)かなと
E6-3は高難易度ほど雷巡を入れる枠が無い上にそれなりに強い友軍に北上が入ってる

後、ミリ残しが続いてるという事は雷巡以外の火力はどんな感じなのかな
39無題Nameとしあき 25/04/23(水)09:30:57 ID:ibLemn4INo.25031936+
>No.25031891
詳しく解説ありがとう
いま出先だから貼れないけど他の第二はカットイン要員2・愛宕(夜戦装備運搬)・対空駆逐・対潜要員
対潜はいらんかもな…
40無題Nameとしあき 25/04/23(水)10:04:53 ID:KtsJzwBYNo.25031956+
>いま出先だから貼れないけど他の第二はカットイン要員2・愛宕(夜戦装備運搬)・対空駆逐・対潜要員
>対潜はいらんかもな…
お疲れ様
個人的にはできれば夜戦装備運搬係をどうにか夜戦装備を分散させて雷巡枠にしたり他の役目を任せられないかなと思う
おそらくCI要員の片方が阿武隈で夜偵を任せにくい状況なのかな
41無題Nameとしあき 25/04/23(水)12:07:11 ID:S9ChBqgoNo.25032030そうだねx1
    1745377631882.jpg-(146840 B)
146840 B
メンテ前になんとかE3-3甲クリアできた
破砕無し5回と有り5回やってこんな大ダメージ初めて出た
42無題Nameとしあき 25/04/23(水)13:59:21 ID:HurY7.7cNo.25032277そうだねx2
    1745384361652.png-(71441 B)
71441 B
イベ終了日の目途が告知されたね
GW明けに終了予定
43無題Nameとしあき 25/04/23(水)23:13:12 ID:z0HRZowcNo.25033440+
    1745417592154.jpg-(278363 B)
278363 B
面倒だったけど破砕したらほんとサクッと終わった
さて先を急がないとな

- GazouBBS + futaba-