艦これ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在57人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755217879217.jpg-(2341951 B)
2341951 B無題Nameとしあき25/08/15(金)09:31:19No.25212585+ 22日17:18頃消えます
雪風
今日から
削除された記事が4件あります.見る
1無題Nameとしあき 25/08/15(金)09:48:06No.25212606そうだねx1
https://dec.2chan.net/60/res/25203561.htm
既に立ってるよ
2無題Nameとしあき 25/08/15(金)10:28:29No.25212641そうだねx4
もうすぐオチるからいいよ
3無題Nameとしあき 25/08/15(金)10:57:05No.25212680+
初回上映は10時〜11時あたりからだから今頃どこかで提督が見てるかな
俺は午後一から見に行く
4無題Nameとしあき 25/08/15(金)11:21:51No.25212711+
ポスター…まあ絵面的に意図は分かるんだが白い煙が…
ボイラーに穴でも開いたかな
5無題Nameとしあき 25/08/15(金)11:30:29No.25212725+
>ポスター…まあ絵面的に意図は分かるんだが白い煙が…
>ボイラーに穴でも開いたかな
松根油試験中かな…
6無題Nameとしあき 25/08/15(金)11:42:40No.25212749そうだねx2
>松根油試験中かな…
戦後に菜種油混合燃料を使ったら艦内に美味しそうな匂いが充満して
乗組員は無性に天ぷらが食べたくなったそうで…
7無題Nameとしあき 25/08/15(金)11:44:45No.25212752そうだねx1
>>松根油試験中かな…
>戦後に菜種油混合燃料を使ったら艦内に美味しそうな匂いが充満して
>乗組員は無性に天ぷらが食べたくなったそうで…
戦時中も魚油混合燃料とか使ってたそうだな戦後の小笠原近海捕鯨でも使われた魚油にコールタールを混ぜたやつ
8無題Nameとしあき 25/08/15(金)11:45:01No.25212754そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
9無題Nameとしあき 25/08/15(金)11:52:52No.25212764そうだねx2
昔読んだ本では大豆油も混ざっているのか航海中豆を炒ったような匂いがして腹が減ったとかあったような
間違えて覚えているだけかな?
10無題Nameとしあき 25/08/15(金)12:07:06No.25212781そうだねx3
視聴了
ミリヲタは「ゴミ」「史上最低」「見る価値なし」と酷評するだろうな
ただそっち界隈向けには明らかに作ってない(作ろうとして作れなかったのではなく作ろうとしてない)
反戦色もほとんどなくて宣伝通り「80年前日本は戦争してた」と伝える映画
11無題Nameとしあき 25/08/15(金)12:13:14No.25212787そうだねx3
しばらくネタバレは止めてもらって
良かった悪かっただけにしてほしい
12無題Nameとしあき 25/08/15(金)12:13:49No.25212789そうだねx2
>昔読んだ本では大豆油も混ざっているのか航海中豆を炒ったような匂いがして腹が減ったとかあったような
>間違えて覚えているだけかな?
満州で人造石油会社もあったし多分使えそうなのは何でも試したと思うよ
それにさつまいもの農林100号って食用というか油分の資源確保を優先させた種別とも聞いてる
13無題Nameとしあき 25/08/15(金)12:42:05No.25212827+
>ミリヲタは「ゴミ」「史上最低」「見る価値なし」と酷評するだろうな
先行上映見た友人(非提督)がぷりぷり怒ってたが
「お前は米軍機の種類まで分からないから大丈夫だろうな」と見に行くの止められなかった
うn 確かにわからないというかそもそも気にしないけど
そんなとこまで気にする人が満足する映画ってないんじゃないかなあ…

じゃそろそろ映画館行ってくる
14無題Nameとしあき 25/08/15(金)15:05:22No.25213050+
ようはティーガー戦車(パットン)みたいなのが許せないタイプってやつか
(そういうレベルでもないとこもあるそうだが)
15無題Nameとしあき 25/08/15(金)16:11:00No.25213105+
秒でクランクアップする三隈
16無題Nameとしあき 25/08/15(金)16:25:43No.25213114+
戦史的なツッコミどころはキリがないけどそんなに悪くなかったよ
玉木宏が水雷科だから魚雷発射管室の中のシーンが多いのはこの手の作品だと珍しいと思う
17無題Nameとしあき 25/08/15(金)16:29:22No.25213119+
>ようはティーガー戦車(パットン)みたいなのが許せないタイプってやつか
>(そういうレベルでもないとこもあるそうだが)
マイケルベイの悪口かぁ!?
18無題Nameとしあき 25/08/15(金)17:58:03No.25213194そうだねx2
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *81072 劇場版 鬼滅の刃 無限城編 …
 *2 *25458 国宝
 *3 *24569 雪風 YUKIKAZE
 *4 *21883 劇場版「TOKYO MER〜…
 *5 *21372 ジュラシック・ワールド/復活…
 *6 *19836 映画クレヨンしんちゃん 超華…
 *7 **5449 近畿地方のある場所について
 *8 **3963 星つなぎのエリオ
 *9 **2981 仮面ライダーガヴ&ナンバーワ…
 10 **1984 パウ・パトロール ザ・マイテ…
[2025/08/15 11:15 更新]

結構人入ってるな
19無題Nameとしあき 25/08/15(金)18:01:43No.25213201そうだねx1
>No.25212585
一番左のおっさんこれ本当に見たのかなってくらい無難なコメントだな
20無題Nameとしあき 25/08/15(金)18:05:39No.25213209そうだねx3
>しばらくネタバレは止めてもらって
そう言われると何も言えなくなるが

とりあえずスレの最初のほうで話題になってるポスターの白煙
それ映画だとちゃんと黒煙になってるのでご心配なく
ポスターだと見栄えを気にして白くしたんだろう
21無題Nameとしあき 25/08/15(金)18:18:34No.25213223+
>>しばらくネタバレは止めてもらって
>そう言われると何も言えなくなるが
マイゴジ公開初日はどこら辺まで書き込めたっけ
22無題Nameとしあき 25/08/15(金)18:19:07No.25213224そうだねx1
我々艦艇警察の目をくらませられるとでも思ったのか
23無題Nameとしあき 25/08/15(金)18:38:32No.25213258そうだねx4
>雪風
>今日から
それがどうした
俺には関係ない
24無題Nameとしあき 25/08/15(金)18:41:05No.25213263+
    1755250865796.png-(284033 B)
284033 B
>マイゴジ公開初日はどこら辺まで書き込めたっけ
ネタバレありのスレ立ってたんで何でもOK
25無題Nameとしあき 25/08/15(金)18:42:25No.25213265そうだねx3
> *1 *81072 劇場版 鬼滅の刃 無限城編 …
> *2 *25458 国宝
> *3 *24569 雪風 YUKIKAZE
鬼滅はまあ枠外として
今時戦争モノなんて流行らないと思ったが意外と見に行くもんだなあ
26無題Nameとしあき 25/08/15(金)18:44:43No.25213272そうだねx9
    1755251083164.jpg-(49058 B)
49058 B
>1755250865796.png
「雪風がゴジラを倒したら笑う」的な書き込みに

この画像が返信されていた記憶が
27無題Nameとしあき 25/08/15(金)18:47:25No.25213281+
エメリッヒのミッドウェイとどっこいどっこいだったな
あっちは装備考証は壊滅的破綻はしてたけどVFXは見れるもんだったけど
こっちは貧乏が過ぎる
28無題Nameとしあき 25/08/15(金)18:57:14No.25213305そうだねx1
>[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
> *1 *81072 劇場版 鬼滅の刃 無限城編 …
> *2 *25458 国宝
> *3 *24569 雪風 YUKIKAZE
> *4 *21883 劇場版「TOKYO MER〜…
> *5 *21372 ジュラシック・ワールド/復活…
雪風はまた爬虫類に勝ってしまったか
29無題Nameとしあき 25/08/15(金)19:01:02No.25213311そうだねx2
ネタバレは避けるがこういう映画を支えるミリヲタ層からは確実に叩かれる出来なのでそこは残念かなあ
30無題Nameとしあき 25/08/15(金)19:14:54No.25213330そうだねx1
ネタバレ
日本が負ける
31無題Nameとしあき 25/08/15(金)19:22:00No.25213335そうだねx6
ミリから不満が前面に出ているということは
ポリコレだの思想だの恋愛だのと言う悪意のふりかけが無い良き証拠だ
32無題Nameとしあき 25/08/15(金)19:23:57No.25213341そうだねx14
    1755253437882.jpg-(16082 B)
16082 B
>ネタバレ
>日本が負ける
33無題Nameとしあき 25/08/15(金)19:50:16No.25213378そうだねx9
>それがどうした
>俺には関係ない
まあそう言わずにスープでもお食べ
34無題Nameとしあき 25/08/15(金)19:52:29No.25213379+
書き込みをした人によって削除されました
35無題Nameとしあき 25/08/15(金)19:52:49No.25213380そうだねx2
>>それがどうした
>>俺には関係ない
>まあそう言わずにスープでもお食べ
あれは…提督だ
36無題Nameとしあき 25/08/15(金)19:58:19No.25213388+
>ネタバレ
>日本が負ける
イングロリアス・バスターズみたいな映画もあるからなあ…
37無題Nameとしあき 25/08/15(金)20:17:31No.25213411+
>昔読んだ本では大豆油も混ざっているのか航海中豆を炒ったような匂いがして腹が減ったとかあったような
>間違えて覚えているだけかな?
実際に大豆粕抽出油も燃料として使っていたので
こちらも食欲をそそる香ばしい匂いが立ち込めたとありますね
まあそれ位不純物が含まれているので排煙や煤が出て掃除も大変だったそうです
38無題Nameとしあき 25/08/15(金)20:24:30No.25213420そうだねx1
こちとら揚げ物作ってるだけで胸焼けするのに軍人さんは丈夫だな
39無題Nameとしあき 25/08/15(金)20:35:48No.25213435そうだねx2
>こちとら揚げ物作ってるだけで胸焼けするのに軍人さんは丈夫だな
足柄に鍛えてもらえ
40無題Nameとしあき 25/08/15(金)20:43:57No.25213445+
    1755258237566.jpg-(133565 B)
133565 B
>ネタバレ
>日本が負ける
○○の艦隊じゃないんだからさ
41無題Nameとしあき 25/08/15(金)20:47:12No.25213449そうだねx1
せ…隻腕で眼鏡の青年は出てくるの!?
42無題Nameとしあき 25/08/15(金)20:56:50No.25213462そうだねx3
最期無人の雪風が乗員たちにお別れを言ってエイリアンの艦隊に特攻するシーンで泣いた
43無題Nameとしあき 25/08/15(金)21:16:21No.25213491+
>しばらくネタバレは止めてもらって
>良かった悪かっただけにしてほしい
ストーリー→良かった
俳優の演技→良かった
史実考察→言われてるほど悪くない(脚色NGな人は駄目)
CG→問題外

一ヶ月くらい前に立ってたスレでどこぞのXで
「雪風の歴史なんかミリオタはみんな知ってる」「そんなの丁寧にやるより派手な戦闘シーンに力を入れろ」
とキレてるミリオタがアップされてたけど酷評してる人はそういう人じゃないかな
44無題Nameとしあき 25/08/15(金)21:16:26No.25213492+
武装解除されても響と共に敵に向かうシーンで感動しました
45無題Nameとしあき 25/08/15(金)21:38:20No.25213531そうだねx8
>武装解除されても響と共に敵に向かうシーンで感動しました
しれぇ
見てるえいが違うとおもいます
46無題Nameとしあき 25/08/15(金)21:43:19No.25213541+
大本営発表!!
幸運艦雪風
エセックス級正規空母を魚雷で撃破せり!
47無題Nameとしあき 25/08/15(金)21:48:44No.25213550そうだねx7
    1755262124357.jpg-(65897 B)
65897 B
>しれぇ
>見てるえいが違うとおもいます
艦長役の田中美央さんが出てきたから同じ映画かもしれない
48無題Nameとしあき 25/08/15(金)21:53:00No.25213556+
    1755262380110.jpg-(84511 B)
84511 B
タイタンで寂しく凍り付いてる雪風の姿がひたすら不憫だったな…
49無題Nameとしあき 25/08/15(金)22:12:16No.25213613そうだねx6
>大本営発表!!
>幸運艦雪風
>エセックス級正規空母を魚雷で撃破せり!
提督の決断じゃないんだから!
50無題Nameとしあき 25/08/15(金)22:50:15No.25213708そうだねx1
最後のがんばれ日本みたいな糞寒い語りかけだけはいらない
51無題Nameとしあき 25/08/16(土)00:14:17No.25213833+
スタッフロールの演出は好きだなぁ
52無題Nameとしあき 25/08/16(土)00:28:00No.25213856+
最後のがんばれ日本の奴は蛇足すぎる
震災直後くらいの時期なら分からんでもないが
53無題Nameとしあき 25/08/16(土)00:44:03No.25213886+
ペーパーウェイト売ってなかったな…
転売屋に狩られた…のか?
54無題Nameとしあき 25/08/16(土)00:50:57No.25213900そうだねx1
>せ…隻腕で眼鏡の青年は出てくるの!?
復員輸送艦の場面でモブを必死に探したが見つからなかった
(予想外にたくさん復員者がいた)
そのうちもう一度見に行くからまた確認だ
55無題Nameとしあき 25/08/16(土)01:25:10No.25213922そうだねx3
レイト見てきて帰って来たらもうスレが
落ちていたとは
内容はすばらしいんじゃないか、こういう素直なのは久しぶりな気もする
艦影見てもだれかわからん俺的にはこまけぇ話はいいんだよって感じだな
パンフ呼んできづいたけど没年俺の生まれた年じゃん
56無題Nameとしあき 25/08/16(土)01:26:50No.25213923+
>幸運艦雪風
>エセックス級正規空母を魚雷で撃破せり!
あの辺は艦これの影響っすかねぇ
艦影を無視すればあれとあれじゃん
57無題Nameとしあき 25/08/16(土)01:41:57No.25213929そうだねx2
>>武装解除されても響と共に敵に向かうシーンで感動しました
>>しれぇ
>>見てるえいが違うとおもいます
>艦長役の田中美央さんが出てきたから同じ映画かもしれない
しかしねぇ…雪風が大東亜戦争を戦い抜いて武装はともかく戦後も健在でなければ響とともにあのゴジラを倒すことはできないのだから
58無題Nameとしあき 25/08/16(土)02:09:51No.25213936そうだねx3
>最後のがんばれ日本の奴は蛇足すぎる
>震災直後くらいの時期なら分からんでもないが
がんばれ日本なんて言ってないぞ
「頼んだぞ」と言ったんだ
59無題Nameとしあき 25/08/16(土)06:48:11No.25214027そうだねx1
はたかぜが出てきて好き
今はもうお役目を終えて解体を待つ身だから…
60無題Nameとしあき 25/08/16(土)06:51:09No.25214031+
>復員輸送艦の場面でモブを必死に探したが見つからなかった
>(予想外にたくさん復員者がいた)
>そのうちもう一度見に行くからまた確認だ
先生が帰ってきた南方からの復員と
出産エピソードがある満州からの引き上げでは別便じゃないかな
61無題Nameとしあき 25/08/16(土)08:06:51No.25214085+
>先生が帰ってきた南方からの復員と
>出産エピソードがある満州からの引き上げでは別便じゃないかな
まあそりゃそうなんだがそこまで忠実に描いてる映画じゃないので
ただ水木先生出てないとは思うよ
62無題Nameとしあき 25/08/16(土)08:57:37No.25214124そうだねx1
フムン
63無題Nameとしあき 25/08/16(土)13:14:06No.25214388そうだねx6
    1755317646006.jpg-(2520137 B)
2520137 B
映画観たついでに碇も見に行った
64無題Nameとしあき 25/08/16(土)13:36:31No.25214432+
    1755318991814.png-(133165 B)
133165 B
ネタバレ
水木先生のお兄さんも雪風で帰ってきた
65無題Nameとしあき 25/08/16(土)15:04:16No.25214538そうだねx5
>水木先生のお兄さんも雪風で帰ってきた
なんか恐ろしい話が出てきてるんですが…
66無題Nameとしあき 25/08/16(土)15:39:19No.25214601そうだねx2
観たよ
確かにミリオタ向けではないけれど
25年位前に女王陛下のユリシーズ号みたいなイギリス人作家の小説を読んで好印象だった自分には
まあ1,800円出しても惜しくはない映画だった
67無題Nameとしあき 25/08/16(土)15:58:49No.25214624+
>史実考察→言われてるほど悪くない(脚色NGな人は駄目)
ダメなのは戦闘パートだけで非戦闘パートの考証は割とできてるんだよな
作戦目的を簡潔に説明してたり
68無題Nameとしあき 25/08/16(土)17:01:50No.25214709+
竹野内豊艦長は有能?
69無題Nameとしあき 25/08/16(土)17:16:38No.25214726+
I don't know.
70無題Nameとしあき 25/08/16(土)18:03:22No.25214795そうだねx8
>「雪風の歴史なんかミリオタはみんな知ってる」「そんなの丁寧にやるより派手な戦闘シーンに力を入れろ」
世の「○○オタ」の大半が何故鼻摘みなのか?を端的に表した模範的な迷文
恐や怖や…
71無題Nameとしあき 25/08/16(土)18:06:32No.25214802+
>史実考察→言われてるほど悪くない(脚色NGな人は駄目)
「雪風はこの生存者は救助してない!」みたくすっげー細部の違いに拘ってる人Xで見るけど見っ事に艦これ提督なんだよなあ
普段艦これやっててフィクションだと謳った映画(本人も理解してる)にそこまで拘るかあ?
72無題Nameとしあき 25/08/16(土)18:08:24No.25214808そうだねx2
一緒に天一号作戦に参加して最後の僚艦として戦い抜いた
初霜にちょっとぐらい触れてやってもよかったんじゃないですかね
73無題Nameとしあき 25/08/16(土)18:10:43No.25214815+
基本対空戦闘と救助だけでは絵的に寂しかったのだろうが
敵空母はちゃんと史実に沿った相手にしてほしくはあった
これくらいかな不満は
74無題Nameとしあき 25/08/16(土)18:21:41No.25214831そうだねx6
    1755336101325.jpg-(50166 B)
50166 B
>初霜にちょっとぐらい触れてやってもよかったんじゃないですかね
マリアナで雪風と一緒に出撃するのは初霜かなー?マイゴジ効果で響かなー?
…と思ったら出て来たのはうーちゃんで(一応史実通り)意表突かれた
75無題Nameとしあき 25/08/16(土)18:27:09No.25214841そうだねx4
>>最後のがんばれ日本の奴は蛇足すぎる
>>震災直後くらいの時期なら分からんでもないが
>がんばれ日本なんて言ってないぞ
>「頼んだぞ」と言ったんだ
モルダーあなた疲れてるのよとか
こういうのが発祥かもしれない
76無題Nameとしあき 25/08/16(土)18:36:15No.25214848そうだねx4
>No.25213708
>No.25213856
前スレ(?)でも「がんばれ日本いらなかった」と勘違いして文句言ってたとしあきいたが同じ人か
セリフ間違えて記憶して怒るって相当嫌なシーンだったみたいだが気にし過ぎじゃないか
77無題Nameとしあき 25/08/16(土)18:37:33No.25214850+
>…と思ったら出て来たのはうーちゃんで(一応史実通り)意表突かれた
他にも台詞だけとはいえ天一号作戦の時に史実と同じく残った駆逐艦も出てきてたな
78無題Nameとしあき 25/08/16(土)19:18:58No.25214931+
レイテ観た俺「YUKIKAZE鬼強ええええぇぇ!鬼畜米英全員ぶっ殺していこうぜぇぇ!!
79無題Nameとしあき 25/08/16(土)20:07:05No.25214986+
書き込みをした人によって削除されました
80無題Nameとしあき 25/08/16(土)20:17:48No.25215003+
雪風と同じ陽炎型故色々流用できるのか磯風浜風あたりはちょっと映る
81無題Nameとしあき 25/08/16(土)20:18:40No.25215005+
エセックス級護衛航空母艦ガンビア・ベイ( ˃ᯅ˂)
82無題Nameとしあき 25/08/16(土)20:28:12No.25215028+
やっぱ艦戦は撮れないのかな邦画
83無題Nameとしあき 25/08/16(土)20:28:45No.25215031そうだねx2
白組がハードルぶち上げてしまい
今後映画業界大変になるぞって話があったけど
そうなってしまったようだな
84無題Nameとしあき 25/08/16(土)20:29:19No.25215034そうだねx8
>白組がハードルぶち上げてしまい
>今後映画業界大変になるぞって話があったけど
>そうなってしまったようだな
オスカー視覚効果賞と比べられるのは酷過ぎる
85無題Nameとしあき 25/08/16(土)20:30:11No.25215038+
>白組がハードルぶち上げてしまい
>今後映画業界大変になるぞって話があったけど
>そうなってしまったようだな
国宝やMERが成功してるんだし別にそんな事ないのでは?
86無題Nameとしあき 25/08/16(土)20:36:07No.25215050+
書き込みをした人によって削除されました
87無題Nameとしあき 25/08/16(土)20:43:01No.25215065そうだねx4
>国宝やMERが成功してるんだし別にそんな事ないのでは?
YUKIKAZEも一般には悪くない人気だとおもうわ
88無題Nameとしあき 25/08/16(土)20:45:13No.25215071+
>国宝やMERが成功してるんだし別にそんな事ないのでは?
CGの話ね
89無題Nameとしあき 25/08/16(土)21:02:28No.25215099+
CGならMERも使ってるけど特に言われてはないので杞憂だと思われる
雪風はそもそも殆ど映らなかった…
90無題Nameとしあき 25/08/16(土)21:08:37No.25215105+
    1755346117533.jpg-(9336 B)
9336 B
>雪風はそもそも殆ど映らなかった…
やたらこいつが映ったけど
セットが男たちの大和の流用とかなんだろうか?
呉でもあちこちに飾ってあった気がする
91無題Nameとしあき 25/08/17(日)00:30:36No.25215358そうだねx1
別に標題雪風である必要はなかったかな…
ホイホイするのには必要だったかも知れんが
92無題Nameとしあき 25/08/17(日)00:44:40No.25215375+
>やたらこいつが映ったけど
>セットが男たちの大和の流用とかなんだろうか?
弾薬収容箱の交換の描写はほとんどなかったね
93無題Nameとしあき 25/08/17(日)04:36:44No.25215481そうだねx1
まあ一番最後に「この作品は事実に基づいたフィクションです」って出すのもどうかとはなった
自分の隣にいた年季の入ったミリオタっぽい爺さんは劇場が明るくなってから
「あぁ、やれやれ」と少し呆れていた様子ではあったよ
94無題Nameとしあき 25/08/17(日)06:56:36No.25215542そうだねx4
>No.25214802
ミリオタは中途半端に史実を再現するのが一番嫌いだから
ミリオタの高評価する映画が「バトルシップ」の
宇宙人宇宙船vs戦艦ミズーリ(日米連合軍)

ミリオタが蛇蝎のごとく嫌うのがマイケル・ベイの「パールハーバー」なので察しろ
95無題Nameとしあき 25/08/17(日)07:12:59No.25215549+
>ミリオタが蛇蝎のごとく嫌うのがマイケル・ベイの「パールハーバー」なので察しろ
あれは当時アメリカの映画評論家からもそろって酷評されたりしてたな
これを見るくらいなら「トラ・トラ・トラ」といういい映画がありますよと
雪風の映画版パッケージを出しているプラモメーカーのピットロードも
自社が出している冊子でいろいろ突っ込んでいたのが懐かしい
これ米戦艦のセットなのにどの型かわからない?とか
96無題Nameとしあき 25/08/17(日)07:41:34No.25215565そうだねx7
>ミリオタの高評価する映画が「バトルシップ」の
>宇宙人宇宙船vs戦艦ミズーリ(日米連合軍)
ミリオタはリアルかどうかはどうでもよくて派手な戦闘シーンがあれば喜ぶからなあ
戦争映画はミリオタしか見ないと思い込んでるし
この映画の狙った客層は明らかにミリオタじゃないしなあ
97無題Nameとしあき 25/08/17(日)07:43:02No.25215567そうだねx4
>まあ一番最後に「この作品は事実に基づいたフィクションです」って出すのもどうかとはなった
それ映画でもテレビのドラマでも普通だろ
98無題Nameとしあき 25/08/17(日)07:48:02No.25215569そうだねx1
>戦争映画はミリオタしか見ないと思い込んでるし
>この映画の狙った客層は明らかにミリオタじゃないしなあ
昨日観に行った回はお昼頃だったけれどイオンだからか劇場の半分くらい入っていて
2割くらいは30代くらいの若い?人だったな
カップルもいたのには驚いた
99無題Nameとしあき 25/08/17(日)07:59:20No.25215577+
>それ映画でもテレビのドラマでも普通だろ
軍艦の数が少なくなってきたとはいえ沖泊まりではない駆逐艦ねぇ
100無題Nameとしあき 25/08/17(日)08:42:36No.25215614そうだねx1
>>それ映画でもテレビのドラマでも普通だろ
>軍艦の数が少なくなってきたとはいえ沖泊まりではない駆逐艦ねぇ

テロップが出るタイミングは普通だろってレスに対してそれは何?
101無題Nameとしあき 25/08/17(日)08:51:29No.25215620そうだねx9
>ミリオタはリアルかどうかはどうでもよくて派手な戦闘シーンがあれば喜ぶからなあ
そのくせ気に入らない作品を目にすると事実と違うとくちゅくちゅ難癖付けて叩きだすからな
ダブスタもいいとこ
だからミリオタは嫌われるんだ
102無題Nameとしあき 25/08/17(日)08:56:05No.25215626そうだねx1
この映画はどのジャンルだと言われたらヒューマンドラマかね
あと二次裏ではジョンストンの乗員って言われていたあれ自分も詳しくはないけれど
落水した割には服装ちゃんとしてたから陸軍航空隊の乗員が漂流でもしてたんかね?
103無題Nameとしあき 25/08/17(日)09:00:05No.25215635そうだねx6
>No.25215626
詳しくないと言いつつ妙に細かく指摘してるけど質問のふりして難癖つけようとしてない?
104無題Nameとしあき 25/08/17(日)09:04:28No.25215638そうだねx7
↓ここら辺りから面倒くさいのが紛れ込んできてるなあ
>No.25215481
105無題Nameとしあき 25/08/17(日)10:05:25No.25215691+
>詳しくないと言いつつ妙に細かく指摘してるけど質問のふりして難癖つけようとしてない?
反転してからだいぶ経ったように見えた頃に救命ボートと遭遇していたからだよ
106無題Nameとしあき 25/08/17(日)10:18:09No.25215706そうだねx4
>No.25215691
疑問に思った理由が「服装がちゃんとしてたから」から「大分経って遭遇していたから」に変わってるのは何故だろう
107無題Nameとしあき 25/08/17(日)10:19:19No.25215710+
バトルシップとゴジラ-1.0が同じ枠かな…
雪風は夏の戦争映画枠で考えてたからこれでいいや
108無題Nameとしあき 25/08/17(日)10:21:03No.25215716そうだねx5
>↓ここら辺りから面倒くさいのが紛れ込んできてるなあ
面倒くさいというより根が暗い
109無題Nameとしあき 25/08/17(日)10:21:09No.25215717+
>疑問に思った理由が「服装がちゃんとしてたから」から「大分経って遭遇していたから」に変わってるのは何故だろう
そりゃそうだろ
あの海域にいたアメリカ軍はタフィ3だけではないだろうし
雪風は全軍の先頭にいたという状況で経済速力だろうが反転していて
それに漂流している救命ボートが追い付くってのはどういう潮の流れだ?
110無題Nameとしあき 25/08/17(日)10:23:48No.25215720そうだねx7
>No.25215717
とりあえずお前が詳しくないフリをしたのは簡単に見抜かれてて
そういう小細工して文句つけようというしてるのが嫌悪されてるのは理解しろ
111無題Nameとしあき 25/08/17(日)10:25:40No.25215724+
>No.25215720
疑問に答えただけでそれならもういいかな
まあミリオタ向けではないけれど戦争中の駆逐艦の苦労はちゃんと描写されているので
あとはお好きに
112無題Nameとしあき 25/08/17(日)10:26:49No.25215727そうだねx7
本当に面倒くさいし根が暗い・・・
113無題Nameとしあき 25/08/17(日)10:46:42No.25215745そうだねx3
戦後80年の節目に海自と一緒に作った映画だから何というか真面目に感じたな
114無題Nameとしあき 25/08/17(日)11:46:47No.25215821そうだねx3
突然「詳しくない」と現れたのが1レスするごとにミリオタだと自白していくのはギャクにしか見えない
115無題Nameとしあき 25/08/17(日)11:58:44No.25215837そうだねx3
最後にはたかぜが映るのがいいんですよ…
116無題Nameとしあき 25/08/17(日)13:06:16No.25215939+
艦これ提督向きかと言うと微妙なところなんだよな
全く知識がないと何が何だかわからないし(それでもあまり問題ないが)
雪風の乗組員のドラマなので雪風嫁以外の提督が行ってもしょうがない
117無題Nameとしあき 25/08/17(日)14:05:40No.25216004+
    1755407140005.jpg-(53449 B)
53449 B
>この映画はどのジャンルだと言われたらヒューマンドラマかね
>あと二次裏ではジョンストンの乗員って言われていたあれ自分も詳しくはないけれど
>落水した割には服装ちゃんとしてたから陸軍航空隊の乗員が漂流でもしてたんかね?
見てきたけどあの服装は米海軍の士官と水兵だと思うよ
時系列はまあフィクションだし
(目の前に25ミリ弾をぶち込まれて全く動じない肝っ玉の持ち主である)
118無題Nameとしあき 25/08/17(日)14:26:12No.25216028+
>(目の前に25ミリ弾をぶち込まれて全く動じない肝っ玉の持ち主である)
これって史実と何か関係あるのかね
機銃撃たれた後に敬礼交わしてもそう…って思えなかった
119無題Nameとしあき 25/08/17(日)14:36:12No.25216046そうだねx2
>雪風の乗組員のドラマなので雪風嫁以外の提督が行ってもしょうがない
雪風とケッコンしてない提督なんて単婚派か駆け出しでは?
ケッコン艦はみんな嫁扱いだぞうちは
そもそもケッコンして無くともうち来た子達は皆嫁だし
120無題Nameとしあき 25/08/17(日)14:38:44No.25216051そうだねx2
>>(目の前に25ミリ弾をぶち込まれて全く動じない肝っ玉の持ち主である)
>これって史実と何か関係あるのかね
>機銃撃たれた後に敬礼交わしてもそう…って思えなかった
雪風の機銃手がジョンストン漂流者に試射をして
それを艦長が制止して敬礼したのは日米の証言で一致している
日本語のウィキペディアでは返礼したことになっているけど
ジョンストンの艦長は既に重傷で漂流中に落命しているので英語版では返礼したかは不明となっている
121無題Nameとしあき 25/08/17(日)14:49:19No.25216066+
>雪風の機銃手がジョンストン漂流者に試射をして
>それを艦長が制止して敬礼したのは日米の証言で一致している
サンキューとし
なかなか複雑な心境になりそう
122無題Nameとしあき 25/08/17(日)15:51:28No.25216132+
>全く知識がないと何が何だかわからないし(それでもあまり問題ないが)
雪風の上空をゼロ戦が爆弾を装備して飛んでいく
→(一兵卒)がんばれと笑顔で手を振る
→(下士官)怪訝な顔をする
→(艦長)事情を知ってるので暗い顔になる

その後竹野内豊より「あれは特攻機だ」と説明が入る
好きなシーンだけど予備知識がないと俳優の演技の違いとか気が付かなかったかな?
123無題Nameとしあき 25/08/17(日)16:07:40No.25216147そうだねx1
>好きなシーンだけど予備知識がないと俳優の演技の違いとか気が付かなかったかな?
あそこは伝わってるよ
玉木宏とかの不穏な表情からパッと「体当り?」と連想するくらいには特攻隊は一般にも知られてる
124無題Nameとしあき 25/08/17(日)16:25:48No.25216159そうだねx2
>戦後80年の節目に海自と一緒に作った映画だから何というか真面目に感じたな
厳かに戦争に行った兵隊を悼みましょう ていう内容だったな
終戦の日に公開する映画だからもっと訴えかけるもんかなと心配してたが そこはひと安心
125無題Nameとしあき 25/08/17(日)17:03:58No.25216192そうだねx1
>>好きなシーンだけど予備知識がないと俳優の演技の違いとか気が付かなかったかな?
>あそこは伝わってるよ
>玉木宏とかの不穏な表情からパッと「体当り?」と連想するくらいには特攻隊は一般にも知られてる
いや
レイテのあの日が死を前提とした体当たり特攻の1番最初の日なんだ
126無題Nameとしあき 25/08/17(日)17:28:41No.25216223+
>レイテのあの日が死を前提とした体当たり特攻の1番最初の日なんだ
日にちまではさすがに知識がないと判らんがあのシーンは特攻が始まった=日本軍も終わりだと見てる人に伝わればいいので
127無題Nameとしあき 25/08/17(日)17:30:10No.25216225そうだねx2
音は良かった
好き嫌いあると思うが戦争物ってやたら派手な音ばかりだけど
この映画は魚雷のグオンて音とか船が軋む音とか深い音が良かった
128無題Nameとしあき 25/08/17(日)17:43:28No.25216236+
>音は良かった
玉木宏もよかった
中井貴一もよかった
竹野内豊は動いてるとこ見たら思ったより老けてた
129無題Nameとしあき 25/08/17(日)17:59:22No.25216264+
老けてるんじゃなく実際トシなんじゃ
54やぞ
失礼な
130無題Nameとしあき 25/08/17(日)20:28:56No.25216447+
当時の時系列の描写は『この世界の片隅に』がレベル上げちゃったから
アニメで出来たことが実写で出来ないんですか言われてもしょうがない
131無題Nameとしあき 25/08/17(日)20:58:38No.25216499そうだねx3
時系列の描写に批判はないと思うが急にどうした
132無題Nameとしあき 25/08/17(日)21:09:03No.25216517+
時系列は別に問題ないと思うしこの世界の片隅にと何で比較してるかわからんのだが
133無題Nameとしあき 25/08/17(日)21:35:24No.25216552+
時雨「一番に湾外に脱出して空襲を回避したんだ」
時雨「そしたら雪風は最初から湾外に停泊してたんだ」

序盤の空襲回避のエピはこれが元ネタかな
時雨じゃなくて磯風になってたけど
134無題Nameとしあき 25/08/17(日)22:15:22No.25216578+
    1755436522701.png-(445709 B)
445709 B
>序盤の空襲回避のエピはこれが元ネタかな
>時雨じゃなくて磯風になってたけど
あれは停泊中もボイラー炊いたままにしてたので直ぐ出港できて助かった開戦当初の話の転用だね
傍にいたのは妙高さんor玄洋丸(映画にも出てた)だそうで時雨でないのは確か
135無題Nameとしあき 25/08/17(日)23:51:13No.25216707+
天一号作戦の最後の場面
救助した士官とのやり取りの後に磯風を砲撃で沈めてるはずだけど
流石に空気を読んでカットしてたな
136無題Nameとしあき 25/08/18(月)00:14:52No.25216739+
CGはどうなん?
137無題Nameとしあき 25/08/18(月)02:37:49No.25216803そうだねx2
映画.comの評価視ると5点満点中3.5点前後を行ったり来たりであんまり悪くないんだよな
レビュー数もかなり多いし見てる人結構多い?
「大和が特攻のため沖縄に向けられたと知らなかった」てレビューもあったし知らない人は全然知らんのな
138無題Nameとしあき 25/08/18(月)03:27:42No.25216819+
>CGはどうなん?
いそのー映画館行こうぜー
139無題Nameとしあき 25/08/18(月)04:03:09No.25216832そうだねx3
>「大和が特攻のため沖縄に向けられたと知らなかった」てレビューもあったし知らない人は全然知らんのな
そりゃそうだ
俺も艦これやるまでは戦艦は大和と武蔵しか知らなかった
140無題Nameとしあき 25/08/18(月)05:58:24No.25216871そうだねx4
    1755464304483.jpg-(1405767 B)
1405767 B
これはやってくれて嬉しかったが
141無題Nameとしあき 25/08/18(月)05:58:41No.25216872そうだねx6
    1755464321040.png-(196553 B)
196553 B
こっちもやって欲しかったなあ
142無題Nameとしあき 25/08/18(月)10:27:03No.25217015そうだねx5
>こっちもやって欲しかったなあ
雪風を知らない人に見られたら作り話だと思われちゃうし・・・
143無題Nameとしあき 25/08/18(月)11:34:44No.25217049そうだねx2
考証とか以前に予算的に見せられないよ!な印象の強い映画だった
144無題Nameとしあき 25/08/18(月)12:28:30No.25217093そうだねx2
時代劇化って評してる人もいたな
もう「歴史」の話なんだなということ
145無題Nameとしあき 25/08/18(月)13:02:37No.25217128+
>時代劇化って評してる人もいたな
>もう「歴史」の話なんだなということ
大政奉還から太平洋戦争終結までより
太平洋戦争終結から今日までの方が長いんだぜ
146無題Nameとしあき 25/08/18(月)13:21:29No.25217139そうだねx2
>大政奉還から太平洋戦争終結までより
>太平洋戦争終結から今日までの方が長いんだぜ
なるほど
もはや「そっち」の話になりにけりか…
147無題Nameとしあき 25/08/18(月)18:41:28No.25217472+
>時代劇化って評してる人もいたな
すごくしっくりくる表現だ
忠臣蔵とか新選組と同じ並びの「雪風」ならああいう映画になるわな
148無題Nameとしあき 25/08/18(月)20:47:28No.25217639+
昭和30年代とかもすでに時代劇扱いよ?
149無題Nameとしあき 25/08/18(月)22:24:16No.25217811+
二次裏だとこれ浜風でよかったんじゃという意見が多い
でも一般人に駆逐艦浜風って言って通じるのか
150無題Nameとしあき 25/08/18(月)22:35:43No.25217836+
そこは雪風でも大差ないかと
151無題Nameとしあき 25/08/18(月)22:38:43No.25217841+
予算が足りないのがありありと分かる出来なのでストーリーとか考証とか抜きでも厳しい評価になる
152無題Nameとしあき 25/08/18(月)23:05:50No.25217899そうだねx4
>二次裏だとこれ浜風でよかったんじゃという意見が多い
坂崎ふれでぃのマンガに騙されてるんじゃないのかそれ
「武勲はないけどひたすら仲間を救助したのは浜風ですよね?」と艦これ以外で言っても通じないぞ
153無題Nameとしあき 25/08/18(月)23:10:58No.25217906そうだねx6
    1755526258820.png-(16117 B)
16117 B
悪い評価ではない様だが
154無題Nameとしあき 25/08/18(月)23:23:25No.25217927そうだねx7
>悪い評価ではない様だが
ていうかいい方だな
155無題Nameとしあき 25/08/18(月)23:36:41No.25217936そうだねx3
>坂崎ふれでぃのマンガに騙されてるんじゃないのかそれ
二次裏まだあのデマ信じてるのか
考証が〜って言ってる人結構自分の方がニワカ知識語ってたりするんだよな
156無題Nameとしあき 25/08/18(月)23:46:47No.25217951そうだねx2
二次裏で検索しても雪風の話はウマ娘スレの雑談くらいしか引っかからないし(浜風はゼロ)2日間のログも見つからないんだが
157無題Nameとしあき 25/08/18(月)23:57:38No.25217958そうだねx6
>悪い評価ではない様だが
俺たち提督やってると感覚マヒするが駆逐艦なんて普通スポット浴びないからなあ
戦争中地道に仕事してた駆逐艦乗りをこの映画で知った人多いんじゃね
158無題Nameとしあき 25/08/19(火)00:02:44No.25217964そうだねx5
    1755529364809.jpg-(260037 B)
260037 B
>>こっちもやって欲しかったなあ
>雪風を知らない人に見られたら作り話だと思われちゃうし・・・
事実なのに

雪風の戦闘だとコロンバンガラやって欲しかった
けどあれは逆探とか次発装填とか一般の人には難しいか
159無題Nameとしあき 25/08/19(火)00:53:11No.25217991そうだねx4
    1755532391527.jpg-(1419795 B)
1419795 B
>傍にいたのは妙高さんor玄洋丸(映画にも出てた)だそうで時雨でないのは確か
あったわ
160無題Nameとしあき 25/08/19(火)06:21:07No.25218057そうだねx6
    1755552067386.png-(2000296 B)
2000296 B
>戦争中地道に仕事してた駆逐艦乗りをこの映画で知った人多いんじゃね
玉木宏演じる先任伍長が魚雷発射管室に入り浸って家族への手紙を書いてるのとか狭い駆逐艦の生活感が滲み出ててよかった
161無題Nameとしあき 25/08/19(火)11:52:07No.25218274そうだねx4
魚雷発射管室いいよね・・・
162無題Nameとしあき 25/08/19(火)18:16:44No.25218605そうだねx3
    1755595004528.png-(1113259 B)
1113259 B
「寝るなー!寝たら死ぬぞー!」
SNSとか映画サイトの感想見るとこれ結構知らない人いるんだなあ…
163無題Nameとしあき 25/08/19(火)20:36:22No.25218792+
>俺たち提督やってると感覚マヒするが駆逐艦なんて普通スポット浴びないからなあ
>戦争中地道に仕事してた駆逐艦乗りをこの映画で知った人多いんじゃね
マイゴジで活躍したじゃんよ…さておき
明日休みなのでゆっきー観てきます
映画は架空戦記のつもりで観ます
史実に付いてはめさの嬢の生涯動画でやってくれるのを待ちます
164無題Nameとしあき 25/08/20(水)06:27:26No.25219270そうだねx4
    1755638846281.jpg-(133231 B)
133231 B
>これはやってくれて嬉しかったが
久しぶりに雪風描いてくれたなあ
165無題Nameとしあき 25/08/20(水)06:54:17No.25219303+
>>坂崎ふれでぃのマンガに騙されてるんじゃないのかそれ
>二次裏まだあのデマ信じてるのか

『そりゃ抜錨した船が戻ってこないよこんな港じゃ…』
166無題Nameとしあき 25/08/20(水)10:08:15No.25219421そうだねx3
>久しぶりに雪風描いてくれたなあ
具合悪くして絵を描かなくなってたからちょっと安心だな
167無題Nameとしあき 25/08/20(水)16:04:51No.25219801+
これから上映でーす
168無題Nameとしあき 25/08/20(水)17:16:55No.25219859+
ゆっきー映画行ってきました
内容は悪くないと思いましたが
個々の海戦の時系列と艦の位置関係、海戦の展開が
史実と異なるのが
特に巻頭のミッドウェイ海戦を見て
目が点になって開いた口からよだれが垂れてしまいました
169無題Nameとしあき 25/08/20(水)17:22:33No.25219866+
>昭和30年代とかもすでに時代劇扱いよ?
NHKの連続テレビ小説だとバブルでさえ時代劇扱い
170無題Nameとしあき 25/08/20(水)19:34:51No.25220013+
>これから上映でーす
観てきました内容と関係無く冒頭からラストシーンまで涙が止まりませんでした
ラストシーン見てそれが(先人達に)申し訳無くて(非力な自分が)悔しくてだと理解しました
スタッフロールに何があるのか期待してましたが自分にはなんか仕込みがあったのかは理解できませんでした
新宿TOHO初めて行きましたが前にあの辺行った時はまだコマ劇場あった頃でした
いつの間にか移転してた喫茶西武本店でカレー食べてから観ました
移転前と変わらぬ味に懐かしさが込み上げました
171無題Nameとしあき 25/08/21(木)02:40:19No.25220499+
>二次裏で検索しても雪風の話はウマ娘スレの雑談くらいしか引っかからないし(浜風はゼロ)2日間のログも見つからないんだが
虹裏は画像だけ浜風で艦名書くことなくスレ進めるから名前だけ検索しても出ないぞ
172無題Nameとしあき 25/08/21(木)05:16:04No.25220535+
>虹裏は画像だけ浜風で艦名書くことなくスレ進めるから名前だけ検索しても出ないぞ
何だか苦しい言い訳じみてるがどっちにしても通ぶったニワカがふれでぃのマンガに騙されてるだけだ
173無題Nameとしあき 25/08/21(木)06:06:59No.25220584そうだねx1
    1755724019124.mp4-(2742836 B)
2742836 B
>いつの間にか移転してた喫茶西武本店でカレー食べてから観ました
雪風カレーも食べに行こう!(行かなくていいけど)
174無題Nameとしあき 25/08/21(木)19:38:00No.25221329+
もう1回見に行きたいのに夏休み明けから忙しくて映画館へ行けねえ

- GazouBBS + futaba-