艦これ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在38人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1757223856250.png-(2042432 B)
2042432 B無題Nameとしあき25/09/07(日)14:44:16No.25243887+ 15日17:05頃消えます
F1レーサーは公道で走るわけでもないので運転免許って必要ないんですか?
削除された記事が1件あります.見る
1無題Nameとしあき 25/09/07(日)14:49:45No.25243898そうだねx8
比較的最近改正された
「F1に乗る為のスーパーライセンスの発給条件として有効な自動車の運転免許を取得する事(例外アリ)」に
2無題Nameとしあき 25/09/07(日)14:50:42No.25243900+
疑問ブッキースレも色々あるな!?
3無題Nameとしあき 25/09/07(日)14:51:02No.25243901+
モナコでは公道走るぞ
4無題Nameとしあき 25/09/07(日)14:52:07No.25243902+
疑問ブッキーがレーサー仕様でだめだった
5無題Nameとしあき 25/09/07(日)14:55:46No.25243906+
護衛艦を総艦する人って船舶免許いる?
6無題Nameとしあき 25/09/07(日)14:59:02No.25243907そうだねx2
戦車運転する人は免許いるけどな
7無題Nameとしあき 25/09/07(日)15:01:23No.25243913+
艦そのものって船舶免許いるっけ
8無題Nameとしあき 25/09/07(日)15:02:01No.25243914+
最近はもうF1パイロットって言う呼び方はせんのか?
9無題Nameとしあき 25/09/07(日)15:02:30No.25243916+
>艦そのものって船舶免許いるっけ
人間に人間としての免許がいるかって問うてるようなもんだろそれ
10無題Nameとしあき 25/09/07(日)15:02:48No.25243917+
>艦そのものって船舶免許いるっけ
操舵士は必要なんじゃね
11無題Nameとしあき 25/09/07(日)15:04:18No.25243918+
>人間に人間としての免許がいるかって問うてるようなもんだろそれ
前々の職場でサブチーフに仕事前のミーティング中に「お前人権ねーから!」って言われて滅茶苦茶腹立ったのぜ
12無題Nameとしあき 25/09/07(日)15:05:27No.25243921+
>>艦そのものって運転免許取れるっけ
13無題Nameとしあき 25/09/07(日)15:05:28No.25243922そうだねx15
    1757225128183.jpg-(55500 B)
55500 B
>人間に人間としての免許がいるかって問うてるようなもんだろそれ
>前々の職場でサブチーフに仕事前のミーティング中に「お前人権ねーから!」って言われて滅茶苦茶腹立ったのぜ
14無題Nameとしあき 25/09/07(日)15:06:14No.25243924そうだねx9
    1757225174274.jpg-(156674 B)
156674 B
大人には免許あってもいいような

仲居+広末でこのネタやるって今見ると凄い‥‥
15無題Nameとしあき 25/09/07(日)15:17:38No.25243933そうだねx1
法規が絡むから免許は要るだろ
16無題Nameとしあき 25/09/07(日)16:00:45No.25243971+
>モナコでは公道走るぞ
マカオ バクー ル・マン マイアミ フォーミュラE全般
17無題Nameとしあき 25/09/07(日)16:12:16No.25243975+
>最近はもうF1パイロットって言う呼び方はせんのか?
言ってるよ
でもF1の運転する人をパイロットと呼ぶのは日本とイタリアだけらしい
昔は日本でもドライバーだったけどパイロットと呼び始めたのは古舘伊知郎
18無題Nameとしあき 25/09/07(日)16:50:07No.25244006そうだねx4
書き込みをした人によって削除されました
19無題Nameとしあき 25/09/07(日)17:08:17No.25244022+
今はカートで実績あると運転免許なしでも限定Aライセンス出るからな
20無題Nameとしあき 25/09/07(日)17:26:28No.25244035+
やはりレーシング吹雪はしばふ最高傑作…
21無題Nameとしあき 25/09/07(日)18:44:19No.25244136そうだねx4
>大人には免許あってもいいような
>仲居+広末でこのネタやるって今見ると凄い‥‥
大人免許とった後に男免許取るはめになる流れなんか笑った記憶ある
22無題Nameとしあき 25/09/07(日)19:39:43No.25244198+
>今はカートで実績あると運転免許なしでも限定Aライセンス出るからな
過去に道交法違反して免許取り消しになってる阿呆でも発行されるのかな
23無題Nameとしあき 25/09/07(日)19:41:26No.25244202そうだねx4
運転免許取得年齢に達していない人の話だよ
24無題Nameとしあき 25/09/07(日)21:54:15No.25244308+
    1757249655798.jpg-(74489 B)
74489 B
吹雪はこっちを走ろうぜ
なんせ日本人の代表が48歳のおじさんで後継者も今のところ不在だから
25無題Nameとしあき 25/09/07(日)21:56:13No.25244311+
もうすぐイタリアGPのスタートだ
26無題Nameとしあき 25/09/07(日)22:02:13No.25244316そうだねx1
>吹雪はこっちを走ろうぜ
>なんせ日本人の代表が48歳のおじさんで後継者も今のところ不在だから
もう48だったのか…
つか共同開発が売り文句だったのにそれが無くなってるスーパーH2O…どういう事だよ朝日さん!
27無題Nameとしあき 25/09/07(日)22:42:11No.25244379+
>マカオ バクー ル・マン マイアミ フォーミュラE全般
過去のものも含むと
珠海 デトロイト フェニックス ロングビーチ マリーナベイ ジェッダ
まだまだありそう
28無題Nameとしあき 25/09/07(日)23:23:29No.25244442そうだねx3
    1757255009894.jpg-(843203 B)
843203 B
>やはりレーシング吹雪はしばふ最高傑作…
ラウンドワンやウェディングも良いだろ!
29無題Nameとしあき 25/09/07(日)23:29:25No.25244449そうだねx3
    1757255365395.jpg-(400626 B)
400626 B
吹雪くんはこっちのほうに乗るのがいいんじゃないかなあ
30無題Nameとしあき 25/09/07(日)23:47:27No.25244478+
    1757256447377.jpg-(659667 B)
659667 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無題Nameとしあき 25/09/07(日)23:59:08No.25244495+
>運転免許取得年齢に達していない人の話だよ
まあ世界中のカート少年がライセンス発給してるから
32無題Nameとしあき 25/09/08(月)00:01:07No.25244502+
    1757257267012.jpg-(66675 B)
66675 B
>>吹雪はこっちを走ろうぜ
>>なんせ日本人の代表が48歳のおじさんで後継者も今のところ不在だから
>もう48だったのか…
>つか共同開発が売り文句だったのにそれが無くなってるスーパーH2O…どういう事だよ朝日さん!
あとはダニカ・パトリックの後継者もいない
ここしばらくインディ500を出走した女性ドライバーは不在
日本人は小山に期待だな
33無題Nameとしあき 25/09/08(月)00:12:45No.25244523そうだねx3
>>やはりレーシング吹雪はしばふ最高傑作…
>ラウンドワンやウェディングも良いだろ!
Xのおすすめによく出てくるんだけどこの人毎週車で東京から舞鶴か呉にいてちょっと怖い
なんか凄く稼いでいるのか全部ぶっこんでるのか
後者だったら余計なお世話ではあるが心配になる
34無題Nameとしあき 25/09/08(月)00:49:23No.25244566そうだねx1
>>マカオ バクー ル・マン マイアミ フォーミュラE全般
>過去のものも含むと
>珠海 デトロイト フェニックス ロングビーチ マリーナベイ ジェッダ
>まだまだありそう
アデレード
35無題Nameとしあき 25/09/08(月)01:49:52No.25244604+
>もう48だったのか…
ただ生まれてから阪神虎が日本一になったのはまだ二度しかない
36無題Nameとしあき 25/09/08(月)05:55:32No.25244739+
ラジオでやってたなぁこんだけ速いマシン運転してるのに運転免許取るの苦戦したって話
37無題Nameとしあき 25/09/08(月)09:57:38No.25244852+
フェルスタッペンって年齢的に自動車免許取れなかったのか?
38無題Nameとしあき 25/09/08(月)14:07:44No.25245009+
    1757308064363.jpg-(42295 B)
42295 B
>フェルスタッペンって年齢的に自動車免許取れなかったのか?
そう
デビュー2年目に教習所に行ってた
新人のキミ・アントネッリもちょっと前まで高校生だったが免許もなかった
39無題Nameとしあき 25/09/08(月)20:14:24No.25245429そうだねx1
>>今はカートで実績あると運転免許なしでも限定Aライセンス出るからな
>過去に道交法違反して免許取り消しになってる阿呆でも発行されるのかな
免取になって日本でレースに出られなくなったので
仕方なくイギリスに渡ったインディウィナーがいましてね…
40無題Nameとしあき 25/09/08(月)23:41:41No.25245793+
これ
https://www.youtube.com/shorts/S7q9YftQZ04
一般人と感覚が違いすぎる
41無題Nameとしあき 25/09/09(火)10:51:56No.25246118+
>これ
>https://www.youtube.com/shorts/S7q9YftQZ04
>一般人と感覚が違いすぎる
普通に信号無視で落ちてる人いて草
42無題Nameとしあき 25/09/09(火)11:48:38No.25246150+
F1パイロットみたいな変な呼び方にイーグルドライバーってのもあったなぁ
43無題Nameとしあき 25/09/09(火)15:40:37No.25246292+
ただの芋女だったたのがどんどん美少女化するな
芋っぽさが抜けた吹雪なんてただの美少女じゃないか!!
44無題Nameとしあき 25/09/09(火)18:17:01No.25246380+
>ただの芋女だったたのがどんどん美少女化するな
>芋っぽさが抜けた吹雪なんてただの美少女じゃないか!!
提督の胸の中で少女を脱いで大人になったあの夏
やけどしそうに燃えて消えた芋味
45無題Nameとしあき 25/09/09(火)18:28:00No.25246393+
改三でどこまで芋っぽさ抜けるかな…
46無題Nameとしあき 25/09/09(火)19:21:52No.25246457+
>改三でどこまで芋っぽさ抜けるかな…
逆に芋が増したりジャガイモがタロイモとかになったらどうしよう
47無題Nameとしあき 25/09/09(火)19:28:56No.25246466+
>>改三でどこまで芋っぽさ抜けるかな…
>逆に芋が増したりジャガイモがタロイモとかになったらどうしよう
ブリキ大王でも動かしてやれ
48無題Nameとしあき 25/09/09(火)20:54:24No.25246578+
>>>改三でどこまで芋っぽさ抜けるかな…
>>逆に芋が増したりジャガイモがタロイモとかになったらどうしよう
>ブリキ大王でも動かしてやれ
てぇつより固くて丈夫なブリキで作ってくれたもんなぁ
ブゥルィキダゾォメェ!
49無題Nameとしあき 25/09/09(火)20:56:44No.25246584+
皆はこれを観たか
50無題Nameとしあき 25/09/09(火)20:59:39No.25246587そうだねx2
    1757419179534.jpg-(59462 B)
59462 B
>皆はこれを観たか
画像がなかった
51無題Nameとしあき 25/09/09(火)23:25:07No.25246782そうだねx2
>>皆はこれを観たか
>画像がなかった
見に行った!映像迫力がすごかった!テレビじゃなく銀幕で見てナンボの映画だったよ
52無題Nameとしあき 25/09/10(水)10:08:11No.25247039+
    1757466491443.jpg-(70164 B)
70164 B
これを扱える艦娘って居るのかな
53無題Nameとしあき 25/09/10(水)10:27:01No.25247052そうだねx1
    1757467621650.jpg-(128168 B)
128168 B
>F1の運転する人をパイロットと呼ぶのは日本とイタリアだけらしい
54無題Nameとしあき 25/09/10(水)13:01:23No.25247203+
    1757476883099.jpg-(52521 B)
52521 B
今の天気だとウェットタイヤどころか赤旗中断かな
55無題Nameとしあき 25/09/10(水)15:09:21No.25247303+
>今の天気だとウェットタイヤどころか赤旗中断かな
こっちはスリックで余裕だぜ(代わりにハコのドライバーならみんな星野一義化するかも)
56無題Nameとしあき 25/09/10(水)19:14:04No.25247537そうだねx7
    1757499244700.jpg-(56650 B)
56650 B
>これを扱える提督って居るのかな
90年代F1ブーム提督にとっちゃ
まさにもぅコレなのわよ…
57無題Nameとしあき 25/09/10(水)19:27:53No.25247549そうだねx3
>>これを扱える提督って居るのかな
>90年代F1ブーム提督にとっちゃ
>まさにもぅコレなのわよ…
150km以上出したら分るけどボタンの数もそうだけど高速走行中に機械操作とか普通の人じゃ無理もいい所だよ・・
58無題Nameとしあき 25/09/10(水)21:50:38No.25247703+
    1757508638974.jpg-(46811 B)
46811 B
>>これを扱える提督って居るのかな
>90年代F1ブーム提督にとっちゃ
>まさにもぅコレなのわよ…
90年代でも末になるとこれだけにはなる
ミカ・ハッキネンが乗ってたマシンだけどセナの同僚だったからわかるかな
59無題Nameとしあき 25/09/10(水)21:56:44No.25247708+
    1757509004121.jpg-(190766 B)
190766 B
マゼラン海峡でシンドバッドになって♪
パイロットは船の水先案内人の意味もあるからブッキーも素質あるな
画像は悲しき水中翼船のパイロット
60無題Nameとしあき 25/09/10(水)21:57:43No.25247710+
鈴鹿はストレートでDRSを使うがS字は神経を使う所だからスイッチに触れないな
https://m.youtube.com/watch?v=hDYH8gsNga4
映像はルイス・ハミルトンのもの
61無題Nameとしあき 25/09/10(水)22:30:28No.25247759+
>ミカ・ハッキネン
どことなくポヨンとしてるのがハッキネン
イカついのがサロ
これがミカ族の見分け方
あとハッキネンがレース始めて初のスポンサーになったレストランが考案したハカ・スペシャル食べてみたい
62無題Nameとしあき 25/09/10(水)22:38:50No.25247769そうだねx1
>今の天気だとウェットタイヤどころか赤旗中断かな
ラウダに(こちらはF1じゃないけど)太田哲也…共に雨の中の大事故で全身凄まじい熱傷を負うもよく一命を取り留めてくれた
太田哲也の事故の件は富士行くなら知っておいてもいいかも?
63無題Nameとしあき 25/09/10(水)23:51:07No.25247851そうだねx2
この吹雪を見るとF1っていうよりサイバーフォーミュラを思い出してしまう
64無題Nameとしあき 25/09/11(木)11:41:37No.25248175+
>>>これを扱える提督って居るのかな
>>90年代F1ブーム提督にとっちゃ
>>まさにもぅコレなのわよ…
>150km以上出したら分るけどボタンの数もそうだけど高速走行中に機械操作とか普通の人じゃ無理もいい所だよ・・
・時速300㎞前後でコーナー直前でブレーキング
・チタン合金製のブレーキペダルが折れる
・急遽シフトダウンしエンジンブレーキ
・何とか150㎞前後まで減速し激突 下半身不随ならど何とか生還

とどっちがマシなんだろ
65無題Nameとしあき 25/09/11(木)11:45:36No.25248180そうだねx2
    1757558736273.png-(1984412 B)
1984412 B
>>これを扱える提督って居るのかな
>90年代F1ブーム提督にとっちゃ
>まさにもぅコレなのわよ…
91年カナダGPマンセル「お任せ下さい!」
66無題Nameとしあき 25/09/11(木)12:16:21No.25248223+
>ミカ・ハッキネン
南国アイスホッケーに
ユカ・ハッキネンて人がいた
67無題Nameとしあき 25/09/11(木)12:46:49No.25248264そうだねx2
    1757562409419.jpg-(224542 B)
224542 B
>>今の天気だとウェットタイヤどころか赤旗中断かな
>ラウダに(こちらはF1じゃないけど)太田哲也…共に雨の中の大事故で全身凄まじい熱傷を負うもよく一命を取り留めてくれた
>太田哲也の事故の件は富士行くなら知っておいてもいいかも?
富士は雨もめちゃくちゃなときはトコトンメチャクチャだけど
それ以上に霧が厄介
68無題Nameとしあき 25/09/11(木)14:49:53No.25248411+
>>これ
>>https://www.youtube.com/shorts/S7q9YftQZ04
>>一般人と感覚が違いすぎる
>普通に信号無視で落ちてる人いて草
誰かな〜?
…。
69無題Nameとしあき 25/09/12(金)05:08:52No.25249245そうだねx1
>この吹雪を見るとF1っていうよりサイバーフォーミュラを思い出してしまう
サイバーフォーミュラーでも上で貼られてるエリア88のモーリス
みたいに時代についていけないドライバーが事故る話あったな
まあ福田監督がエリア88好きだからもろオマージュだろうけど
70無題Nameとしあき 25/09/12(金)06:14:34No.25249287+
    1757625274453.png-(854546 B)
854546 B
>サイバーフォーミュラーでも上で貼られてるエリア88のモーリス
>みたいに時代についていけないドライバーが事故る話あったな
レースに対する個人のポリシーの問題みたいな感じだったあの件
でも結局その次の次の年にそのコースとレース方式自体なくなっちゃたんですよね…
71無題Nameとしあき 25/09/12(金)06:31:34No.25249295+
ハミルトンか誰かだと思ったけど、居住先のモナコではレーシングドライバーが職業として認められていないから無職扱いになると聞いて笑った
72無題Nameとしあき 25/09/12(金)06:36:54No.25249305+
    1757626614482.jpg-(132230 B)
132230 B
>ハミルトンか誰かだと思ったけど、居住先のモナコではレーシングドライバーが職業として認められていないから無職扱いになると聞いて笑った
ルクレール「くわしく…話を聞かせてください…ボクは今r」
73無題Nameとしあき 25/09/12(金)10:02:35No.25249440+
>>ハミルトンか誰かだと思ったけど、居住先のモナコではレーシングドライバーが職業として認められていないから無職扱いになると聞いて笑った
>ルクレール「くわしく…話を聞かせてください…ボクは今r」
正式にサー・バチェラーの称号を持つ40歳無職か…
74無題Nameとしあき 25/09/12(金)10:09:15No.25249450+
>南国アイスホッケーに
>ユカ・ハッキネンて人がいた
F(風呂)-1グランプリだったな
75無題Nameとしあき 25/09/12(金)12:08:27No.25249540そうだねx1
リエゾン区間でのスピード違反で捕まるWRCドライバー
76無題Nameとしあき 25/09/12(金)20:24:58No.25250041そうだねx2
    1757676298334.jpg-(1186210 B)
1186210 B
>90年代F1ブーム提督にとっちゃ
>まさにもぅコレなのわよ…
その更に10年前にはステアリング以外の所に無線や燃料のスイッチがあった
そして1000馬力ターボと極太タイヤをパワステなしで振り回す必要がある
77無題Nameとしあき 25/09/12(金)20:26:22No.25250044+
    1757676382404.jpg-(408118 B)
408118 B
ルノーもフェラーリもホンダもV型6気筒を採用する中
BMWは直列4気筒で四桁馬力を発揮する剛の者だった
78無題Nameとしあき 25/09/12(金)22:54:16No.25250244そうだねx1
ブラバムと言うだけで変態度が20くらい上がる
79無題Nameとしあき 25/09/13(土)10:44:38No.25250744そうだねx1
>ブラバムと言うだけで変態度が20くらい上がる
だいたいゴードン・マレーの所為
80無題Nameとしあき 25/09/13(土)12:52:25No.25250923そうだねx1
>そして1000馬力ターボと極太タイヤをパワステなしで振り回す必要がある
当時はマニュアル車だからシフトチェンジの度に片手運転…
81無題Nameとしあき 25/09/13(土)13:32:00No.25250985そうだねx2
>>そして1000馬力ターボと極太タイヤをパワステなしで振り回す必要がある
>当時はマニュアル車だからシフトチェンジの度に片手運転…
ちゃんと適応できるのだから存外人間って高性能なのだなと実感する
82無題Nameとしあき 25/09/13(土)13:40:24No.25250993+
>>ブラバムと言うだけで変態度が20くらい上がる
>だいたいゴードン・マレーの所為
マクラーレンも…
83無題Nameとしあき 25/09/13(土)14:16:57No.25251052そうだねx3
>>ブラバムと言うだけで変態度が20くらい上がる
>だいたいゴードン・マレーの所為
エクレストン+マレー+ピケという当代きってのスーパーインチキトリオ(誉め言葉)
重さ50kgのシートとかブレーキ用水タンクとか他にも色々やってた
正直言って好き
84無題Nameとしあき 25/09/13(土)14:38:40No.25251081+
昭和のF1マシーンはSFではなくファンタジーの産物に近い
85無題Nameとしあき 25/09/13(土)14:39:51No.25251082+
>ちゃんと適応できるのだから存外人間って高性能なのだなと実感する
映像からプロがやっても大変そうとは思う
https://m.youtube.com/watch?v=Oqxjjzx5vEs
https://m.youtube.com/watch?v=nYfnP7KJ6BY
86無題Nameとしあき 25/09/13(土)17:20:51No.25251234そうだねx2
    1757751651340.jpg-(6224 B)
6224 B
>その更に10年前にはステアリング以外の所に無線や燃料のスイッチがあった
>そして1000馬力ターボと極太タイヤをパワステなしで振り回す必要がある
そこにHパターンシフトゆえの片手運転もセットで
当時25〜30歳手前がデビューが普通な中で34歳で飛び込んだ中嶋パパは相当きつかったと思う
87無題Nameとしあき 25/09/13(土)18:41:04No.25251312+
>>その更に10年前にはステアリング以外の所に無線や燃料のスイッチがあった
>>そして1000馬力ターボと極太タイヤをパワステなしで振り回す必要がある
>そこにHパターンシフトゆえの片手運転もセットで
>当時25〜30歳手前がデビューが普通な中で34歳で飛び込んだ中嶋パパは相当きつかったと思う
こういうマシンのクラッチってトリプルプレート?
だとしたらもうとんでもない
88無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:58:27No.25251515+
>No.25251234
後の30代デビューならデイモン・ヒルとローランド・ラッツェンバーガーが居る
前者はターボがなくなりタイヤも細くなったからいくらか楽になったか
後者もセミオートマになっていた(イモラの件はここでは触れない)
89無題Nameとしあき 25/09/14(日)05:54:59No.25251893+
    1757796899045.jpg-(17817 B)
17817 B
>後の30代デビューならデイモン・ヒルとローランド・ラッツェンバーガーが居る
スポット参戦だとデルトラズ(31歳)と鈴木利男(38歳)もいたな
この頃は終盤中堅下位のシート切り売りでワイルドカード化してて
これはコレで面白い風物詩だったあの頃

- GazouBBS + futaba-