艦これ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在44人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1757696210078.jpg-(428005 B)
428005 B無題Nameとしあき25/09/13(土)01:56:50No.25250420そうだねx8 21日01:39頃消えます
出張はテンション上がる
1無題Nameとしあき 25/09/13(土)02:32:51No.25250427そうだねx12
朝食バイキングでついつい取りすぎちゃったりしそう
2無題Nameとしあき 25/09/13(土)02:41:55No.25250429そうだねx5
せっかくの出先なんで美味しいもの食おうで財布が軽くなる
3無題Nameとしあき 25/09/13(土)02:53:40No.25250436そうだねx7
一人でホテルに泊まるという特別な気分になりたくて時々意味もなく
個人で電車で五つ目くらいの駅で降りてカプセルホテルとかに泊まったりする
4無題Nameとしあき 25/09/13(土)03:17:28No.25250441+
程々の期間ならいいさ…
もう7年目だぜ…
5無題Nameとしあき 25/09/13(土)03:51:59No.25250445そうだねx8
東横INNの会員になっちまったぜ
6無題Nameとしあき 25/09/13(土)04:53:49No.25250461+
ホテル内だと高いと分かっていてもどんな自販機があって
どんなご当地ドリンクを売っているか見に行くのは自分だけかな
7無題Nameとしあき 25/09/13(土)05:39:04No.25250471そうだねx4
出張が存在しない仕事なのでよく分らない・・・旅行時の気分でもいいのかな
8無題Nameとしあき 25/09/13(土)05:55:31No.25250478そうだねx5
よく旅行でつかうけど
ビジネスホテルなんざおっさんのワンダーランドだよ
しかもラストはクライマックスの朝食バイキング
楽しみでしかない
ただホテルAZてめーだけはだめだ
9無題Nameとしあき 25/09/13(土)05:58:21No.25250482+
ただ大学病院の近くに東横インがあったりするといろいろ大変だなとなる
10無題Nameとしあき 25/09/13(土)06:41:25No.25250497そうだねx1
としあきのほろ酔いビジホ泊なお話し聞きたいわ
ストロングスタイルな部屋に当たったりとか
11無題Nameとしあき 25/09/13(土)06:51:39No.25250502そうだねx4
>一人でホテルに泊まるという特別な気分になりたくて時々意味もなく
>個人で電車で五つ目くらいの駅で降りてカプセルホテルとかに泊まったりする
昔はやったがもうできない
金がないのだ
マジに
12無題Nameとしあき 25/09/13(土)06:52:15No.25250503+
相変わらずションベンケトル案件はあるのだろうか・・・
13無題Nameとしあき 25/09/13(土)07:00:16No.25250512+
従業員から見ても話しかけやすい客ってあるみたいだな
家族で利用した時自分は外のコンビニに買い物に行く時何も言われなかったが
兄弟がフロント近くを通ったら追加でミネラルウォーターのボトルをもらえたと言ってた
14無題Nameとしあき 25/09/13(土)08:00:34No.25250586そうだねx4
>としあきのほろ酔いビジホ泊なお話し聞きたいわ
>ストロングスタイルな部屋に当たったりとか
最近は名前の通ったビジホならハズレはないと思うけど
ただ高くなったよなぁどこも
\7000/泊なのに風呂の幅が狭くて腕入れらんないとか
15無題Nameとしあき 25/09/13(土)08:03:05No.25250588+
地方の工場行った時にそこの社員寮に泊まるのは少し楽しみだった
16無題Nameとしあき 25/09/13(土)09:39:02No.25250657そうだねx4
東横◯ンですら一万円超えてくるこんな世の中じゃ
17無題Nameとしあき 25/09/13(土)09:49:15No.25250676+
アパは狭い
18無題Nameとしあき 25/09/13(土)09:52:40No.25250680そうだねx1
出張じゃないけどビジホ利用してて
近年になってエアコンつけると咳が泊まらなくなったり
シーツで謎のかぶれが起こったり
今までなかったアレルギーでホテルガチャが怖くなって
確実に安全な友人宅でお世話になる
体質変化由来の相性なのか宿泊先の環境変化なのかわからぬ…
19無題Nameとしあき 25/09/13(土)10:00:14No.25250690そうだねx4
施設の老朽化か経営者が変わってサービスが見劣りするようになったのかもしれない
20無題Nameとしあき 25/09/13(土)10:16:49No.25250708+
山口県の東横インに仏教典集っていう仏教の聖書みたいなの置いてあって読み耽った思い出
21無題Nameとしあき 25/09/13(土)10:27:19No.25250715+
ちょうど昨日東京出張から帰ってきたけど本当に海外勢が多いね
安いビジネスホテルだったのもあってか朝食バイキングが9割中国系か西洋系の人たちだった
22無題Nameとしあき 25/09/13(土)10:28:24No.25250717そうだねx3
朝食付き5000円から6000円台のところをよく利用していたんだが
この価格でちょっとしたこぎれいなところと望むとなかなか難しくなってきた
昔なら和室共同風呂便所のところでも平気だったんだが贅沢に慣れてしまったからねえ
23無題Nameとしあき 25/09/13(土)10:36:26No.25250726そうだねx6
そもそも旅行とは移動も楽しんでこその達人
バスも飛行機も船もタクシーも自家用車も乗り物総合的な鉄オタで良かったと感じる点
24無題Nameとしあき 25/09/13(土)10:36:50No.25250727+
>No.25250715
大阪駅に近い1泊2日で3万近いようなとこでももう日本人の方が少ないかもね
フロントや朝食バイキングの時も外国人スタッフの方が多かったのかもしれん
25無題Nameとしあき 25/09/13(土)10:41:45No.25250736そうだねx8
>程々の期間ならいいさ…
>もう7年目だぜ…
そりゃ出張じゃなくて単身赴任なんじゃ…?(瀑布汗)
26無題Nameとしあき 25/09/13(土)10:44:20No.25250741そうだねx2
ここまで宿泊費高いとサンライズ瀬戸出雲で東京都区内と姫路までの600キロ以上往復割引(来年3月廃止)とBソロかシングルかのびのび座席で特急券や寝台なら寝台券の交通費込で大阪往復もいいかもな
下りで姫路に着いてそこで往路完遂後にそのまま復路で大阪まで行って途中下車して大阪の別途乗車券買えばその後復路の大阪から東京でサンライズにまた乗ればいい
平日だとB寝台も割と乗れるから使える技
27無題Nameとしあき 25/09/13(土)10:45:38No.25250746そうだねx2
南千住の安宿泊まると大昔に住んでた社員寮思い出すんだよな
28無題Nameとしあき 25/09/13(土)10:58:18No.25250764そうだねx3
しかし外人のスタッフ何処も増えたなあ
29無題Nameとしあき 25/09/13(土)11:21:18No.25250801そうだねx3
外国人の対応出来る日本人はまだまだ少ないからね
30無題Nameとしあき 25/09/13(土)11:33:07No.25250817そうだねx5
>としあきのほろ酔いビジホ泊なお話し聞きたいわ
酒とは違うが
東横INNの自販機でレギュラー缶サイズの柿ピー売ってるのは
頭いいと思った
31無題Nameとしあき 25/09/13(土)12:19:27No.25250889そうだねx1
どんなところに泊まろうとも最初にやるのは避難通路の確認
これを怠って無いのでまだ死なずに済んでる
32無題Nameとしあき 25/09/13(土)12:21:30No.25250891+
クルマでの出張が多いから、インターそばのデカイ駐車場付きホテルにしようか
繁華街近くだけど提携駐車場で別料金払うホテルにしようかいつも迷う
33無題Nameとしあき 25/09/13(土)12:29:51No.25250897そうだねx6
    1757734191985.jpg-(371470 B)
371470 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34無題Nameとしあき 25/09/13(土)12:35:04No.25250903そうだねx2
>アパは狭い
アパの中でも木場だか東陽町だかのはハンパねえ狭さだぞ
しかもコンセントが少ない
35無題Nameとしあき 25/09/13(土)12:42:35No.25250916そうだねx4
>クルマでの出張が多いから、インターそばのデカイ駐車場付きホテルにしようか
>繁華街近くだけど提携駐車場で別料金払うホテルにしようかいつも迷う
夜をどこで何食うかじゃない?
居酒屋とかで酒飲みながら地域の名産をと思うと繁華街の方がいいし
飯食えればいいんだよでファミレスやラーメンでいいんならルートインとかの方が便いいし
36無題Nameとしあき 25/09/13(土)12:55:43No.25250929そうだねx1
>東横INNの自販機でレギュラー缶サイズの柿ピー売ってるのは
>頭いいと思った
酒自販機でつまみも売るのは割と昔からあったな
37無題Nameとしあき 25/09/13(土)12:57:48No.25250931そうだねx4
ビジネスホテルでエロ本の自販機があれば売れる!
……気があまりしない
38無題Nameとしあき 25/09/13(土)13:02:03No.25250940そうだねx5
ネットのエロ動画で良いしな
39無題Nameとしあき 25/09/13(土)13:06:24No.25250946そうだねx2
ビデオカードの自販機も絶滅危惧
最近どこぞやで見かけてまだあるのかと驚いた
40無題Nameとしあき 25/09/13(土)16:21:42No.25251165+
アパホテルの機能性溢れるコンパクトさがいい
41無題Nameとしあき 25/09/13(土)18:11:24No.25251286そうだねx3
    1757754684242.jpg-(213488 B)
213488 B
>東横INNの会員になっちまったぜ
出張でポイント貯めて私用で使う
窓から電車眺められたりするのいい
どこの東横INNかバレバレだけど貼る
(写りこんでるのは部屋の備品とか絵画とか)
42無題Nameとしあき 25/09/13(土)18:16:55No.25251291そうだねx5
反日国への出張はテンション下がる…何で自分なのよ
43無題Nameとしあき 25/09/13(土)18:26:53No.25251298+
>アパホテルの機能性溢れるコンパクトさがいい
アパホテル経験してみたいのだが機会が無い
44無題Nameとしあき 25/09/13(土)18:36:15No.25251302そうだねx1
>南千住の安宿泊まると大昔に住んでた社員寮思い出すんだよな
その南千住の安宿も自分はじゃらんで予約して泊まるけど綺麗めなところは繁忙期は1泊5000円を平気で超えてくるようになった
コロナ禍でも行動制限が緩い時は3000円台だったのだが
45無題Nameとしあき 25/09/13(土)18:44:33No.25251317そうだねx1
ビジホじゃないし自分の経験でもないけど
70年代に横浜で美容師の仕事やってた叔母が休みの前日に仕事が終わると列車に飛び乗って
適当な知らん町に降りたら交番に行って泊まる所ないんですけどって相談すると
大体若い娘がねぇ!って怒られつつ近所のビジネス旅館紹介してくれるから
そこに泊まるのを良くやってたらしい
46無題Nameとしあき 25/09/13(土)18:49:14No.25251325そうだねx4
最近の会社は出張費用を気軽に出す体力が無いし
個人的な旅行しようにも外国人観光客でごった返しているし
色々つらい時代になった
47無題Nameとしあき 25/09/13(土)18:52:35No.25251329+
>アパホテル経験してみたいのだが機会が無い
旅行兼ねて西舞鶴行ってみるとか
48無題Nameとしあき 25/09/13(土)19:21:32No.25251353そうだねx2
中期出張でホテルで洗濯する時の虚しさと言ったら
49無題Nameとしあき 25/09/13(土)19:22:19No.25251354そうだねx1
>アパホテル経験してみたいのだが機会が無い

おばさんの顔があちこちにあるのはホラー
おばさんが悪いのではなくて
人目を感じるのがいやなのよお

持ち帰り水のボトルはラベルをはがしちゃう
50無題Nameとしあき 25/09/13(土)19:32:45No.25251371+
値上げラッシュの中
やたらと平均料金が安いエリアがあるのね
近隣の対抗値上げがしにくいんだろうけど
最近だと松江とか仙台が不思議なほど安かった
51無題Nameとしあき 25/09/13(土)19:33:19No.25251372+
>交番に行って
いまおまわりさんいないよね…
備え付けの警察インターホンする
52無題Nameとしあき 25/09/13(土)19:45:16No.25251391そうだねx4
イクちゃんの目論見通り
見事なオッサンホイホイ状態
53無題Nameとしあき 25/09/13(土)19:48:24No.25251398+
>イクちゃんの目論見通り
>見事なオッサンホイホイ状態
艦これ板でホテル常用するとかおっさんしかおらんわ
54無題Nameとしあき 25/09/13(土)19:51:16No.25251402そうだねx5
車でいけるんならルートインがおすすめ
駅から遠いが値段はリーズナブルで大体大浴場がある
東急INNは駅チカだけどその分値段が高い
アパは設備や朝バイキングはいいけど平日と休日&シーズンの価格差がエグイ
大浴場があるホテルが最近は多くて助かるけど地方のホテルはまだ整備が遅れてる
55無題Nameとしあき 25/09/13(土)19:54:59No.25251409そうだねx5
>>交番に行って
>いまおまわりさんいないよね…
>備え付けの警察インターホンする
身の回りの交番も次々閉鎖されていって心細い事この上ない
今同じ事をやったとしても宿を紹介してくれるかどうか…
56無題Nameとしあき 25/09/13(土)19:57:37No.25251412+
ガイシュツだけど
AZは味気ないというか割り切りすぎだと思う
安さは相当な魅力だが
57無題Nameとしあき 25/09/13(土)19:58:06No.25251413そうだねx4
>中期出張でホテルで洗濯する時の虚しさと言ったら
入院中の洗濯よりはマシ
58無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:07:09No.25251428そうだねx1
>今同じ事をやったとしても宿を紹介してくれるかどうか…
ト〇バコ「そこに携帯があるじゃろ?」
59無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:08:07No.25251431+
    1757761687711.jpg-(83223 B)
83223 B
朝日文左衛門っていう
元禄の世を生きた尾張藩の武士は
心中などの世間の出来事の見聞以上に
上方(京都・大坂)への出張が楽しみだったそうだ
なにより鬼嫁としばらく離れていられるし
取引先の畳商人からの接待も格別だったから
60無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:10:39No.25251443+
参勤交代だと江戸だからあまり楽しくないとか?
61無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:12:58No.25251447+
>>東横INNの自販機でレギュラー缶サイズの柿ピー売ってるのは
>>頭いいと思った
>酒自販機でつまみも売るのは割と昔からあったな
大阪西成の伝説のアウトレット酒の自販機も今はおつまみ自販機になってるな割とあるネタ
62無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:16:04No.25251452そうだねx2
>平日だとB寝台も割と乗れるから使える技
かつては割高だと敬遠された寝台列車の寝台料金の方がそこいらのビジホより安い時代が来てしまったからな…鉄道の運賃は国交省が仕切ってる以上は安易に値上げ値下げも出来ないのがここになってプラスになった謎状態
63無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:19:29No.25251458+
普通の飲料に並んで缶入りおでんとか入ってると違和感すごい
64無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:25:14No.25251469+
>>アパホテル経験してみたいのだが機会が無い
>おばさんの顔があちこちにあるのはホラー
おばさんはまだ無害の範疇だが旦那の本とかつい読んじゃうとうわぁってなる
65無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:27:44No.25251473+
アパは加賀大聖寺駅前のしか泊まった事ない
出張で大同工業行くと他にビジホがないのよね
66無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:28:35No.25251474そうだねx3
    1757762915446.jpg-(8949 B)
8949 B
ふふふ…
67無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:29:40No.25251476そうだねx1
>ふふふ…
今そんなに安いと赤字でしょ?
68無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:37:57No.25251491+
>>ふふふ…
>今そんなに安いと赤字でしょ?
ホテルのお湯さえあれば
使い捨ての耐熱カップと
業務スーパーの袋麺と
フジサワの乾燥野菜を用意すればもっと安上がりになる
69無題Nameとしあき 25/09/13(土)20:46:01No.25251503そうだねx1
    1757763961403.jpg-(340025 B)
340025 B
>トビバコ「そこに携帯があるじゃろ?」
いや
マットとブルマと体育館用具室は譲れない
断 固 ゆ ず れ な い !
70無題Nameとしあき 25/09/13(土)21:03:18No.25251523+
>>平日だとB寝台も割と乗れるから使える技
>かつては割高だと敬遠された寝台列車の寝台料金の方がそこいらのビジホより安い時代が来てしまったからな…鉄道の運賃は国交省が仕切ってる以上は安易に値上げ値下げも出来ないのがここになってプラスになった謎状態

若かりし頃
B寝台が6000円くらいだったかな
当時なら素泊まり3000円代のビジホがあったから
寝台車は使わずしまいだった
今となっては乗る汽車がなくなってしまった
71無題Nameとしあき 25/09/13(土)21:29:08No.25251553そうだねx1
>>一人でホテルに泊まるという特別な気分になりたくて時々意味もなく
>>個人で電車で五つ目くらいの駅で降りてカプセルホテルとかに泊まったりする
>昔はやったがもうできない
>金がないのだ
>マジに
都内のカプセルの値段見て驚く
ビジホなんかは更に
72無題Nameとしあき 25/09/13(土)21:31:45No.25251557+
    1757766705158.jpg-(116107 B)
116107 B
>若かりし頃
>B寝台が6000円くらいだったかな
>当時なら素泊まり3000円代のビジホがあったから
>寝台車は使わずしまいだった
>今となっては乗る汽車がなくなってしまった
今もあんま変わってないしなB寝台で考えると…
73無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:12:46No.25251605そうだねx4
枕元の「ラジオ」はたいてい死んでる
74無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:22:01No.25251613+
ビジネス以上のホテルに泊まったことがないからちゃんとしたベッドとデカいテレビとテーブルがあるだけで十分快適じゃない?あと望むことある?って思ってる
お高いホテルには何があるんだろう…
75無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:27:44No.25251619+
そりゃあスーパーファミコンがくっついてるテレビだろう
76無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:29:23No.25251621+
>ビジネス以上のホテルに泊まったことがないからちゃんとしたベッドとデカいテレビとテーブルがあるだけで十分快適じゃない?あと望むことある?って思ってる
>お高いホテルには何があるんだろう…

お高いホテルは基本シングルなし
あとはソファーとローデスクとかが置いてあると思う
お会計は後

くらいじゃないの?
自分の乏しい経験の話で自信なし
77無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:32:41No.25251629+
御休憩2時間とかのホテルだとゴムが
78無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:33:03No.25251630+
>お高いホテル
トイレとは別で広い浴室
79無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:33:25No.25251631そうだねx3
    1757770405317.jpg-(115590 B)
115590 B
有馬ロイヤルホテルの元添乗員用の劇狭部屋では最高の温泉に入れるシングルと言うがカプセルや寝台列車のB寝台に比べたら相当広いな
80無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:37:58No.25251643そうだねx1
>御休憩2時間とかのホテルだとゴムが
そういうところって設備いいし綺麗なんだよな
一人旅とかの泊まりに使いたいと思うんだがなかなか実行には至らない
81無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:40:15No.25251647+
>そりゃあスーパーファミコンがくっついてるテレビだろう
1時間100円のを一晩中遊ぶんやな家でやればタダなのを
82無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:41:12No.25251651そうだねx2
寝るところにはこだわらないしカプセルホテルでいいかな…と思いつつ安いビジネスホテルを選んでしまう
鍵付き個室と朝食バイキングでプラス2500円ぐらいならそれぐらい払った方が快適な旅行ができるかなって…
83無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:41:35No.25251652+
カプセルホテルはずっと居付いてる猛者が普通に居るからな
84無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:45:11No.25251653そうだねx1
>有馬ロイヤルホテルの元添乗員用の劇狭部屋では最高の温泉に入れるシングルと言うがカプセルや寝台列車のB寝台に比べたら相当広いな
天井が高いB寝台個室といった具合か
いやそれよりも全然広いか
85無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:52:26No.25251662そうだねx1
    1757771546238.jpg-(246197 B)
246197 B
これがあったらビジネスじゃないホテル
86無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:56:48No.25251670そうだねx1
>これがあったらビジネスじゃないホテル
私ここ(の部分)好き!(バアァァン
でもこういう箇所付きの部屋なんぞ昔家族旅行行った時くらいしか泊まった事ねえや
87無題Nameとしあき 25/09/13(土)22:58:22No.25251671そうだねx6
>これがあったらビジネスじゃないホテル
ホテルというより旅館という感じだな
88無題Nameとしあき 25/09/13(土)23:31:36No.25251700+
>>これがあったらビジネスじゃないホテル
>ホテルというより旅館という感じだな
地デジチューナー外付けのブラウン管式テレビありそう
89無題Nameとしあき 25/09/13(土)23:53:50No.25251723+
    1757775230701.jpg-(63856 B)
63856 B
ついでなら格下げ乗り得車両を狙いたい
90無題Nameとしあき 25/09/14(日)00:02:56No.25251735そうだねx1
>>>一人でホテルに泊まるという特別な気分になりたくて時々意味もなく
>>>個人で電車で五つ目くらいの駅で降りてカプセルホテルとかに泊まったりする
>>昔はやったがもうできない
>>金がないのだ
>>マジに
>都内のカプセルの値段見て驚く
>ビジホなんかは更に
リブマックス二万円
91無題Nameとしあき 25/09/14(日)00:24:06No.25251753+
>ついでなら格下げ乗り得車両を狙いたい
コロナの時に国際線機材が国内線に回されてて
出張の時にどの便にするかなで機材見てたら気づいて
クラスJ料金で国際線ビジネス席利用できた事が一度だけ
92無題Nameとしあき 25/09/14(日)00:34:27No.25251761+
>>有馬ロイヤルホテルの元添乗員用の劇狭部屋では最高の温泉に入れるシングルと言うがカプセルや寝台列車のB寝台に比べたら相当広いな
>天井が高いB寝台個室といった具合か
>いやそれよりも全然広いか
列車寝台ならA寝台のシングルデラックス並みだな
93無題Nameとしあき 25/09/14(日)00:58:09No.25251782そうだねx2
トコジラミ怖くてもうどこにも泊まれなくなった
94無題Nameとしあき 25/09/14(日)01:18:43No.25251795+
>一人でホテルに泊まるという特別な気分になりたくて時々意味もなく
>個人で電車で五つ目くらいの駅で降りてカプセルホテルとかに泊まったりする
リソルホテルの株主優待で2万円分の自社商品券
が貰えるので毎年1〜2回特に用事なく泊まってる
95無題Nameとしあき 25/09/14(日)01:30:40No.25251802+
>東横INNの会員になっちまったぜ
良いじゃん!(良いじゃん!!)
96無題Nameとしあき 25/09/14(日)01:33:42No.25251803そうだねx2
>反日国への出張はテンション下がる…何で自分なのよ
台湾出張ですか?→やったー!!
中国出張ですか?→はい…
97無題Nameとしあき 25/09/14(日)01:40:28No.25251806そうだねx2
    1757781628904.jpg-(115572 B)
115572 B
>トコジラミ怖くてもうどこにも泊まれなくなった
まああっと言う間に対処可能にしたメーカーと駆除業者も凄いが
98無題Nameとしあき 25/09/14(日)02:08:14No.25251816そうだねx5
>中国出張ですか?→はい…
今なら身に覚えのないスパイ罪で不当逮捕されてお得!!
99無題Nameとしあき 25/09/14(日)04:03:15No.25251862+
温泉地なら今でも三千円台で素泊まりできるところけっこうあるんだが都会のビジネスホテルはなあ…
甲府あたりだとビジネスホテルに掛け流し温泉ついてるとこも多いけれど
100無題Nameとしあき 25/09/14(日)06:25:15No.25251911そうだねx3
出張に縁のない仕事だけど艦これ始めた頃から旅行趣味に目覚めてホテル泊月一はするようになってしまった
それまで修学旅行以外で関東圏から出たことほとんどなかったのに…
ビジホチェーンだとアパは櫛や髭剃りとかの質がいいね
101無題Nameとしあき 25/09/14(日)08:09:11No.25252001+
>>今同じ事をやったとしても宿を紹介してくれるかどうか…
>ago○a「そこに携帯があるじゃろ?」
102無題Nameとしあき 25/09/14(日)08:13:50No.25252008そうだねx2
>今なら身に覚えのないスパイ罪で不当逮捕されてお得!!
怖ぇえよ!
103無題Nameとしあき 25/09/14(日)08:22:55No.25252026そうだねx3
>>中国出張ですか?→はい…
>今なら身に覚えのないスパイ罪で不当逮捕されてお得!!
ホテルの部屋で一人の時にあの国の体制の悪口言っていたら向こうの警察が踏み込んできて拘束されて取調べされまくって送還された友達の話する?
104無題Nameとしあき 25/09/14(日)09:15:20No.25252086+
>ついでなら格下げ乗り得車両を狙いたい
10月1日運転開始とアナウンスされたのに運転開始が早まることがありますとの但し書き通り発表翌日から運転開始されたN700a系6000番台P編成かな
5000番台K編成からグリーン車3両を丸々転用して普通車指定席車にしている辺り力が入ってる
というか力を入れないと利用率も上げにくいというのはある
当初は1両だけで好評だったために若干グレードが下がる2+2席を追加した500系7000番台V編成とレールスターの700系7000番台E編成を置き換えることになりコンセントを備える座席が増えることになる
105無題Nameとしあき 25/09/14(日)09:19:36No.25252093+
>>>有馬ロイヤルホテルの元添乗員用の劇狭部屋では最高の温泉に入れるシングルと言うがカプセルや寝台列車のB寝台に比べたら相当広いな
>>天井が高いB寝台個室といった具合か
>>いやそれよりも全然広いか
>列車寝台ならA寝台のシングルデラックス並みだな
おそらくこのA寝台シングルデラックスはオロネ25形0番台(一部はあさかぜ・出雲用にリニューアルして700番台になったが)かな
リニューアルしなかった一部は14系化されてオロネ15形になったけど
オロネ25形0番台以降に改造で登場したシングルデラックスは勿論広く質感も向上している
106無題Nameとしあき 25/09/14(日)10:23:00No.25252194+
ビジホは基礎室温が設定されてるから全裸が捗る
107無題Nameとしあき 25/09/14(日)11:07:58No.25252230+
この1年で2回利用したビジホの少し上位版みたいなホテル
他は申し分ないんだが部屋の空調のタッチパネルの反応がいい時と悪い時の差が激しい

- GazouBBS + futaba-