艦これ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在41人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1759151874798.png-(255543 B)
255543 B無題Nameとしあき25/09/29(月)22:17:54No.25271876+ 06日17:39頃消えます
コルセアは最初から2000馬力のエンジンを搭載した優秀な機体なのだ
1無題Nameとしあき 25/09/29(月)22:26:19No.25271890そうだねx8
    1759152379658.jpg-(19256 B)
19256 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無題Nameとしあき 25/09/29(月)23:08:10No.25271965+
優秀な機体だけれどスレ画は主翼が大きすぎたので英空母で運用する際主翼を折りたたむと
そのままだと格納庫の天井に当たるのでやむを得ず少しカットしていたそうで
3無題Nameとしあき 25/09/30(火)00:06:52No.25272048+
    1759158412063.jpg-(91170 B)
91170 B
推力6.5トン
アフターバーナー未搭載としては優秀だったのかな
4無題Nameとしあき 25/09/30(火)08:36:49No.25272357そうだねx19
>No.25271890
さすがに誰でも知ってることじゃねエーだろ…
5無題Nameとしあき 25/09/30(火)10:12:25No.25272406+
自動車だってエンジンパワーはすごかったけど足回りやらなんやらのバランスが悪くて高速でコーナー曲がれなかったり
ギア比のバランス悪くて低速での加速が悪くて一旦ブレーキして減速すると最高速まで時間がかかったり
なんだかなー…って仕上がりになるモノもあるし
そういうとこだろうな
6無題Nameとしあき 25/09/30(火)11:17:11No.25272455そうだねx4
>>No.25271890
>さすがに誰でも知ってることじゃねエーだろ…
ミリオタの常識は世間の非常識
7無題Nameとしあき 25/09/30(火)11:30:41No.25272467+
コンパクトに見えるがでかいエンジンをでかい胴体と翼にくっつけただけで別にコンパクトではない
小顔に見えるが首から下が異様にでかいだけで別に小顔ではない大谷翔平みたいなもの
サンボルみたいにわかりやすいデカ顔デカボディではないあたりに戦後も生き残ったしたたかさを感じる
8無題Nameとしあき 25/09/30(火)13:16:33No.25272582そうだねx3
    1759205793238.jpg-(57771 B)
57771 B
>推力6.5トン
>アフターバーナー未搭載としては優秀だったのかな
秋霜か君は
9無題Nameとしあき 25/09/30(火)15:40:32No.25272745+
アメリカンジェットは戦後ながらく推力比でソ連に後れを取ってた
重くて運動性ではかなわないが装備の性能で補ってたイメージ
この状況はソ連機並に軽量化を果たしたF-5とクソ重ボディにそれ以上の大出力エンジンを積んだF-4が出るまで続く
10無題Nameとしあき 25/09/30(火)16:16:14No.25272793そうだねx3
>No.25272582
一応コルセアという名称だから
11無題Nameとしあき 25/09/30(火)17:35:00No.25272865そうだねx7
>>No.25272582
>一応コルセアという名称だから
そいつは一応コルセアUだ
12無題Nameとしあき 25/09/30(火)22:10:04No.25273565+
    1759237804948.jpg-(313982 B)
313982 B
>優秀な機体だけれどスレ画は主翼が大きすぎたので英空母で運用する際主翼を折りたたむと
>そのままだと格納庫の天井に当たるのでやむを得ず少しカットしていたそうで
単に英空母が狭いだけでは?
13無題Nameとしあき 25/09/30(火)22:34:20No.25273668+
    1759239260227.jpg-(75873 B)
75873 B
四半世紀前にはあった翼端という概念の擬人化
14無題Nameとしあき 25/09/30(火)22:47:26No.25273723+
他の米艦載機の畳まれっぷりが異常
15無題Nameとしあき 25/09/30(火)23:12:49No.25273798そうだねx1
    1759241569351.jpg-(266947 B)
266947 B
>コルセアは最初から2000馬力のエンジンを搭載した優秀な機体なのだ
F6F「…
16無題Nameとしあき 25/10/01(水)01:39:03No.25273968そうだねx1
    1759250343301.jpg-(156972 B)
156972 B
>単に英空母が狭いだけでは?
そうかー
だから戦後に英海軍に配備された
フェアリー ガネット艦上対潜哨戒機は
主翼を折りたたむと
ちんちろりんのどっちらけ(ヤッターマンのギャグ)になるのか
17無題Nameとしあき 25/10/01(水)04:28:52No.25274021そうだねx1
>フェアリー ガネット艦上対潜哨戒機は
世界一醜い飛行機なんていう人もいるそうだけれど俺は嫌いじゃないよ
18無題Nameとしあき 25/10/01(水)08:46:34No.25274126+
フグみたいだ
19無題Nameとしあき 25/10/01(水)18:53:59No.25274658+
コルセアは第2次大戦後も活躍してサッカー戦争では歴史上最後のレシプロ機同士の空戦でも勝った
エアウルフみたいなドラマでも悪役として出演
20無題Nameとしあき 25/10/01(水)18:54:29No.25274659+
エアーウルフだった失礼
21無題Nameとしあき 25/10/02(木)09:27:44No.25275288+
日本軍はひとまとめにしてカーチスって呼んでたとか
22無題Nameとしあき 25/10/02(木)09:35:11No.25275294+
>コルセアは第2次大戦後も活躍して
朝鮮戦争ではMiG−15も墜としてたぞ
23無題Nameとしあき 25/10/02(木)16:09:35No.25275577+
>推力6.5トン
>アフターバーナー未搭載としては優秀だったのかな
コイツの場合はやっつけというかお手軽にF-8を縮小設計したら妙に出来がいいぞ
開発費も開発期間も抑えられたぞって点が秀逸
24無題Nameとしあき 25/10/02(木)16:18:24No.25275585+
>日本軍はひとまとめにしてカーチスって呼んでたとか
違うシコルスキーだよ
まあ諸説あるらしいけど

- GazouBBS + futaba-