映画@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1737860917652.jpg-(66525 B)
66525 B悲報・映画「ターミネーター」さっぱり訳分からない・理解出来ないName名無し25/01/26(日)12:08:37No.288626+ 14日09:06頃消えます
監督ジェームズキャメロンと俳優アーノルドシュワルツェネッガーが担当する、SF映画の金字塔である。映画の公開から40年。しかし、全然分からない、理解出来ない、とんでもない事になっている。訳分からない 無理 理解不能
ターミネーター1 大ヒットのため続編を制作
ターミネーター2 大ヒットのため続編を制作
ターミネーター3 2の続編だが、不評だから理解出来ない
ターミネーター4 2の続編だが、不評だから理解出来ない
ターミネータージェネシス 2の続編だか、不評だから理解できない
ターミネーターニューフェイト 2の続編だか、不評だから理解出来ない
正史が無いのでいいのか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 25/01/27(月)18:25:50No.288701+
全部2の続編なんだ…
2無題Name名無し 25/01/27(月)18:54:02No.288708+
>不評だから理解出来ない
逆じゃね?理解出来ないから不評なのでは?
3無題Name名無し 25/01/27(月)18:58:51No.288709+
エイリアン2もターミネーター1,2もジェームズキャメロンがすごかったってことなんだろうね
ルパン三世だって宮崎駿ら初期のスタッフがすごいから人気が出たのであって、原作自体つまんないんだし他のスタッフが何度つくったって面白くなるわけがない
4無題Name名無し 25/01/27(月)19:52:44No.288711そうだねx4
1はストーリーの面白さとシュワのキャラ立ち
2は映像のカッコよさとT-1000のアイデアで完璧な2作だからな

完璧なものに手を加えようとしても無用なものにしかならない
5無題Name名無し 25/01/28(火)12:01:47No.288730そうだねx1
>全部2の続編なんだ…
エイリアンシリーズもそうなりつつあるな
6無題Name名無し 25/01/28(火)15:46:03No.288733そうだねx1
3でけっきょく核戦争が起きてジョンが英雄になるオチってあれ
2でのサラたちの努力やT-800やダイソンの犠牲がまるまる無駄になったという事だよな
ひでえ話だ
7無題Name名無し 25/01/28(火)18:14:10No.288739+
核戦争が起きなきゃカイルは過去に来ないし
3は結末としては正しいわ
映画の内容自体はつまらんけど
8無題Name名無し 25/01/28(火)19:11:31No.288740そうだねx2
つまらないのはこいつのゴミみたいな人生
9無題Name名無し 25/01/28(火)20:54:03No.288743そうだねx2
>核戦争が起きなきゃカイルは過去に来ないし
>3は結末としては正しいわ
時間がループするだけじゃなく分岐することで別バースに突入するという解釈なら
核戦争が起きない未来もアリ
いま流行りのやつだけど91年にやってたのが凄い
10無題Name名無し 25/01/28(火)23:05:31No.288745+
>ターミネーター4 2の続編だが、不評だから理解出来ない
4て、3の続編じゃなかったんだ
11無題Name名無し 25/01/29(水)00:53:32No.288753そうだねx1
>4て、3の続編じゃなかったんだ
4は3の続編という位置だな一応
ジョンコナーのキャラ造形や設定的なポジションが
いまいち繋がってる感じしないけど
12無題Name名無し 25/02/02(日)13:35:24No.288876そうだねx1
ニューフェイトの続編まだか
総合的にはイマイチだったけど、謎の真相は気になる
13無題Name名無し 25/02/02(日)16:59:50No.288886そうだねx1
現在の主人公の窮地を救うために先祖が未来から贈った
ロボット・・・・・
大まかなあらすじだとドラえもんだな
14無題Name名無し 25/02/03(月)22:43:11No.288939そうだねx3
>先祖が未来から贈ったロボット・・・・・

先祖じゃなくて子孫じゃね?
15無題Name名無し 25/02/04(火)10:11:42No.288960そうだねx2
>大まかなあらすじだとドラえもんだな
セワシはのび太の窮地を救う気がまったくないので(小遣いが10円しか無い現状を変えたい)
人が殺されまくるターミネーター世界の人類のがよほど人情味あるのがひどい
16無題Name名無し 25/02/04(火)15:10:46No.288974そうだねx1
セワシはドラミの方が本来のドラえもんの役割を遥かに上手くこなせるから交代させようとしても
のび太がドラえもんじゃないと嫌だと泣いて縋るから断念する程度には
本来の目的に対して甘ちゃんと言ってもいい程度には人情家
ドラえもんの有名なエピソードすら忘却している汚物がひどい
17無題Name名無し 25/02/04(火)19:19:47No.288986そうだねx1
なぜドラえもんスレに…
18無題Name名無し 25/02/04(火)20:00:57No.288987+
https://www.hulu.jp/watch/100196533
19無題Name名無し 25/02/06(木)10:20:56No.289114そうだねx1
>完璧なものに手を加えようとしても無用なものにしかならない

ストーリー的に続編が可能でも、前作が良すぎて越える余地がもうないと言うのも皮肉よのう
20無題Name名無し 25/02/20(木)00:42:04No.290016+
ジェームズキャメロンじゃなくてジェームズガンに監督やらせてみたい
21無題Name名無し 25/02/20(木)08:41:37No.290019そうだねx2
>前作が良すぎて越える余地がもうないと言うのも皮肉よのう

New Fate で、キャメロン本人にも T1000 超える敵のアイディアないことが露見しちゃったからな… 分身するだけ
22無題Name名無し 25/03/03(月)11:12:11No.291176そうだねx1
>分身するだけ

仮に越えるアイデアがあっても、あんま強すぎると今度は倒せない問題が出てくるしねえ
23無題Name名無し 25/05/28(水)19:23:38No.296999+
ジェネシスとはいったいなんだったのか
24無題Name名無し 25/05/28(水)20:23:51No.297001+
ジェニシス見た時は「新劇場版だこれ!」と思ったんだがなぁ
25無題Name名無し 25/05/29(木)07:57:51No.297025そうだねx1
>分身するだけ
初めて見た時は、何か凄い!と思ったけど、冷静に考えたら金属骨格のいつものターミネーターに液体金属のターミネーターがへばりついているだけだった。
二人羽織ターミネーターという感じか。

2の液体金属ターミネーターが決定版過ぎて超えられない。(俳優もハマり役だったし)
もう次は気体ターミネーター出すか?w
26無題Name名無し 25/05/29(木)09:48:54No.297026+
ガス人間
27無題Name名無し 25/05/29(木)10:34:40No.297039+
>気体
お互い触れることが出来ず、攻撃手段は「窒息」
・・・強そうだけど地味や・・・
28無題Name名無し 25/05/29(木)17:45:53No.297050+
関節の隙間から一気に入り込んで、
圧力で相手ターミネーターの装甲を破裂させるとか

東宝映画のガス人間は、一応生き物だから
可燃性ガスが混ざった状態からの着火で倒したけど
気体ロボはどうやって倒そうか
29無題Name名無し 25/06/04(水)19:17:18No.297261+
ムカデ状のヘビ状態
30無題Name名無し 25/06/04(水)20:41:05No.297263+
ガス人間と言われるとヘルボーイ2のヨハンしか思い浮かばない
31無題Name名無し 25/06/04(水)22:49:59No.297277そうだねx1
    1749044999942.png-(251951 B)
251951 B
ターミネーターがすごいんじゃなくて当時のジェームズキャメロンがすごいだけ
だからいくら続編作っても無駄

ルパンも宮崎駿や大塚康夫がすごいのであって、原作のルパン3世なんて絵が個性的なだけの中身空っぽの低レベルな漫画
いくら原作者や別の監督が続編を作ったところで面白くなるわけがない
32無題Name名無し 25/06/05(木)00:29:15No.297279+
>気体ロボはどうやって倒そうか
気体ターミネーターに追い込まれ、絶対絶命のジョン・コナー。
その時うっかり大放屁してしまった。
屁は気体ターミネーターに混ざり一瞬の機能停止。
そこへ壊れた機械からスパークが飛び散り、気体ターミネーターが大爆発!
吹き飛ばされるジョン・コナー。しかし彼は生き延びた。
顔のひどい傷は、この時に出来た物なのだ。

よし、これて行こう。
33無題Name名無し 25/06/05(木)02:23:14No.297280+
>大爆発!
一見、ハリウッドっぽくて良い
34無題Name名無し 25/06/05(木)14:50:13No.297283+
    1749102613932.png-(673042 B)
673042 B
ターミネーターは1も2も人を探索する機能はないようだし、
派手に車やバイクで逃げ回らないでおとなしくしてたらつ見つからないのではないだろうか
35無題Name名無し 25/06/05(木)16:02:41No.297284そうだねx1
何もせんほうがええ
36無題Name名無し 25/06/05(木)23:27:52No.297308+
サラ「信じられへん」
37無題Name名無し 25/06/06(金)08:01:24No.297309+
あの空耳を初めて聞いた時は自分の耳を疑ったわ〜
絶対日本語言ってるよね
38無題Name名無し 25/06/07(土)04:34:02No.297333+
空耳ってタモリ倶楽部のせいで意味が間違って広まってるよね
とんねるずの食わず嫌いもそうだけど
テレビのスタッフに朝鮮人が多いから、わざとやってんのかな
39無題Name名無し 25/06/07(土)08:10:54No.297334そうだねx2
    1749251454466.gif-(2273783 B)
2273783 B
今日はいい天気だ
明日から雨なので映画いくなら今日だな
40無題Name名無し 25/06/07(土)09:08:23No.297335そうだねx1
↑大作映画「役得」  絶賛上映中!
41無題Name名無し 25/06/08(日)08:29:17No.297371+
>空耳ってタモリ倶楽部のせいで意味が間違って広まってるよね

まあそうは言ってもまだ本来の意味が忘れられる程ではないだろう

・・・ないよね・・・?
42無題Name名無し 25/06/08(日)13:46:09No.297376+
たぶん10代20代くらいの人は本来の意味知らないんじゃないかな
タモリ倶楽部以前はそんな意味で使われていなかったんだが
43無題Name名無し 25/06/08(日)15:30:25No.297377+
>たぶん10代20代くらいの人は本来の意味知らないんじゃないかな
>タモリ倶楽部以前はそんな意味で使われていなかったんだが

逆にタモリ倶楽部見てなかったから、今風の空耳の
意味を初めて知った
おっぱいぷるんぷるん、みたいなものと思っていい ?
44無題Name名無し 25/06/08(日)22:59:54No.297413そうだねx2
俺もだけど、タモリ倶楽部観てたのオッサン世代だろ
45無題Name名無し 25/06/08(日)23:06:51No.297415+
タイムリーで、新手の特殊サギなのか
タモリ氏の遺産を継ぐのに入金してくれで
70代のアフォか認知症が200万円送金した
46無題Name名無し 25/06/10(火)07:55:22No.297429+
送金できる蓄えがあってうらやましい限り。
詐欺被害のニュース見る度に同じ感想しか出ない。

- GazouBBS + futaba-