映画@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1742996252568.webp-(98958 B)
98958 B怪獣8号 第1期総集編Name名無し25/03/26(水)22:37:32No.293249+ 8月09日頃消えます
日常的に怪獣が人々をおびやかす世界。怪獣を討伐する日本防衛隊への
入隊を志していた日比野カフカ(声:福西勝也)は、いつしかその夢を諦め、
怪獣専門清掃業で働いていた。そんなある日、
かつて「二人で怪獣を全滅させよう」と誓い合った幼馴染の
日本防衛隊第3部隊隊長・亜白ミナ(声:瀬戸麻沙美)と再会。
防衛隊を再び志すカフカだったが、その矢先、、謎の小型怪獣によって
強大な力を持つ“怪獣8号”に変身してしまう。防衛隊を目指す
後輩・市川レノ(声:加藤渉)の協力を得て正体を隠しながら、
防衛隊員選抜試験、初の実戦と、かつての夢へ着実に歩みを進めるカフカ。
だが日常を揺るがすように、高い知能を持つ謎の怪獣によって
防衛隊基地の襲撃事件が発生。絶望的な状況を前にカフカはある重大な決断を迫られる……。

怪獣8号 第1期総集編
https://www.youtube.com/watch?v=V1pj3KTHYAY
1無題Name名無し 25/03/26(水)22:38:06No.293250+
    1742996286678.jpg-(31613 B)
31613 B
本文無し
2無題Name名無し 25/03/26(水)22:38:16No.293251+
    1742996296829.jpg-(57051 B)
57051 B
本文無し
3無題Name名無し 25/03/26(水)22:38:50No.293252+
    1742996330582.jpg-(402241 B)
402241 B
3月28日公開
4無題Name名無し 25/03/27(木)08:49:32No.293262+
オーバーロード方式の編集もの
5無題Name名無し 25/03/27(木)08:49:59No.293263+
TV放映されたアニメは
人気がでてもその金はアニメ会社まで落ちてこない
テレビ局でストップ
だが映画にしてしまえば収益はアニメ会社に落ちる
6無題Name名無し 25/03/27(木)18:48:42No.293323+
    1743068922688.jpg-(97124 B)
97124 B
「保科の休日」が同時上映
7無題Name名無し 25/03/27(木)18:49:37No.293324そうだねx1
女さんに人気なキャラの作品を作るなど
マーケティングはしっかりしている
8無題Name名無し 25/03/30(日)12:50:14No.293617+
11位か
もうちょっとだったね
9無題Name名無し 25/03/30(日)15:38:17No.293640そうだねx1
他のアニメでは感じないけど、
ダンダダンでも感じたけど、
なんつーか、面白いけど物足りない
ここで終わり?続きマダー?て感じ
(「原作買え」はナシで)

だから総集編よりも新エピソード(休日)見れたのが良かった
思ったより時間も長かったし
10無題Name名無し 25/03/30(日)18:04:50No.293642そうだねx1
トップ10入りすると思ったが
あてが外れたな
11無題Name名無し 25/04/08(火)19:17:11No.294326+
「怪獣8号」のアニメ映画がひっそりと公開されひっそりと爆死
12無題Name名無し 25/04/08(火)19:17:17No.294327+
覇権を約束された作品だったはずなのにどうしてこうなった…
13無題Name名無し 25/04/08(火)19:17:54No.294334+
ヒロインがハンコなうえに可愛くない
これかも
14無題Name名無し 25/04/08(火)22:22:50No.294476+
テコ入れがいるな
15無題Name名無し 25/04/08(火)23:01:03No.294478+
スーツ着ただけの人間が強すぎて
16無題Name名無し 25/04/09(水)00:18:09No.294503+
ヒロインまで年増では
こんなものか
17無題Name名無し 25/04/11(金)12:17:01No.294820そうだねx1
怪獣8号は原作を読んで先の展開を知ってる人ほど興味をなくしてるから…
18無題Name名無し 25/04/11(金)13:20:30No.294821+
https://www.youtube.com/watch?v=VNs6VGm046U
19無題Name名無し 25/04/12(土)16:24:23No.294891そうだねx1
怪獣8号っていうから怪獣8号に活躍して欲しいけど、実態は群像劇だしね。8号の出番が少なくて・・・
上でも指摘があるけどスーツ着ただけで化け物みたいな活躍だ  し、お陰で戦いがパワーインフレ化して、それを延々やってる印象。
キャラを立たせるバックストーリーも薄いので、感情移入も難しい。

主役の8号にいつか必殺技が確定して技名も付くのかと思ったけど、全く無し。ここまで来ると作者が「技名」付けるのが嫌いなんだろうな、とは感じる。
時々凄い技を放つけど勢いで出た感じとなり、印象に残らない。

文句言いつつ単行本ずっと買ってるけど、オレ何で買ってるんだろう。
20無題Name名無し 25/04/12(土)17:58:07No.294953そうだねx1
>上でも指摘があるけどスーツ着ただけで化け物みたいな活躍だし、お陰で戦いがパワーインフレ化して、それを延々やってる印象

怪獣スーツで主要キャラの超人化は失敗だったと個人的には思う
あれで怪獣に近い能力で戦うのが主人公だけじゃなくなったから…
主人公の目標だったヒロインは怪獣スーツで強化されてたわけじゃないし

>文句言いつつ単行本ずっと買ってるけど、オレ何で買ってるんだろう。

連載よりコミックで読んだ方が面白いってのはあると思う
まだ続いてる東京決戦、Web 連載で読んでた頃はまだ
やってんのかよと飽きたけどw コミックだと主要キャラと
対抗怪獣の各バトルがコミック一冊くらいの分量だった
んでそこまでクドくは感じなかった
21無題Name名無し 25/04/13(日)10:46:28No.294970そうだねx1
2024年の俺だけレベルアップもひどかったが
これもあかんなー
アニメ映画にしてはコケたな
22無題Name名無し 25/04/13(日)11:42:34No.294987そうだねx1
>連載よりコミックで読んだ方が面白いってのはあると思う
たしかにそれはあるのかも。
作者が何処かで「怪獣8号はそろそろクライマックスです」と書いてたので、ここまで来たら最後まで付き合うかって感じの惰性も強いかな。

スタート時はホントに面白くて友人達に勧めまくったのもある。
皆も単行本買ってるのに、言い出しっぺが降りる訳にはいかぬw

映画も観に行かず愚痴ばかりスマン
23無題Name名無し 25/04/27(日)19:54:59No.295877そうだねx1
この作品なぜかエイリアン9と被るんだよな
あとデデデデとも
24無題Name名無し 25/04/29(火)06:53:20No.295915そうだねx1
お話の初期の内に規格外の強敵を出しちゃったので
8号が大活躍!8号頼りになる!って展開が大してないまま
他の名有り隊員たちを怪獣装備で強化しないと総力で太刀打ち出来なくなって
8号の存在が埋没してしまった
人間やめなくても怪獣の力が扱えるのはなおさら主人公が怪獣化した意味を軽くしてて台無し
ストーリーもなんか他で見たな…って展開になっていくしガッカリが続いて興味なくなる
25無題Name名無し 25/05/05(月)12:08:45No.296269そうだねx1
人気あったのはオマケのスピンオフの方だった
26無題Name名無し 25/05/05(月)13:12:48No.296276+
俺もスピンオフ目当てで観に行った
アニメまだ1クールしかやってない上に1話完結じゃないから大して話が進んでいなぃものを「総集編」と言われても・・・

- GazouBBS + futaba-