映画@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1745015080913.png-(107909 B)
107909 Bリロ&スティッチName名無し25/04/19(土)07:24:40No.295428+ 9月02日頃消えます
6月6日 公開

すなおに良作
1無題Name名無し 25/04/19(土)16:52:27No.295482+
ディズニーはオリジナル新作を作っても爆死するだけだし、、もう過去作を食い潰していくことでしか生き延びる道はないのか
哀れ
2無題Name名無し 25/04/19(土)17:40:23No.295483そうだねx3
リロステ自体がディズニーのオリジナル作品では無いだろうか
しかも一作目は21世紀に入ってからの新参者もいいところ

毎年毎年オリジナルでヒット作飛ばせるとか単純に無理だろう
(出来るはず、と思わせるのがブランドの力なんだろうが)
3無題Name名無し 25/04/29(火)08:14:09No.295917+
エンタメとしての面白さを軽視してたらそりゃヒット作を生み出すのは難しくなるでしょ
胡坐をかく、のお手本そのもの
4無題Name名無し 25/04/29(火)11:52:40No.295948そうだねx1
>エンタメとしての面白さを軽視してたらそりゃヒット作を生み出すのは難しくなるでしょ
そして重視するとワンパターンとか古臭いとかこき下ろされて人が入らない

実写版リトルマーメイドが日本でコケた扱いされてるけれども
アニメ版より動員数は上だったりするので
プラスアルファは重要なんだなぁと言わざるを得ない
5無題Name名無し 25/04/29(火)18:54:42No.295987そうだねx2
面白くすることを重視することがワンパターンとイコールになるって考え方は独特ですね

実写版リトルマーメイドなどの勘違いした制作方針の積み重ねで
信頼を失っていったのがディズニーだと思うけど評価してる人もいるのね
6無題Name名無し 25/04/29(火)20:13:10No.295988+
https://www.youtube.com/watch?v=g-_m2NQe_cs
7無題Name名無し 25/04/30(水)21:14:37No.296017そうだねx1
>面白くすることを重視することがワンパターンとイコールになるって考え方は独特ですね
実際にエンターテイメント性を重視した映画の多くがそう言われるのでどうしようもない
8無題Name名無し 25/05/02(金)20:22:56No.296141そうだねx1
面白くすることを重視することがワンパターンというのはどこか飛躍してるだろ
勝手に言ってる批評家?なんて無視でよくない?
9無題Name名無し 25/05/02(金)20:58:42No.296142+
>面白くすることを重視することがワンパターン
むかし調子づいたパティシエが
スイーツが甘いだけのモノという先入観を取り去った
ケーキを食べたレポーターの神妙な顔を思い出した。
10無題Name名無し 25/05/03(土)02:53:16No.296149そうだねx4
無意味な議論だな
そもそも汚物は最近のディズニーの実写化映画なんて一つも見てないだろ
実写以前にオリジナルのディズニーアニメを見ているかも怪しい
コイツはマジ毎回作品見てない
根本の知識と経験が無い
どこかで読んだ記事の受け売りをうろ覚えで垂れ流すだけなので辻褄が毎度合わなくなる
11無題Name名無し 25/05/03(土)09:16:29No.296150+
>アニメ版より動員数は上だったりするので
ほら、怖いもの見たさってあるよね
白雪姫も「ヒドい」って言われ過ぎたので、どんだけヒドいんだろって逆に行きたくなっちゃうし〜
12無題Name名無し 25/05/03(土)09:28:04No.296151+
>ほら、怖いもの見たさってあるよね
>白雪姫も「ヒドい」って言われ過ぎたので、どんだけヒドいんだろって逆に行きたくなっちゃうし〜
無料作品ならそれもあるけど大抵の一般客は2000円と数時間の拘束もある映画を選んだりはせんよ
13無題Name名無し 25/05/04(日)14:36:12No.296221そうだねx2
今はSNSや配信のネタのために爆死映画を観にわざわざ行く人多いと感じる
14無題Name名無し 25/05/05(月)18:31:10No.296291+
最近はもっと長いものに変わったけど、その前によく見た短いトレーラー、画面をベロ〜ンて舐めるシーンがくっそ汚え
https://m.youtube.com/watch?v=eKDDV8lGWOs&pp=0gcJCdgAo7VqN5tD
15無題Name名無し 25/05/05(月)20:24:17No.296297+
今のハワイは地価物価超高騰で、富裕層宅かホームレス貧困層の断絶二極化しか居ない
(先の火災でさらに加速)
この手の中流が存在すること自体がファンタジー要素

- GazouBBS + futaba-