映画@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1757735224925.jpg-(605045 B)
605045 B宝島Name名無し25/09/13(土)12:47:04No.306974+ 12月29日頃消えます
1952年、アメリカ統治下の沖縄。“戦果アギヤー”と
呼ばれる幼なじみのグスク、ヤマコ、レイ、
そして英雄的存在にしてリーダーのオンは
“でっかい戦果”を上げることを夢見ていた。
しかし、襲撃でオンは“予定外の戦果”を手に入れ、
突然消息を絶ってしまう。オンの影を追いながら、
グスクは刑事に、ヤマコは教師に、レイはヤクザにと
それぞれの道を歩み始めるが、ある事件をきっかけに
怒りを爆発させる。やがて、オンが基地から持ちだした
“なにか”を追い、米軍も動きだす。

宝島
https://www.youtube.com/watch?v=JAYEzUulx2k
1無題Name名無し 25/09/13(土)12:47:24No.306975+
    1757735244615.jpg-(218801 B)
218801 B
第160回直木賞を受賞した真藤順丈の同名小説を映画化。
戦後の沖縄を舞台に、米軍基地から奪った物資を
住民たちに分け与える若者=“戦果アギヤー”たちの姿を描く。
主人公のグスクを『ある男』の妻夫木聡が務め、ヤマコを
『ゆきてかへらぬ』の広瀬すず、レイを『愛にイナズマ』の窪田正孝、
オンを『身代わり忠臣蔵』の永山瑛太が演じる。
監督は『レジェンド&バタフライ』の大友啓史。
2無題Name名無し 25/09/13(土)12:47:32No.306976+
    1757735252832.jpg-(102715 B)
102715 B
本文無し
3無題Name名無し 25/09/13(土)12:47:49No.306977+
    1757735269339.jpg-(206137 B)
206137 B
本文無し
4無題Name名無し 25/09/13(土)12:48:09No.306978+
    1757735289229.jpg-(373237 B)
373237 B
本文無し
5無題Name名無し 25/09/13(土)12:48:24No.306979+
    1757735304984.jpg-(206246 B)
206246 B
本文無し
6無題Name名無し 25/09/13(土)12:48:40No.306980+
    1757735320602.jpg-(262675 B)
262675 B
本文無し
7無題Name名無し 25/09/13(土)12:48:51No.306981+
    1757735331266.jpg-(262892 B)
262892 B
9月19日公開
8無題Name名無し 25/09/13(土)16:22:22No.306994そうだねx1
制作費25億円
どっから金調達したのか知りませんが
相当の野心作となりました
9無題Name名無し 25/09/13(土)18:19:27No.307019そうだねx1
話題作
10無題Name名無し 25/09/13(土)19:05:50No.307025そうだねx1
>制作費25億円
>どっから金調達したのか知りませんが

80億くらいの興収ないと赤字じゃんかよ…
そんなに入る題材とも思えないが
11無題Name名無し 25/09/13(土)19:07:12No.307027そうだねx1
まあ赤字確定ものだな
日本アカデミー賞狙いだろうが
今年は確実に国宝が貰えそうだし
12無題Name名無し 25/09/13(土)19:08:56No.307028そうだねx1
2025年公開の映画『宝島』の製作会社は、日米共同製作体制のもと、
東映株式会社、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、
そして株式会社クロスメディアらが中心となり、「映画『宝島』製作委員会」が組織されています
また、クラウドファンディングとは異なる新しい映画ファンドの形態である「映画STO」を日本で初めて導入し、
ブロックチェーン技術を活用した資金調達を行いました
13直木賞受賞・大作映画『宝島』をデジタル証券化 〜これからの映画は「観る」から「創る」時代へ〜Name名無し 25/09/13(土)19:11:35No.307029そうだねx1
    1757758295306.jpg-(14424 B)
14424 B
フィリップ証券株式会社(本社:東京都中央区日本橋兜町4-2、
代表取締役社長:永堀真(以下、フィリップ証券))は、
7月24日より、STO(Security Token Offering、以下STO)の第一号案件として、
日米共同製作 大友啓史監督による映画『宝島』(2025年公開予定)の
映画製作委員会への出資で得られる権利をデジタル証券化して小口販売します。
https://www.phillip.co.jp/information/info/9677
14無題Name名無し 25/09/13(土)19:12:06No.307030そうだねx1
本商品は、投資をされた方々が、本作品における劇場配給、ビデオセル、
放送権の販売等から得られる収益を運用利回りとします。
また、投資規模に応じて、特典映像、劇場用宣伝ポスター等のグッズ取得や、
試写会等の限定イベントへの参加、エンドロールへのクレジット表示等、
特別な経験や体験等ができる商品となっています。

投資家特典の例(抜粋)
★エンドロールに名前(企業名)記載
★脚本、イメージボードなどの映画関係アイテム(非売品)
★出資者のみが参加可能な限定イベントへのご招待
★チラシなど宣伝グッズのご提供
★特別限定映像情報(公開寸前まで複数回の特典映像)
15無題Name名無し 25/09/13(土)20:45:11No.307039そうだねx1
タイトルで興味惹かれたんだけど内容はこっちの方向かぁってなった
16無題Name名無し 25/09/13(土)23:03:53No.307042そうだねx1
>第160回直木賞を受賞した真藤順丈の同名小説を映画化。
>戦後の沖縄を舞台に、米軍基地から奪った物資を
>住民たちに分け与える若者=“戦果アギヤー”たちの姿を描く。

原作読んでないが、時代背景的に殺されても仕方ない
強盗団だな… 英雄扱いでいいのか ?
17無題Name名無し 25/09/13(土)23:20:34No.307043そうだねx1
なんかうさん臭い傾向のある系のプロパガンダ臭がねぇ
18無題Name名無し 25/09/14(日)05:38:12No.307054そうだねx1
東映実写映画に出資するとか
ドブに金捨ててるに等しいような

50億越えも20年前の男たちの大和まで遡らないと無いよね
アニメならワンチャンありえるけど
実写ではね
19無題Name名無し 25/09/15(月)13:03:37No.307146+
宝島は全国キャラバンに力入れてるみたいだしなあ
有名俳優たちをあれだけ全国まわらせるのもすごいよな
20無題Name名無し 25/09/15(月)16:45:08No.307148+
漫画家の佐渡川準が自殺したのはは新條まゆと風川なぎが原因
ふたばちゃんねるFGO板に風川なぎの名刺がupされている
アミューズ関係者の韓国系の新條まゆ
三浦春馬や何人か自殺に追い込んで殺している
21無題Name名無し 25/09/15(月)17:08:38No.307149+
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)は頭がおかしい
狂ってる

- GazouBBS + futaba-