レス送信モード |
---|
銭湯スレ
都内だとリニューアルする店がある一方で廃業も多くて寂しい。
皆は日ごろ銭湯に行くかい?
そもそも住んでる街に銭湯がないってとこもありそうだけど。
… | 1無題Name名無し 16/04/17(日)00:56:00No.2862+父方の実家が店やってて内風呂がなかった |
… | 2無題Name名無し 16/04/17(日)22:32:16No.2901+>定番タイル絵の富士山 |
… | 3無題Name名無し 16/04/17(日)23:37:37No.2908+ 1460903857185.jpg-(97455 B) ![]() 尾道で見た(元)銭湯(閉まっていたんで窓から中をのぞいたら雑貨屋みたいだった)。 |
… | 4無題Name名無し 16/04/17(日)23:50:55No.2910+ 1460904655074.jpg-(828709 B) ![]() 創業101年大正湯 |
… | 5無題Name名無し 16/04/20(水)18:17:34No.2965+TVKの銭湯物語を見ると、神奈川には結構な数の |
… | 6無題Name名無し 16/04/20(水)19:04:05No.2966+ 1461146645237.png-(484589 B) ![]() >TVKの銭湯物語を見ると、神奈川には結構な数の |
… | 7無題Name名無し 16/04/20(水)19:22:15No.2967+>お互いにタイアップイベントもしてる |
… | 8無題Name名無し 16/04/20(水)21:38:52No.2971+あそこら辺は黒湯湧くからな |
… | 9無題Name名無し 16/04/21(木)11:18:51No.2989+ 1461205131814.jpg-(63370 B) ![]() >「ケロリン」の黄色い |
… | 10無題Name名無し 16/04/22(金)00:58:53No.3038+ 1461254333913.jpg-(132134 B) ![]() 明治40年創業 |
… | 11無題Name名無し 16/04/22(金)01:07:52No.3040+ 1461254872056.jpg-(169040 B) ![]() >明治27年 |
… | 12無題Name名無し 16/04/26(火)23:37:03No.3201+たしか白いのもあったよなケロリン |
… | 13無題Name名無し 16/05/05(木)18:25:45No.3408+ 1462440345684.jpg-(255937 B) ![]() 今日は菖蒲湯だぞ |
… | 14無題Name名無し 16/05/06(金)19:11:11No.3421+ 1462529471222.jpg-(256348 B) ![]() 本文無し |
… | 15無題Name名無し 16/05/21(土)21:57:24No.3630+最近那覇市内にいたが |
… | 16無題Name名無し 16/05/21(土)22:10:20No.3631+関係ない話ですんまそん |
… | 17無題Name名無し 16/05/23(月)05:26:20No.3635+ 1463948780437.jpg-(327195 B) ![]() 昼のセント酒 |
… | 18無題Name名無し 16/05/23(月)23:59:24No.3642+ 1464015564528.jpg-(345803 B) ![]() 梅ヶ枝湯(兵庫県高砂市) |
… | 19無題Name名無し 16/05/24(火)18:05:23No.3652+>>梅ヶ枝湯 |
… | 20無題Name名無し 16/05/24(火)19:27:03No.3653+>梅ヶ枝湯 |
… | 21無題Name名無し 16/05/25(水)10:20:51No.3660+ 1464139251787.jpg-(10657 B) ![]() 梅が枝湯の裏側の写真ばっかだからな、正面は至って |
… | 22無題Name名無し 16/05/25(水)17:48:58No.3662+ 1464166138341.jpg-(80814 B) ![]() 尼崎市杭瀬本町にある「第一敷島湯」 |
… | 23無題Name名無し 16/05/25(水)21:58:47No.3665+>>裏側の写真 |
… | 24無題Name名無し 16/05/27(金)22:36:21No.3734+トーホグから関東にドライブして日帰り温泉かスーパー銭湯ですっきりしようとしたら |
… | 25無題Name名無し 16/05/28(土)18:28:56No.3739+関東の何処かわからんが |
… | 26無題Name名無し 16/05/28(土)18:38:34No.3740+東京の銭湯にはじめて入った時サウナが別料金でびっくりしたんだが |