レス送信モード |
---|
みんなは「これ」を目的に全国を旅行してます!旅してみたい!
っていうものがある?
… | 1無題Name名無し 16/09/13(火)01:15:51No.4623+ 1473696951865.jpg-(1310764 B) ![]() 自分はスレ画の日本海タワーに行って以来、日本全国のタワーが気になるようになった。 |
… | 2無題Name名無し 16/09/13(火)01:17:58No.4624+ 1473697078281.jpg-(1268575 B) ![]() 宇和海展望タワーは塔を支柱に展望台が回転しながら昇降していく珍しい?タワー |
… | 3無題Name名無し 16/09/13(火)01:21:14No.4625+ 1473697274006.jpg-(1321916 B) ![]() 中は人一人通れるくらいの幅 |
… | 4無題Name名無し 16/09/13(火)21:47:26No.4639+ 1473770846555.jpg-(59397 B) ![]() ここで廃墟一歩手前の物件を貼る |
… | 5無題Name名無し 16/09/13(火)22:13:38No.4640+ 1473772418701.jpg-(582703 B) ![]() タワーといったらこれだな。 |
… | 6無題Name名無し 16/09/14(水)02:07:49No.4641+ 1473786469037.jpg-(963404 B) ![]() 定期市とか六斎市とか |
… | 7無題Name名無し 16/09/14(水)13:41:16No.4643+ 1473828076202.jpg-(1747190 B) ![]() 宇都宮のSD東京タワー |
… | 8無題Name名無し 16/09/16(金)22:50:04No.4655+>ここで廃墟一歩手前の物件を貼る |
… | 9無題Name名無し 16/09/17(土)08:57:17No.4656+ 1474070237887.jpg-(449612 B) ![]() タワーじゃないが、世界一高い建造物を見たくて行ったバージ・カリファ。 |
… | 10無題Name名無し 16/09/17(土)10:44:56No.4657+>サムソン物産が建てたとは行くまで知らなかった。 |
… | 11無題Name名無し 16/09/17(土)10:47:02No.4658+ちなみにこのブルジュタワーに日本が関係してるのは |
… | 12無題Name名無し 16/09/19(月)21:21:19No.4671+タワー、いいね。自分の場合は全国のダムをめぐってダムカード収集したいが平日休めないのがネック(ダムの管理事務所は土日は閉まっているのでカード貰えない)。 |
… | 13無題Name名無し 16/09/19(月)21:57:22No.4673+> ダムカード収集したい |
… | 14無題Name名無し 16/10/02(日)14:39:03No.4753+海のある県に行くと大体海岸に沿って回るようになるから岬とか灯台につい寄ってしまう |
… | 15無題Name名無し 16/10/06(木)00:30:24No.4773+>海のある県に行くと大体海岸に沿って回るようになるから岬とか灯台につい寄ってしまう |
… | 16無題Name名無し 16/10/14(金)07:24:59No.4864+最近からだけど車メインだからその地域に有名なところがあれば交通安全のお守り買うようにしてる |
… | 17無題Name名無し 16/10/15(土)09:42:59No.4870+>その上ダムは大概僻地にあるしなあ。 |
… | 18無題Name名無し 16/10/17(月)18:56:26No.4887+>佐田岬 |
… | 19無題Name名無し 16/10/18(火)13:38:38No.4896+>先端の先が九州につながっている実感がある |
… | 20無題Name名無し 16/10/18(火)23:49:29No.4900+ 1476802169624.jpg-(44092 B) ![]() >先っぽとか端っこはいいぞー |
… | 21無題Name名無し 16/10/27(木)13:27:54No.4947+ 1477542474553.jpg-(460870 B) ![]() ちょっとオススメされてツーリングしながら灯台を見て回ったんだがなかなか良かった |
… | 22無題Name名無し 16/10/27(木)15:27:38No.4950+ 1477549658008.jpg-(70973 B) ![]() ならば、落石岬もオヌヌメ |
… | 23無題Name名無し 16/10/28(金)21:55:50No.4958+ 1477659350470.jpg-(201776 B) ![]() No.4753 だけど佐田岬に行ったときの写真があった |
… | 24無題Name名無し 16/10/28(金)22:01:06No.4959+ 1477659666701.jpg-(383937 B) ![]() ちなみにこれは四国のほうの佐田岬なので今度九州に行ったらそっちの佐田岬のほうにも行ってみようと思う |
… | 25無題Name名無し 16/10/29(土)12:14:37No.4961+ 1477710877313.jpg-(1128758 B) ![]() 佐多岬? |
… | 26無題Name名無し 16/10/29(土)19:25:34No.4962+佐多岬は今でも歩きと自転車は通行禁止なんか |
… | 27無題Name名無し 16/10/30(日)10:14:48No.4965+自分は行ったけど |
… | 28無題Name名無し 16/10/30(日)23:11:20No.4968+>No.4753 だけど佐田岬に行ったときの写真があった |
… | 29無題Name名無し 17/01/18(水)19:33:10No.5596+スレ画 |
… | 30無題Name名無し 17/01/20(金)20:56:48No.5606+与那国、波照間と国後、択捉は行った事ない。 |
… | 31無題Name名無し 17/01/21(土)22:10:34No.5607+>展望レストランとか復活してくれたら嬉しいな(今は廃墟) |
… | 32無題Name名無し 17/01/22(日)11:19:18No.5608+ 1485051558157.jpg-(744090 B) ![]() 目的これはあったな |
… | 33無題Name名無し 17/01/22(日)11:20:07No.5609+>撤去されて更地になってたよ。 |
… | 34無題Name名無し 17/01/26(木)00:59:18No.5626+>撤去されて更地になってたよ。 |
… | 35無題Name名無し 17/01/30(月)11:26:12No.5660+ 1485743172706.jpg-(240287 B) ![]() 端っこ好きで先端を攻めている。 |
… | 36無題Name名無し 17/01/30(月)19:56:30No.5661+ 1485773790888.jpg-(1132090 B) ![]() 観光客が「自衛隊さん、ドライブですか?」って冷やかしていたけど |
… | 37無題Name名無し 17/01/31(火)23:21:27No.5670+>日本の北と東は割と簡単に行ける |
… | 38無題Name名無し 17/02/01(水)20:09:24No.5672+合法的に行ける範囲でいい |
… | 39無題Name名無し 17/02/05(日)19:41:59No.5691+ロシア警備隊の目を盗むか、戦って最北端を目指すのは合法?違法? |