レス送信モード |
---|
横田基地から米軍が撤退してくれたら嬉しい。削除された記事が3件あります.見る
ここジャンボ機も余裕で離着陸できる滑走路があるんだよね。
横田基地から米軍がいなくなり民間空港になったら、その利便性は計り知れない。
都下(23区以外)都民、山梨県民、埼玉県民、なんか大助かりだよ。
今現在の空港までの足は東福生駅だけど、もし民間空港になったら
立川駅から空港までモノレールを敷いて欲しい。
そうすりゃ完璧。w
… | 1無題Name名無し 16/11/11(金)09:58:04No.5068+>ここジャンボ機も余裕で離着陸できる滑走路があるんだよね。 |
… | 2無題Name名無し 16/11/11(金)12:11:17No.5070+>しかし、住宅密集地上空を客を乗せた大型民間機が離発着するという諸刃の剣 |
… | 3無題Name名無し 16/11/11(金)15:47:33No.5071+群馬県民を忘れないでくれ |
… | 4無題Name名無し 16/11/11(金)18:30:20No.5072+別に撤退しなくたって軍民共用で何か問題ありますかね? |
… | 5無題Name名無し 16/11/11(金)19:48:15No.5073+米軍撤退したら、自衛隊格上げし国防軍の専用空港に。 |
… | 6無題Name名無し 16/11/11(金)19:48:54No.5074+八王子市や立川市あたりにゃ200万人もの人が住んでいる。 |
… | 7無題Name名無し 16/11/11(金)20:52:02No.5075+石原元都知事が選挙公約にしてたと思う |
… | 8無題Name名無し 16/11/11(金)21:14:38No.5076+愼太郎知事がどう暴れようとも持ち主というか管理人がうんと言わなきゃどうしようもない。 |
… | 9無題Name名無し 16/11/13(日)17:33:33No.5101+ 1479026013096.jpg-(347490 B) ![]() 武蔵村山市の六道山だっけ? あそこからだと何とか基地が一望で来た。 |
… | 10無題Name名無し 16/11/14(月)16:12:55No.5112+アメリカ軍が民間人の輸送をしてくれたらいいのに |
… | 11無題Name名無し 16/11/14(月)18:00:06No.5115+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12無題Name名無し 16/11/14(月)18:03:03No.5116+書き込みをした人によって削除されました |
… | 13無題Name名無し 16/11/14(月)18:04:17No.5117+書き込みをした人によって削除されました |
… | 14無題Name名無し 16/11/14(月)18:06:14No.5118+ 1479114374897.jpg-(324425 B) ![]() オスプレイの横田基地配備に反対しないなら乗せてあげマース。 |
… | 15無題Name名無し 16/11/14(月)23:37:14No.5126+アメリカ軍の民間人の輸送 |
… | 16無題Name名無し 16/11/18(金)12:21:14No.5170+滑走路が長いって事はそれだけで安全な空港と言える。 |
… | 17無題Name名無し 16/11/18(金)13:38:32No.5171+リゾートペンション(宿舎)も揃ってるしな |
… | 18無題Name名無し 16/11/18(金)17:19:34No.5172+真っ先にトランプ系列がホテル建てたりして |
… | 19無題Name名無し 16/11/21(月)12:58:37No.5196+圏央道が繋がれば、群馬も1時間で行けるべ |
… | 20無題Name名無し 16/11/24(木)14:56:34No.5214+>圏央道が繋がれば、 |
… | 21無題Name名無し 16/11/24(木)21:21:52No.5221+ヨタ話真に受けて西女満別駅から女満別空港まで歩いて多いに後悔した、確かに目の前なんだが道が迂回しすぎて、直線距離の4倍歩かされた、あそこは網走から素直にバス乗るしかないな。 |
… | 22無題Name名無し 16/11/26(土)17:35:24No.5231+>横田空港をぜひ民間空港にして欲しい。 |
… | 23無題Name名無し 16/11/26(土)18:50:51No.5233+でも東京都西部からだと羽田も成田もアクセスがいまいちなんだよなー |
… | 24無題Name名無し 16/12/14(水)18:12:28No.5312+>オスプレイの横田基地配備に反対しないなら乗せてあげマース。 |
… | 25無題Name名無し 17/01/23(月)16:20:21No.5614+>メスプレイ付きならオスプレイOKな人がいそうですね |
… | 26無題Name名無し 17/02/26(日)00:24:53No.5796+羽田で十分 |
… | 27無題Name名無し 17/02/26(日)08:09:15No.5798+「うるさい」の一言を言われたらねぇ・・ |
… | 28無題Name名無し 17/02/26(日)13:45:37No.5800+ 1488084337704.jpg-(19979 B) ![]() 無理じゃね |
… | 29無題Name名無し 17/02/26(日)13:46:56No.5801+ 1488084416498.jpg-(42169 B) ![]() まあ2割もぎとったおかげで |
… | 30無題Name名無し 17/02/26(日)13:50:04No.5802+ 1488084604065.jpg-(71222 B) ![]() 個人的には憲法が改正されれば |
… | 31無題Name名無し 17/02/26(日)13:50:09No.5803+そうすれば横田、厚木も他へ移動 |
… | 32無題Name名無し 17/02/26(日)23:09:59No.5806+天候の問題があるから成田は捨てられないと思う |
… | 33無題Name名無し 17/02/27(月)00:09:14No.5807+旅行ネタなの? |
… | 34無題Name名無し 17/02/27(月)09:46:09No.5808+凄く頭の悪い反対勢力プロパ信者の戯言、米軍基地と施政権の問題を日本ローカルな憲法改正でどうにもできない。 |
… | 35?NameHamuji 17/02/27(月)13:50:59No.5809+松山空港も岩国基地の管制下でここまで複雑なのは日本でここだけって松山のひとが言うんだけど、誰か詳しく分かる? |
… | 36無題Name名無し 17/03/01(水)09:13:06No.5813+松山空港は逆 |
… | 37無題Name名無し 17/04/20(木)11:56:26No.6178+石原は軍民共用、実際は興味全然持ってなかった |
… | 38無題Name名無し 17/04/20(木)12:40:48No.6179+ 1492659648573.jpg-(96801 B) ![]() 空港は海を埋め立てて造るのが普通になってきました。 |