レス送信モード |
---|
GWは鹿児島に決めたのですが
なんか知っておいたほうがよい事とか絶対に行ってほしい所とかありますか
知覧と熊本城(途中)は寄るの決まっていますが
… | 1無題Name名無し 17/04/17(月)05:07:08No.6156+タイツおじさんに注意してください |
… | 2無題Name名無し 17/04/17(月)13:31:32No.6159+桜島が噴火したぐらいで過剰にビビらない。 |
… | 3無題Name名無し 17/04/17(月)14:42:38No.6160+15年ぐらい前に九州ぐるり旅で鹿児島に行きました。 |
… | 4無題Name名無し 17/04/17(月)20:38:34No.6167+山川の砂蒸し良かったよ |
… | 5無題Name名無し 17/04/17(月)21:00:57No.6168+飛行機好きなんで4/30の鹿屋基地祭行きますわ。 |
… | 6無題Name名無し 17/04/18(火)13:36:46No.6172+揖宿・山川・枕崎あたりは辺鄙で交通網はないに等しく車での移動必須。鉄道でのんびりなんて無理で短期の旅行先としてはあまりお薦め出来ない。 |
… | 7無題Name名無し 17/04/20(木)21:08:52No.6181+・嘉例川駅 (木造築100年) |
… | 8無題Name名無し 17/04/20(木)21:14:28No.6182+ 1492690468234.jpg-(799903 B) ![]() 蓋釜神社で頭に蓋載せて歩いて来て |
… | 9無題Name名無し 17/04/20(木)21:20:43No.6183+> 桜島が噴火したぐらいで過剰にビビらない。 |
… | 10無題Name名無し 17/04/20(木)23:09:51No.6184+> 桜島が噴火したぐらいで過剰にビビらない |
… | 11無題Name名無し 17/04/21(金)02:09:15No.6185+地元民だけど大雑把に言うなら |
… | 12無題Name名無し 17/04/21(金)11:12:01No.6186+鹿児島の天気予報は画面の隅に風向きの矢印が出てる |
… | 13無題Name名無し 17/04/21(金)11:14:49No.6187+ 1492740889358.jpg-(51069 B) ![]() きびなご |
… | 14無題Name名無し 17/04/21(金)16:10:53No.6189+きびなごのお造りを出されて醤油がないと文句を言ったらきびなごに醤油とは何事かと薩摩人が暴れ出すので注意 |
… | 15無題Name名無し 17/04/21(金)19:38:28No.6190+コンタクトレンズなんだけど、砂が目に入ると目開けてらんないから |
… | 16無題Name名無し 17/04/21(金)20:18:04No.6191+>きびなご |
… | 17無題Name名無し 17/04/21(金)21:11:51No.6192+ 1492776711452.jpg-(32069 B) ![]() とんこつ |
… | 18無題Name名無し 17/04/21(金)21:14:01No.6193+ 1492776841967.jpg-(3027 B) ![]() しろくまモン |
… | 19無題Name名無し 17/04/21(金)21:18:09No.6194+きびなごは酢味噌でたべるけど鹿児島は何もつけないの? |
… | 20無題Name名無し 17/04/21(金)21:28:44No.6195+きびなごに何もつけない人いるの? |
… | 21無題Name名無し 17/04/22(土)13:32:45No.6201+きびなごに醤油とは何事かと薩摩人が暴れ出す |
… | 22無題Name名無し 17/04/22(土)15:51:09No.6202+天文館のマック |
… | 23無題Name名無し 17/04/22(土)16:42:41No.6204+ 1492846961007.jpg-(699766 B) ![]() 時期的にどうかとは思うが、指宿の殿様湯は良かったな |
… | 24無題Name名無し 17/04/23(日)16:41:54No.6211+ 1492933314031.jpg-(15825 B) ![]() 南九州の醤油が甘すぎるのはよく槍玉にあがるけど |
… | 25無題Name名無し 17/04/30(日)22:35:03No.6252+便乗と言う訳じゃないが自分も車で九州来ていて今長崎 |
… | 26無題Name名無し 17/05/01(月)19:35:16No.6260+ 1493634916887.jpg-(360767 B) ![]() 地鶏の刺身 |
… | 27無題Name名無し 17/05/02(火)21:31:30No.6277+鹿児島へ行ったら坂留鶏肉店さんで鶏刺し食べたいと思ってるw |
… | 28無題Name名無し 17/05/03(水)12:15:02No.6286+ 1493781302861.jpg-(783850 B) ![]() と言うわけで来てみたよ |
… | 29無題Name名無し 17/05/03(水)16:15:02No.6288+写真を撮る前にはGPSをOFFにしてくださいね |
… | 30無題Name名無し 17/05/03(水)16:17:11No.6289+トッピーで屋久島もいいけど高いですよねー |
… | 31無題Name名無し 17/05/03(水)20:32:00No.6294+鶏の刺身は食中毒(カンピロバクター)の恐れがある |
… | 32無題Name名無し 17/05/03(水)21:55:00No.6297+>写真を撮る前にはGPSをOFFにしてくださいね |
… | 33無題Name名無し 17/05/05(金)19:30:33No.6313+ 1493980233677.jpg-(516409 B) ![]() 維新ふるさと館かな。 |
… | 34無題Name名無し 17/05/07(日)22:30:47No.6318+ 1494163847127.jpg-(34588 B) ![]() GWのフィナーレの日になんだが、鹿児島の隠れ名物「あくまき」 |
… | 35無題Name名無し 17/05/08(月)06:41:11No.6319+ちまきが鹿児島に渡来する頃にはこんな風に変化したのでしょうか? |
… | 36無題Name名無し 17/05/10(水)02:49:42No.6320+ 1494352182789.jpg-(220176 B) ![]() >鹿児島の隠れ名物「あくまき」 |
… | 37無題Name名無し 17/05/10(水)09:21:07No.6322+ 1494375667962.jpg-(44572 B) ![]() 関西絶滅危惧餅菓子だ、まぁ見掛けなくなったな。 |
… | 38無題Name名無し 17/05/13(土)06:29:47No.6327+>ちまきが鹿児島に渡来する頃にはこんな風 |
… | 39無題Name名無し 17/05/13(土)09:34:22No.6328+ 1494635662938.jpg-(43059 B) ![]() 鹿児島名物といえば |