レス送信モード |
---|
夏の中国って暑いですよね?
昔から中国行きたいのですが、夏しかお休みが取れません
北京・上海・香港みたいな大都市も見たいのですが真夏の都市部ってやっぱり厳しいと思うので悩んでいます
中国はもちろん広いですし、大陸の自然の風景も魅力だと思うので、夏でも涼しい地方などがあれば教えていただきたいです
万里の長城は山の上にあるから涼しいかなと思っているのですがやっぱり混んでいるでしょうか
… | 1無題Name名無し 17/07/13(木)08:54:20No.6521+黒竜江省にしようぜ〜 |
… | 2無題Name名無し 17/07/13(木)12:46:55No.6524+そりゃ暑いよ。 |
… | 3無題Name名無し 17/07/13(木)20:42:50No.6528+もう四半世紀前のことだが |
… | 4無題Name名無し 17/07/13(木)22:19:13No.6529+ 1499951953359.jpg-(21962 B) ![]() 今は金さえ払えばロープウェイが並行してなかったっけ。 |
… | 5無題Name名無し 17/07/17(月)18:36:12No.6545+今月頭に北京へ行ったけど想像以上の空気の汚さに驚いた |
… | 6無題Name名無し 17/07/29(土)10:24:14No.6582+ 1501291454014.jpg-(103145 B) ![]() 10年以上前の真夏に行ったが、かなり暑かった。 |
… | 7無題Name名無し 17/08/11(金)22:01:25No.6643+暑いけど内陸の乾燥地帯なら湿気がないから意外と過ごしやすいよ |
… | 8無題Name名無し 17/08/13(日)07:35:18No.6645+みんな野糞か |
… | 9無題Name名無し 17/08/13(日)11:09:55No.6646+一昔前は列車にのってあちこち回るのが中国旅行だったんだが |
… | 10無題Name名無し 17/08/16(水)18:07:38No.6656+今の中国旅行も面白いよ |
… | 11無題Name名無し 17/08/18(金)22:31:51No.6665+ガイドツアーでいいからラサ行ってみたいもんだ |
… | 12無題Name名無し 17/08/19(土)21:57:54No.6669+>ラサ |
… | 13無題Name名無し 17/08/24(木)10:57:54No.6696+>中国はホテルがめっちゃあるからどんだけ旅行計画適当でもどうにでもなっちゃうし |
… | 14無題Name名無し 17/08/28(月)00:40:13No.6700+とりあえず万里の長城は行っておけ。見る価値はとても高い。 |
… | 15無題Name名無し 17/08/28(月)09:45:11No.6702+>政治的に安定している内に行ける場所は行っておいた方がいいぞ |
… | 16無題Name名無し 17/08/30(水)23:08:03No.6710+政治抜きにしても中国は旅先としてめっちゃ面白いよね |
… | 17無題Name名無し 17/09/01(金)21:35:15No.6714+昔は行きたかったけど史跡とか文革で破壊された後に中共が新に作り直したものが多いってのを知って興味が薄れてしまった。でも敦煌とかラサには行きたいな。 |
… | 18無題Name名無し 17/09/04(月)01:02:56No.6719+ 1504454576646.jpg-(1303149 B) ![]() 以前、敦煌行ったが、陽関って関所は映画のセットみたいな建物が再現され、なぜか攻城兵器が陳列されてて噴いた |
… | 19無題Name名無し 17/09/06(水)00:21:37No.6721+北京何度か行ってるが日本ほどの暑さは感じない |
… | 20無題Name名無し 17/09/07(木)13:31:45No.6727+一度真夏の重慶、武漢へいらっしゃい |
… | 21無題Name名無し 17/09/07(木)22:30:17No.6730+中国行くなら電子マネー用意した方がいいんだろうか |
… | 22無題Name名無し 17/09/19(火)15:13:58No.6771+あったら便利には違いないけどね |
… | 23無題Name名無し 17/11/07(火)09:54:56No.6876+ 1510016096116.jpg-(306263 B) ![]() 敦煌に行ってきた。このスレの記憶があったので同じ場所の写真を貼る。 |
… | 24無題Name名無し 17/11/14(火)10:10:23No.6903+>一度真夏の重慶、武漢へいらっしゃい |