旅行@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1500785358746.jpg-(30384 B)
30384 B台風予想Name名無し17/07/23(日)13:49:18No.6555+ 26年11月頃消えます
最新の台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 17/07/23(日)13:50:23No.6556+
    1500785423206.jpg-(156750 B)
156750 B
台、熱低、熱低、台、台、加えて梅雨前線ってなんなのこれは?役満なの?
https://twitter.com/makotokawazu/status/888557245130199040/photo/1
2無題Name名無し 17/07/23(日)13:50:55No.6557+
数日前に沖縄が異常に高温の時点で察しましたがやっぱ台風乱発になりましたか
にしてもいきなりフルハウスとはw
3無題Name名無し 17/07/23(日)15:12:24No.6558+
台湾の日本制圧
4無題Name名無し 17/07/24(月)01:40:24No.6562+
    1500828024631.jpg-(100657 B)
100657 B
前線…
5無題Name名無し 17/07/25(火)04:22:39No.6564+
レーダーが紫色のところは安全です
6無題Name名無し 17/07/26(水)22:17:46No.6569+
    1501075066251.png-(40617 B)
40617 B
9号と5号の一騎打ちになりましたww
7無題Name名無し 17/07/26(水)22:18:18No.6570+
    1501075098575.jpg-(252907 B)
252907 B
8月1日の国内旅行は厳しい
つーか無理w
8無題Name名無し 17/07/27(木)16:29:01No.6572+
    1501140541115.jpg-(56990 B)
56990 B
なにしてんのこの子
https://twitter.com/km_oka223/status/889485112630366208/photo/1
9無題Name名無し 17/07/27(木)16:29:44No.6573+
デンプシー・ロールキタ━(゚∀・)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(_゚_)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
10無題Name名無し 17/07/27(木)20:39:09No.6574+
    1501155549140.jpg-(66990 B)
66990 B
台風「進路決まったで」
11無題Name名無し 17/07/27(木)20:41:15No.6575+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 17/07/27(木)20:41:49No.6576+
週末の旅行に合わせて強襲開始
13無題Name名無し 17/07/28(金)01:30:14No.6577+
    1501173014144.jpg-(72031 B)
72031 B
どうなりますかねえ
14無題Name名無し 17/07/28(金)22:21:31No.6579+
ヨーロッパの予想では来週末ぐらいに紀伊半島に上陸しそうな感じでした
15無題Name名無し 17/07/29(土)06:40:08No.6580+
気象庁が天気のことをガッチリガードして情報統制をしてるので困ります
16無題Name名無し 17/07/31(月)10:29:45No.6595+
>台風「進路決まったで」

数日後…
「なーんちゃって」
17無題Name名無し 17/08/04(金)07:23:06No.6601+
    1501798986736.png-(501561 B)
501561 B
台風「おまたせー」
18無題Name名無し 17/08/04(金)17:49:39No.6603+
    1501836579950.jpg-(76282 B)
76282 B
みんなの所にご挨拶にいかなくちゃ
19無題Name名無し 17/08/04(金)23:09:24No.6605+
台風5号(ノルー・NORU)って言うらしい

遅そうな名前ですね
20無題Name名無し 17/08/04(金)23:12:33No.6606+
    1501855953878.jpg-(58250 B)
58250 B
西の方向って言うより北の気がします
21無題Name名無し 17/08/06(日)17:25:11No.6614+
北九州「マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」
22無題Name名無し 17/08/06(日)20:53:11No.6615+
    1502020391110.jpg-(39515 B)
39515 B
北部九州にはこねえよ
23【気象】台風5号が温帯低気圧に 統計史上3位の「長寿台風」Name名無し 17/08/09(水)10:05:05No.6627+
気象庁は、9日03:00に日本海にある台風5号が温帯低気圧になったと発表しました。
台風5号は7月21日09:00に南鳥島近海で発生し、温帯低気圧となって消滅するまで18日と18時間が経過していました。
これは統計史上3位の「長寿台風」となります。

【参考】過去の「長寿台風」の記録
1位 1986年 台風14号  19日と6時間
2位 1972年 台風07号  19日と0時間
3位 2017年 台風05号  18日と18時間

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170809-00000003-rescuenow-soci
24無題Name名無し 17/08/09(水)10:06:17No.6628+
夏の旅行シーズンに長寿台風のゆったりモードは悪夢そのもの
まいったわ、まじで
25無題Name名無し 17/08/09(水)17:39:37No.6630+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 17/08/09(水)17:40:45No.6631+
昔と台風の定義が変わって弱くても台風なので
長寿と言えるかどうか・・
27無題Name名無し 17/08/10(木)12:39:10No.6633+
    1502336350089.png-(30536 B)
30536 B
よしお盆はどこも安全だ

- GazouBBS + futaba-