宗教@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 霊,一神教,多神教,無神論,宗教史,教団,カルトなど
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1564802268921.png-(49292 B)
49292 B無題Name名無し19/08/03(土)12:17:48No.271+ 31年3月頃消えます
神々が実在する設定なのに宗教の力が大して強くないのは面白い
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 19/08/03(土)14:15:34No.272+
それは、その宗教を信じないと恩恵がないから。
信者が増えないから実現しないって。
2無題Name名無し 19/08/04(日)02:43:41No.281+
それは単にスレ主が和CRPGしかやったことないからでしょ
CRPGでもTES、和RPGでもルナルなんかは神々と宗教が社会の基盤にあるぞ
3無題Name名無し 19/08/04(日)11:54:24No.288+
風ザナは女神の影響がめっちゃ強かった
おいたした妖精が折檻されたり男は絶対に立ち入れない聖域とか
ワープとか女神の力を借りないとラスボス倒せないとか
4無題Name名無し 19/08/05(月)21:58:57No.346+
神様が直接ちょっかい出してくるから下っ端は目立たない
5無題Name名無し 19/08/05(月)22:04:29No.347+
下手に「神は斯くの如くおおせである!」なんて言って勝手やろうとしたら違クソサンダーとか落ちてきかねないところはあるかも
6無題Name名無し 19/08/05(月)22:40:35No.349+
だって知覚や思考のレベルが人間と大差ない様な存在ばっかだもん
7無題Name名無し 19/08/08(木)20:31:20No.445+
>だって知覚や思考のレベルが人間と大差ない様な存在ばっかだもん
ギリシャ神話…
8無題Name名無し 19/08/10(土)11:24:45No.472+
グローランサみたいに神々が干渉できない理由がちゃんとあるのもいいよね
9無題Name名無し 19/08/10(土)11:54:39No.475+
    1565405679097.jpg-(1234229 B)
1234229 B
サインお願いします
10無題Name名無し 19/08/10(土)12:16:49No.476+
現実の宗教は基本的に自分の信仰してる神以外の存在は認めない感じだけど
ファンタジーの神様はたくさんいるから影響力が分散しているんだろう
11無題Name名無し 19/08/10(土)13:25:56No.477+
ルーンクエストみたいに都合よく神話を書き換えあうというのもあるね
12無題Name名無し 19/08/10(土)15:40:19No.479+
    1565419219053.jpg-(49621 B)
49621 B
信者がたくさん集まらないと信仰パワーが足りなくて神が力を失うという設定は面白かった
13無題Name名無し 19/08/10(土)18:57:10No.485+
この石鹸飲めるの
14無題Name名無し 19/08/18(日)09:31:33No.645+
>だって知覚や思考のレベルが人間と大差ない様な存在ばっかだもん
現実世界も似たような物じゃないですか…
15無題Name名無し 19/08/31(土)01:38:19No.790+
ファンタジー世界って幅広すぎだろう
大体強い印象あるけど強くないのってどれだ?
16無題Name名無し 19/09/09(月)09:21:08No.891+
ファンタジー世界の神様って会えたりするので結局領主みたいなポジションなんだな
無限無償な期待値があって初めて宗教になる
17無題Name名無し 19/09/09(月)19:22:53No.893+
    1568024573856.webp-(17468 B)
17468 B
誰かの常識は、
誰かの非常識ですね。
宗教問題はホントに
根深い。https://www.youtube.com/watch?v=0UE74TtQ1bg
18無題Name名無し 19/09/10(火)02:31:46No.898+
>>ファンタジー世界の神様って会えたりするので結局領主みたいなポジションなんだな
神道とかクトゥルフみたいに
根本的が神が一般的宗教の神様と違って
人間より上位の存在を便宜上神様と呼んでるだけだからな
つーか全知全能の神様なんて物がいるならフェイトゼロで龍之介が提唱したみたいな人間賛歌もエログロも虐めも大好きな変態サイコパス野郎が神様でないと人間が存在するような世界にはならないからな
まぁそうならないように上手に言い訳出来てるのが仏教だが 代わりに極めて反社会的な思想だけど
19無題Name名無し 19/09/29(日)20:07:43No.1052+
ランスのルドラサウムは糞神もいいとこだったな
20無題Name名無し 19/09/30(月)18:02:11No.1071+
ロードス島戦記は宗教について結構面白い描写だった気がする。
21無題Name名無し 19/10/05(土)01:42:32No.1094+
神様が身近なんだし。中世のバチカンみたいなのは神様のお仕置きだから。
22無題Name名無し 19/10/06(日)01:21:00No.1097+
実際問題ムスリム国家みたいな世界観の
ファンタジーを欧米人やもちろん日本人も
エンターテイメントとして楽しめるかと
言ったら間違いなく否だから

念の為言っておくけどムスリム批判の
意図は全く無いよ
23無題Name名無し 19/10/06(日)17:35:00No.1098+
アニメ化もしてる『GATE』の神様だと。ロゥリィやジゼルみたいな見習いの神様もいる。エムロイ神やハーディー神をかたり権力を持とうというのは神様が来る。
24無題Name名無し 19/10/07(月)15:15:13No.1106そうだねx1
>>ファンタジーを欧米人やもちろん日本人も
日本の神話も北欧神話もイスラムと大差ない程度に品位も道徳もへったくれも無いだろ
北欧神話のヴァルハラに比べたら
聖戦で死んだら処女くれて楽しく暮らせるイスラム教のほうがまだまともというか理解出来る
戦って死んだらヴァルハラに行けて酒と肉と戦いが待ってるとか名誉な事なのは理解出来るが
エンドレスに殺し合いするのが北欧神話信じてた奴らの望みなのか?って話
そもそも仏教やキリスト教的な思想に染まった世界のほうがもっと現代人には受け入れがたいぞ
仏教は現世は修行の場で目的は解脱する事なわけだし
キリスト教は審判の日が来る その時信者だけ助かるって思想だからな
両方骨抜きカルトになってるから綺麗事だけ撒き散らかしてるからアホな一般人受けがいいだけで
25なーNameなー 20/08/18(火)06:01:47No.2196+
なー
26無題Name名無し 20/08/22(土)17:42:47No.2216+
ドラクエの宗教観はシリーズを重ねるごとに酷くなっていく。
27無題Name名無し 20/08/28(金)16:21:32No.2237そうだねx1
そら神様と殴り合える世界だぞ
神様がまともだったら話が始まらねぇだろうが
28無題Name名無し 20/08/29(土)03:14:24No.2238そうだねx1
>そら神様と殴り合える世界だぞ
>神様がまともだったら話が始まらねぇだろうが
身も蓋もない話だけどその通りだな
人間側が正しくないと神様と戦う理由がない
ただこの場合の正しさはあくまで人間が考える倫理内の物

- GazouBBS + futaba-