レス送信モード |
---|
政府の基幹統計にあたる「建設工事受注動態統計」での不正が安倍政権下で行われていた問題。第2次安倍政権は2012年12月からスタートし2020年9月までで、国土交通省が同統計の不正に係る遡及改定影響を7日までにまとめたところによると、2013年度〜2020年度までの8年で受注高は「34兆5000億円」過大に積み増しされていた。このスレは古いので、もうすぐ消えます。
受注高は年間平均4兆3125億円上積みとなり、率にして最小「3.6%」(20年)〜最大「6.5%」(15年度、16年度)も押し上げていた。
アベノミクスの経済効果を過大に見せる狙いだった可能性は否定できない。「建設総合統計」はこの不正により2013年度0.5%、14年度0.4%、15年度0.4%、16年度0.5%、17年度0.2%、18年度0.2%、19年度0.6%、20年度0.6%、それぞれ数値が押し上げられた。
https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_000097114/
… | 1無題Name名無し 22/08/09(火)20:27:38No.30024+17年度(衆院選)を除き、13年度(参院選挙)14年度(衆院選挙)16年度(参院選挙)19年度(参院選挙)と国政選挙が行われた年度には「特に数値を過大に押し上げていた」事実が浮かび上がった。 |
… | 2無題Name名無し 22/08/14(日)07:18:41No.30116そうだねx4GDPは偽装 |
… | 3無題Name名無し 22/08/14(日)09:50:25No.30120そうだねx7安倍って誤魔化しばかりだったな |
… | 4無題Name名無し 22/08/14(日)11:44:31No.30122そうだねx1景気が良いわけでもない、というか不況なのに増税したせいで |
… | 5無題Name名無し 22/08/14(日)12:22:52No.30123+つまり安倍は公明ともつながっていた!? |
… | 6無題Name名無し 22/08/14(日)12:32:48No.30124そうだねx2 1660447968983.jpg-(171645 B) ![]() 安倍の時に始まって菅の時に終った |
… | 7無題Name名無し 22/08/14(日)12:54:03No.30125そうだねx1国交大臣はずぅ〜っと公明が握り続けている。つまり自民が提供し続けている。 |
… | 8無題Name名無し 22/08/14(日)17:24:45No.30131そうだねx3そんなことできるはずないって・・・ |
… | 9無題Name名無し 22/08/14(日)18:39:37No.30132そうだねx5置き土産大杉問題 |
… | 10無題Name名無し 22/08/15(月)19:39:04No.30145+統計不正が影響、GDPの過去データ修正 「襟を正すべきだ」指摘も |
… | 11無題Name名無し 22/08/15(月)19:40:22No.30146そうだねx3>1660447968983.jpg |
… | 12無題Name名無し 22/08/16(火)08:50:26No.30160そうだねx2ちゃんと調べればこういう不正がどんどん出てくるのに |
… | 13無題Name名無し 22/08/19(金)22:14:15No.30221そうだねx1募ってはいるが募集はしてない。 |
… | 14無題Name名無し 22/08/20(土)09:05:27No.30235そうだねx2景気が悪かったわけだ |
… | 15無題Name名無し 22/08/24(水)06:12:19No.30346そうだねx12018/12:雇用統計偽装事件(厚生労働省) |