レス送信モード |
---|
ら奪還すべきだとの声が強まってきた。全国の公共事業を差配する巨大官庁のトップを10年以上、公明に独占され、抜群の集票力を誇ってきた建設・運輸業界を侵食されかねないとの危機感からだ。ただ、公明は譲らない構えで、自公関係の新たな火種となりそうだ。削除された記事が1件あります.見る
「そろそろ返してもらわなければならない。ひさしを貸して母屋を取られてはならない」。自民の閣僚経験者は、ポスト奪還に向け語気を強めた。
「福祉の党」「環境の党」を掲げる公明は、1999年の連立政権参加から2009年の野党転落までの約10年間、国交相以外にも厚生労働相や環境相などを担った。ただ、旧民主党から政権を奪還した12年末からは公明議員4人が連続して国交相に就いている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081001080
… | 1無題Name名無し 23/08/11(金)10:08:46No.36849+これに対し、自民は08〜09年の金子一義氏が最後の国交相。同党現職議員に国交相経験者が皆無となり、かつて誇った建設・運輸業界への影響力は衰えつつある。奪還論は支持者からも出ており、党幹部は「今秋の内閣改造が流れを変えるタイミングだ」と語った。 |
… | 2無題Name名無し 23/08/11(金)16:22:31No.36850+くっだらん権力闘争してるあいだに政権失ったら、笑っちゃうね |
… | 3無題Name名無し 23/08/13(日)13:34:23No.36885+利権省庁だものな |
… | 4無題Name名無し 23/08/13(日)14:23:28No.36886+マスコミが報道しないのはなぜ? |
… | 5無題Name名無し 23/08/16(水)07:03:39No.36913+結構してるだろ |
… | 6無題Name名無し 23/08/17(木)04:43:38No.36918+年間4兆円もネコババしてたコッコー省の黒幕は公明だったのかな |
… | 7無題Name名無し 23/08/18(金)08:50:53No.36988+利権省庁を公明に取られた |
… | 8無題Name名無し 23/08/18(金)19:41:25No.37042そうだねx1創価切りは無理でしょ |
… | 9無題Name名無し 23/09/07(木)11:19:07No.37327そうだねx2国交相ポスト、「公明枠」維持へ 麻生太郎副総裁も留任の方針 |
… | 10無題Name名無し 23/09/07(木)22:33:59No.37340+書き込みをした人によって削除されました |
… | 11無題Name名無し 23/09/08(金)10:55:41No.37346+ 1694138141371.jpg-(253579 B) ![]() 本文無し |
… | 12無題Name名無し 23/09/11(月)06:50:20No.37367そうだねx1麻生が折角外したのに安倍でまだ大臣が固定された |
… | 13無題Name名無し 23/09/11(月)11:51:49No.37371そうだねx3>国民に厭世感を与えるのも左翼の重要な使命 |
… | 14無題Name名無し 23/09/13(水)18:25:27No.37389そうだねx1また取り返せなかったな |