岸田文雄@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 総理大臣関連,自民党など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1694597223444.jpg-(44771 B)
44771 B無題Name名無し23/09/13(水)18:27:03No.37390そうだねx1 26年8月頃消えます
ランチ代、「500円未満」が5割の結果に…

毎日新聞によると、2023年7月、20〜50代の男性1120人を対象にインターネットで1回のランチに使う平均予算を尋ねたところ、「500円〜1000円未満」が39・2%で最も多かった。
ただ、弁当持参など「費用はかけない」が26・1%、「ワンコイン(500円)未満」が22・6%にのぼり、全体の48・7%が500円未満だった。
では、こうした節約でどのくらい貯蓄ができているのか。
同じ調査で、毎月の貯金額を聞いたところ、「3万円未満」が43・3%、「3万円〜5万円未満」が17・8%で、全体の6割強が5万円未満。
多くの人が「コツコツ型の貯蓄」に努めている様子がうかがえた。一方、現在の貯金額の総額は、「100万円未満」が22・5%で最も多く、次いで「3000万円以上」の15・2%と、少ない人と多い人で二極化する結果となった。
1無題Name名無し 23/09/14(木)06:40:55No.37394+
貧しくなったな
2無題Name名無し 23/09/14(木)11:01:42No.37395+
持参弁当だと200円程度 
転職してから貯まる貯まる
毎月5万円貯金7年・・
休日は自室オーディオルームで聴き飲む
外食・旅行なしの独身ヒッキー 
3無題Name名無し 23/09/21(木)08:55:39No.37474+
金がないのだろう

- GazouBBS + futaba-