レス送信モード |
---|
貯蓄高、年金の支給額から見て、大概の人が老後も死ぬまで働かないといけない人が多いようだ。
すでに現在でも、70歳を超えた高齢者でも働いている人が多いようだ。
だがしかし、ある程度の年齢に達すると身体を壊す人が多く、持病がそれなりにあり、薬を服用している人も多い。
また身体だけでなく、認知機能が衰えてきている人も少なくない。
75歳以上の高齢者の6人に1人が認知症だというのは今では常識だが、その年齢に達していなくてもそれなりに衰えている人が多くいる。
そんな人には仕事はまず無理だ。
今後どうなるこの高齢化社会の日本。
そして自分自身もその年齢になるとどうなっているのか?
… | 1無題Name名無し 25/04/05(土)19:39:32No.48846+山仕事畑仕事農作業やってる老人はだいたい元気 |