レス送信モード |
---|
◆前代未聞のスパイ網、民主主義への脅迫行為だ
イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
こうして得られた情報をもとに、政財スポーツ界の著名人らが恐喝されていた可能性がある。警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。(1/4)
【関連記事】
「能動的サイバー防御」導入法案 衆院本会議で可決 参議院へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250408/k10014773221000.html
… | 1イタリア大揺れ、国内最大手の通信会社と警察が大規模違法盗聴で政財スポーツ界の著名人らを恐喝!Name名無し 25/04/11(金)12:25:29No.48904+ミラノ地検は9月20、26の両日、TIのジュリアーノ・タバロリ元防犯担当部長、フィレンツェにある探偵事務所のエマヌエレ・チプリアニ所長のほか、警察官や警察軍兵士、財務警察官、ミラノ地検職員ら計25人を、情報の不法入手や汚職、コンピューターへの不法アクセスなどの疑いで逮捕。スイスとルクセンブルクの銀行に預金されていた計1500万ユーロ(約22億5000万円)分の口座などを凍結した。 |
… | 2イタリア大揺れ、国内最大手の通信会社と警察が大規模違法盗聴で政財スポーツ界の著名人らを恐喝!Name名無し 25/04/11(金)12:26:14No.48905+情報の用途は不透明だが、盗聴対象だった人物には有名ブランドのオーナーら財界の要人、サッカー関係者、政治家らがいるとみられる。こうした権力者の弱みを握り、重要な企業戦略や政策決定に影響を与えていた可能性が指摘されている。マステラ法相は「前代未聞のスパイ網で、民主主義への脅迫行為だ」と述べ、徹底的な捜査と官公庁の内部調査を求めた。 |
… | 3イタリア大揺れ、国内最大手の通信会社と警察が大規模違法盗聴で政財スポーツ界の著名人らを恐喝!Name名無し 25/04/11(金)12:27:06No.48906+今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。政府は疑惑浮上直後、盗聴文書の扱いに関する政令を承認。不法な盗聴による会話内容などを新聞や雑誌に掲載した場合、掲載された側が要求すれば、編集人らは1部につき0.5ユーロ(約75円)の賠償金を払うことなどを義務づけた。(4/4) |
… | 4無題Name名無し 25/04/11(金)12:40:04No.48907+ 1744342804289.jpg-(211348 B) ![]() >No.48903 |
… | 5無題Name名無し 25/04/11(金)14:06:10No.48908+ 1744347970855.jpg-(40337 B) ![]() >No.48903 |
… | 6無題Name名無し 25/04/11(金)16:30:19No.48909+>No.48903 |
… | 7無題Name名無し 25/04/11(金)16:31:11No.48910+>No.48903 |
… | 8無題Name名無し 25/04/11(金)16:31:49No.48911+>No.48903 |
… | 9無題Name名無し 25/04/11(金)16:33:14No.48912+>No.48903 |
… | 10無題Name名無し 25/04/11(金)16:35:42No.48913+>No.48903 |
… | 11無題Name名無し 25/04/11(金)16:37:25No.48914+>No.48903 |
… | 12無題Name名無し 25/04/11(金)16:39:23No.48915+ 1744357163655.jpg-(38781 B) ![]() >No.48903 |
… | 13無題Name名無し 25/04/11(金)16:45:06No.48916+>No.48903 |
… | 14無題Name名無し 25/04/11(金)16:50:45No.48917+>No.48903 |
… | 15無題Name名無し 25/04/11(金)16:55:16No.48918+外国に逃げ出して、そこで犬猫以下の所業をしているクソ共に比較して、自国を改善しようと体を張って国内で頑張っている皆さんは尊いですよ。 |