岸田文雄@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 総理大臣関連,自民党など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752228424652.webp-(17718 B)
17718 B自民・森山幹事長、パンダ貸与を働きかけか…万博に合わせ来日の中国副首相と会談Name名無し25/07/11(金)19:07:04No.50439+ 28年5月頃消えます
 超党派の日中友好議員連盟会長を務める自民党の森山幹事長は11日午前、 何立峰 ・中国副首相と大阪市内で約30分間、会談した。両氏は、中国政府が2001年9月から停止している日本産牛肉の輸入の再開に向けた作業を加速させることで一致したとみられる。
 何氏は輸入再開に必要な日中間の協定について、発効に向けた国内手続きの完了を説明した模様だ。検疫に関する協力などを定めた「日中動物衛生検疫協定」の発効後、輸入に向けた作業が本格化する。
 会談では、森山氏からジャイアントパンダの貸与を働きかけたとみられる。日本国内のパンダは、6月末に和歌山県の4頭が返還され、東京都の上野動物園の2頭も来年2月に返還期限を迎える。何氏は 習近平 国家主席の側近で、大阪・関西万博のイベントに合わせて来日した。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250711-OYT1T50037/
1無題Name名無し 25/07/11(金)20:18:58No.50443+
パンダゲットで2F一族を使うのだろうか?
50億あるしな
2無題Name名無し 25/07/12(土)11:38:38No.50448+
もうパンダなんかいらんだろ
3無題Name名無し 25/07/12(土)15:38:45No.50452+
中国と関係改善進めばAIやロボット産業PC部門で
世界を牛耳れる協力体制の礎になる
今後50年、間違いなく中国は科学分野で世界一に
宇宙進出もロシア並になってる 欧米日本が競争
しても中国一国にやや勝るだけ 日本+中国なら
間違いなく席巻できる 無理に敵対しなくて友好を
推し進め白人支配世界を終焉させるのがよろし
人類歴史文化でギリシャイタリアアラブ中国日本
がン千年続いてる 欧米数百年は衰退必至
いつまでも名誉白人敗戦国根性のままなのか?

- GazouBBS + futaba-