人工知能@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 8000KBまで. 現在29人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 生成系AI,ChatGPT,Stable Diffusion,自動運転など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1746118738585.mp4-(2765528 B)
2765528 BNotebookLMName名無し25/05/02(金)01:58:58No.116619+ 25年9月頃消えます
GoogleのAI搭載情報整理ツール
「NotebookLM」の音声概要機能が
日本語など50以上の言語に対応。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22a0357f9fd4efa01f09fa26f82e3f756f744290

適当な文章を読ませただけで、その内容を説明する
掛け合いのPodcast番組を作ってくれるなど、Xでは驚嘆の声。
https://x.com/search?q=NotebookLM&src=typed_query
1無題Name名無し 25/05/02(金)02:00:01No.116622+
スレ動画は
https://x.com/ShuichiroNoda/status/1917544441562423790

より。
2無題Name名無し 25/05/02(金)02:00:39No.116623+
    1746118839129.mp4-(1256065 B)
1256065 B
@HiromitsuTakagi
ヒエェー。ウッソだろー? 連載論文(1)のPDFを食わせてボタン1回押しただけで、この生成!もう俺ら要らないじゃん😂
https://x.com/HiromitsuTakagi/status/1917659398627024967
3NotebookLMのサイトName名無し 25/05/02(金)02:02:24No.116624+
なお、NotebookLMのサイトはこちら。
https://notebooklm.google.com/
4無題Name名無し 25/05/02(金)08:06:15No.116649+
驚き屋
5無題Name名無し 25/05/02(金)13:02:44No.116669そうだねx1
いまいわゆる「ゆっくり動画」なんかも間違いなくAIで作ってて
それを知らん層があんなのに時間を浪費している
AIを使う知恵がある層が無い層を搾取する構図がはやでき始めてる
6無題Name名無し 25/05/02(金)13:20:39No.116670+
>AIを使う知恵がある層が無い層を搾取する構図がはやでき始めてる
その構図すらも時間の問題だな
AIを使う層すらもAIになる
7無題Name名無し 25/05/02(金)22:09:29No.116748+
    1746191369961.jpg-(388575 B)
388575 B
そして人類はいつの間にか
すべてロボットに置き換わる
人々が気づかないうちに・・
8無題Name名無し 25/05/02(金)22:18:55No.116750+
今のところ、スレ画の2人のキャラクターボイスしか使えないのかな?

いろんなキャラを作る事ができれば、
プロットとキャラ設定を読み込ませれば
それだけでラジオドラマが作れる事になるよね
9無題Name名無し 25/05/02(金)22:44:13No.116758+
>いろんなキャラを作る事ができれば、
>プロットとキャラ設定を読み込ませれば
>それだけでラジオドラマが作れる事になるよね
二、三カ月したら中国がやるんじゃないかな
10無題Name名無し 25/05/02(金)22:51:47No.116760+
全てのエンタメがAIで埋め尽くされるまであと3年〜5年くらいかな?
失業したクリエイターはどこに行けばいいのか..
11無題Name名無し 25/05/03(土)02:49:35No.116794+
日本語にも対応!NotebookLMの音声概要とは?特徴と使い方、料金を徹底解説
https://weel.co.jp/media/innovator/notebooklm-audio-overview/

- GazouBBS + futaba-