人工知能@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 8000KBまで. 現在29人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 生成系AI,ChatGPT,Stable Diffusion,自動運転など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752568882925.png-(98641 B)
98641 B無題Name名無し25/07/15(火)17:41:22No.129886そうだねx1 11月01日頃消えます
Stable diffusion質問スレ
なさそうなので建ててみる

kohya_lora_param_GUIのサンプルプリセット使っても過学習が治らないんだけど何が悪いんだろう…
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/15(火)19:49:52No.129939+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/07/15(火)19:50:34No.129940+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/07/15(火)20:43:11No.129998+
新スレ乙
自分も新PCが着いたら使わせていただきます
4無題Name名無し 25/07/15(火)22:27:54No.130021+
    1752586074120.webp-(91480 B)
91480 B
ここ最近ドアごしの構図がやたら生成される気がするんだけどどうしてだろう
モデルとかは変えてない
5無題Name名無し 25/07/16(水)06:54:08No.130169+
age
6無題Name名無し 25/07/21(月)22:43:26No.131601+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/07/23(水)12:57:22No.131839そうだねx1
>ここ最近ドアごしの構図がやたら生成される気がするんだけどどうしてだろう
>モデルとかは変えてない
としはどういう構図にしたいの?
8無題Name名無し 25/07/23(水)15:10:33No.131848+
>ここ最近ドアごしの構図がやたら生成される気がするんだけどどうしてだろう
>モデルとかは変えてない
ベットルーム 立つ 正面を解釈してんだからその構図は仕方ないと思われる
試したけどネガティブにドア入れるとか壁とか窓の前に立つとか細かく指定すれば望み通りかはともかく構図自体は変わるよ
9無題Name名無し 25/07/24(木)17:19:12No.131999そうだねx1
    1753345152348.png-(2589099 B)
2589099 B
Stable DiffusionのInpaintでコラ作っているのですが、色の整合性が取りにくくて困っています。
(画像のチューブトップの上下のような感じ)

・目的の部分から遠い位置に小さなドットで変換範囲を加える事で広範囲を参照させる。
・参照させる範囲とResize toのサイズの誤差を減らす。

この2つで整合性を取りやすくなるらしき事は分かっているのですが、後者のサイズを誤差無く変換する方法を求めています。
Resize byで倍率を1倍にすると簡単ではありますが、画像が大きいと生成そのものが止まってしまう為、inpaintの範囲だけ1倍に倍率してい出来る設定や拡張機能が無いものかと。

お知恵をいただけたら幸いです。
10無題Name名無し 25/07/25(金)15:42:42No.132143そうだねx1
    1753425762555.webp-(173450 B)
173450 B
色の整合性は塗りが違うって意味でいいのかな
アニメ塗りにしたければanime coloringやanime screenshotなどのタグを追加
モデルによってはうまくいかなかったりするのでアニメ塗りに強いモデルに変えてみる

サイズの誤差ってのはよくわからない
11無題Name名無し 25/07/25(金)20:07:13No.132176そうだねx1
人体に対して異常に頭部・顔面がデカい画像なんかでモエモエしとる日本人のことを世界共通語で【HENATI】と呼ばれるようになりました。
【HENATI】すぎて飽きましたので、実写系にしなさい。
命令語(プロンプト)を英語で、
「奇形な描写は禁止」、「実際の写真のように描く」などと、英語で入力するようにしましょう。
英語が苦手なヒトはクグル・翻訳を使用しましょう。
12無題Name名無し 25/07/26(土)12:52:07No.132300+
    1753501927619.jpg-(367981 B)
367981 B
気分転換でたまに実写系も生成したりはする
でも虹キャラほど顔の種類がなくてすぐ飽きるんよね
13無題Name名無し 25/07/26(土)13:59:32No.132311+
>色の整合性は塗りが違うって意味でいいのかな

参考画像が即席で作ったために雑過ぎて伝わらなかったのかもしれませんね。

塗り方の違いではなく、色の連続性が無い(極端に言えば、元絵が青で、生成部分が紫など)ということです。

作成して下さったものも、境目の色の違いで加工をしてくださった範囲が分かりますし、境界のぼかしが極めて少ないことがわかりますよね。
ぼかし範囲を大きくしたり、周囲の参照は逆に小さくする事で境界を目立たなく出来るのは分かっているのですが、画像サイズの差が大きいと拡大縮小時の色の変化でせっかく埋めた差が開くのです(ToT)


そういうのはさておき、img2imgを変換範囲を等倍で操作出来る方法が有れば教えていただきたいです。
14無題Name名無し 25/07/26(土)14:06:37No.132312+
>そういうのはさておき、img2imgを変換範囲を等倍で操作出来る方法が有れば教えていただきたいです。
ホイールで拡大縮小ができるでしょ
あと左上のツールアイコンの□をクリックすれば全画面になる
そういう意味じゃない?
15無題Name名無し 25/07/26(土)22:40:47No.132376そうだねx1
今はどのモデルを使うのが旬なの?
16無題NameNo.131999 25/07/26(土)23:32:41No.132381+
>No.132312

Resize byの1倍指定を、img2imgのinpaint範囲のみの変換で行いたいのです。
17無題Name名無し 25/07/27(日)10:05:02No.132471そうだねx1
>No.132376
知りたいね
Pony派生からIllustrious0.1派生に乗り換えたときは、特に派生モデルの総合力がPony派生を上回ったと判断できたけど、今Illustrious0.1派生を総合力で上回ってるものがあるのかどうか
18無題Name名無し 25/07/27(日)17:38:08No.132541+
>No.131999
>画像が大きいと生成そのものが止まってしまう為

グラボのメモリが足りないって意味?

求めているのとは違う情報だと思うけど、ComfyUIを使ってみるとかは?
https://note.com/aicu/n/n03423675c02c
19無題Name名無し 25/07/27(日)20:42:15No.132564+
LORAを作成する際、条件を変えて10ファイル以上のLORAを作成し
それらLORAの内一番良いのを採用するため、Easyreforgeのスクリプト機能を用いてLORAのみを変更させ
各LORAで一番いいイラスト生成するのどれか確認する作業普段しているんですが
なぜかスクリプト機能を使う、特に10ファイル以上のLORAで比較する際、LORAの効き弱い感じします
これは単に気のせいなのか、ほんとにそういう現象があるのかどちらでしょうか
20無題Name名無し 25/07/28(月)08:37:24No.132651+
>これは単に気のせいなのか、ほんとにそういう現象があるのかどちらでしょうか
直接の回答にならずにすまないけど、それは実験が確実だと思う
つまり、同じseedにして、スクリプト機能を使ったものと、使わないもので画像を生成して比較する
まったく同じ画像なら気のせいだとわかるし、違う画像ならそのとき考えればいい
21無題NameNo.131999 25/07/29(火)00:43:05No.132749+
    1753717385661.png-(55210 B)
55210 B
>No.132541

グラボのメモリが16Gで不足しているようで、4K画像をそのままimg2imgで扱おうとするとエラーが出てしまうのです。

紹介していただいたComfyUIにはやろうとしていた工程が含まれているようなので、こちらの導入を試してみたいと思います。
情報ありがとうございました。
22無題Name名無し 25/08/10(日)12:53:33No.134491+
書き込みをした人によって削除されました
23無題Name名無し 25/08/10(日)12:54:41No.134492+
    1754798081959.png-(65337 B)
65337 B
学習教師素材画像は60枚でやっているが
このような数値でいいだろうか?
オプティマイザをLionにした場合のお勧めの総ステップ数の記述がなかった特にそれが知りたい
とりあえず5000に近いようにしてあるが…
プリセットを入れたけど次元数を16、アルファ値は4にしていいかもって書いてあったので
それにしてみたが重いのを危惧してアルファ値は2にしておいた方がいいですか?
24無題Name名無し 25/08/11(月)21:44:09No.134836+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 25/08/11(月)21:48:32No.134839+
Realism Illustrious By Stable Yogi ってヤバないですか?
気のせいかもしれませんが、ネット上に公開できない画像ができちゃう気がします。
26無題Name名無し 25/08/11(月)23:30:46No.134865そうだねx1
生成と公開は異なる(生成イコール公開のシステムを使っているならご愁傷様)
出力結果の公開が違法かどうかで言うならv1-5-pruned-emaonly.safetensorsの時点で違法にできる
Stable Diffusionはそういうものなのよ


「うおっなんだこれ"ヤベえ"な!!」みたいな話をしたかっただけなら空気読めなくてすまん
27無題Name名無し 25/08/12(火)04:43:19No.134902+
入門用の情報源について質問させてください

以下の3つが良さそうと思っていますが
(1)「ほかの良い情報源」があるか / (2)「3つ情報源のうちおすすめできない」があるかについて教えていただきたいです
- 賢木イオさん(スタジオ真榊)のfanbox有料記事
- としあきdiffusion
- NovelAI 5ch Wiki

自分の状況は以下のとおりです
- Stability Matrix & WAI-NSFW-illustrious-SDXLで出力自体はできた
- もっと思い通りの絵を出せるようにするためControlnetやLoRAやその他の必要知識を得たい
- fanbox有料記事は未購入
28無題Name名無し 25/08/12(火)06:24:10No.134912+
> No.134902

NoveAIとローカルは効く呪文が違うことが多いから要注意
29無題Name名無し 25/08/12(火)07:24:16No.134916+
>No.134902
呪文とか言ってる記事があったら外しとけ
2025年の時点で呪文とか言ってるのはびっくりするくらい内容古いかPV稼ぎか実際は何もわかってない
30無題Name名無し 25/08/12(火)07:55:42No.134918+
ありがとうございます

>NoveAIとローカルは効く呪文が違うことが多いから要注意
ローカルだけの予定なのでNAIのプロンプトを使わないようにします

>呪文とか言ってる記事があったら外しとけ
現在はプロンプトよりもControlnetやLoRAが大事という理解であっているでしょうか
31無題Name名無し 25/08/12(火)15:54:30No.134978+
>No.134902

自分とはちょっとインストール方法違うので分からないけど
タグコンプリート機能は入ってるかな

知ってる英単語かキャラ名を打ちこんでみて
先読みで候補表示が出てきたら入ってる

入ってない場合は導入しておくとあとあと便利だし
当座のスペルミス防止にもなる
方法はたぶんとしあきdiffusionに書いてある
32無題Name名無し 25/08/12(火)18:19:22No.135006+
技術的な質問じゃなくて申し訳ないのですが、この板って動画生成に関するスレッドって既にありますか?
無いなら試験的に建ててみようかなと思います。
33無題Name名無し 25/08/12(火)18:47:50No.135009そうだねx1
>技術的な質問じゃなくて申し訳ないのですが、この板って動画生成に関するスレッドって既にありますか?
>無いなら試験的に建ててみようかなと思います。
スレ検索してもないから動画スレあると助かる
34無題Name名無し 25/08/12(火)19:20:53No.135019+
>No.134902
(1) よい情報源はこの板、このスレ
(2) 有料記事は金の無駄、板を見てスレで質問がコスパ最強
あとプロンプトが最重要で、ControlnetとLoRAはやりたいこと次第で必須か完全不要かが変わる
35無題Name名無し 25/08/12(火)20:08:04No.135038+
>スレ検索してもないから動画スレあると助かる
建てました
36無題Name名無し 25/08/12(火)20:33:35No.135045+
>No.134918
なんていうか、呪文って言ってたのは2023年くらいの話なのよ
いまだに呪文という言葉を使ってる人や記事は、何年も前の情報のまま固まってる化石か、Stable Diffusionの説明をきちんとしたことがない半可通か、呪文という言葉しか知らない初心者を囲いたい金儲けの人のどれか
これから色々知りたいと思ってるあなたには縁のない記事・避けたほうがいい人の印だと思ってもらっていいよ
37無題Name名無し 25/08/12(火)20:40:27No.135047+
>No.134902
最近始めたけどとりあえず生成して
civitaiとかで真似したいプロンプトコピペして生成して改変して生成して
キャラに似せたいからモデルやLoRAをとっかえひっかえして生成して
写真や絵からopenposeとかtag
gerで生成して
飽きてワイルドカード使った後に

結局はaiにプロンプト相談しながらLoRA使いつつ手打ちしてる
38無題Name名無し 25/08/12(火)20:44:54No.135049+
HAPPY BIRTHDAYと書くと誰だかわかんない人向けのお誕生日絵フォーマットで生成されやすいことがわかった
そろそろ誕生日なので活用したい
39無題Name名無し 25/08/13(水)01:05:50No.135123+
>建てました
ありがとう

- GazouBBS + futaba-