コロナ禍で苦しむ庶民生活など、少しも考えたことがないのだろう。レス12件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
19日の閣議後会見で、昨年の緊急事態宣言発令時に行われた国民一律の「定額給付金」の追加支給について問われ、「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と切り捨てた麻生財務相。1979年の衆院選初当選から数えると、国会議員生活は40年近く。短命政権に終わったとはいえ、総理大臣を務めた経験がありながら、今の国民生活がどういう状況にあるのかを全く理解していないらしい。
麻生大臣は以前から「口の悪さ」で知られていたものの、メディアの“麻生節”という常套句で誤魔化され、見逃されてきたため、本人は「何を言っても許される」と勘違いしたのだろう。年齢を重ねるにつれて会見で傲岸不遜な態度が目立つようになり、このコロナ禍で若者などから麻生大臣の資質を問題視する声が出始めた。
今回の「(定額給付金を)支給するつもりはない」と突き放した発言に対しても、ネット上は非難ごうごうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7953596db485d9587eb836192ada9e700931d38
… | 13無題Name名無し 21/01/21(木)13:31:55No.19928+税金で生かしてやってるのに! |
… | 14無題Name名無し 21/01/21(木)18:25:40No.19940+麻生は財務省の忠犬だな |
… | 15無題Name名無し 21/01/21(木)19:24:37No.19944+だったら秋の選挙でミンスに入れればイイじゃん |
… | 16無題Name名無し 21/01/25(月)07:05:13No.20001+GO TOへの1兆円は予算に残してる件 |
… | 17無題Name名無し 21/01/25(月)20:07:15No.20023+みのもんたと仲良しな男 |
… | 18無題Name名無し 21/01/27(水)00:22:15No.20044+>麻生は財務省の忠犬だな |
… | 19無題Name名無し 21/01/27(水)00:32:16No.20045+エコカー減税エコポイント制度の時の麻生は輝いて見えた |
… | 20無題Name名無し 21/01/27(水)07:32:51No.20049そうだねx1>エコカー減税エコポイント制度 |
… | 21無題Name名無し 21/01/27(水)12:04:06No.20053+10万ほしいけどさすがに露骨すぎるんだよな |
… | 22無題Name名無し 21/01/27(水)13:46:31No.20054+>10万ほしいけどさすがに露骨すぎるんだよな |
二階幹事長「努力あと一歩足りない」 知事選大差に
自民党の二階俊博幹事長は25日の記者会見で、自民推薦の新人大内理加氏が現職の吉村美栄子氏に大差で敗れた24日の山形県知事選について「どこが問題点だったかをそれぞれの選挙区でよく吟味、検討してもらい、次回に備えたい」と語った。
さらに、選挙以前にいつでも勝てるという状況がなければ駄目だとした上で「そういう面では努力があと一歩足りなかったのではないか。しっかり頑張ってもらいたい」と注文した。
https://www.yamagata-np.jp/news/202101/26/kj_2021012600639.php
ふたばちゃんねるで一番面白い板なりきり板でみんな遊ぼう!
楽しい雑談が出来るよ
政治の話題もオッケーです!
来なきゃ損損
https://nov.2chan.net/34/futaba.htm
… | 1無題Name名無し 21/01/26(火)22:39:25No.20041+石原伸晃が即入院して一般国民が待機中に死亡してる日本ってわりと腐ってるよな… |
菅首相が、年内の衆院解散・総選挙を見送る公算が大きくなった。新型コロナウイルスの収束が見通せない中、当面は感染抑止と経済再生に全力を挙げる必要があると判断した。政府・与党は臨時国会を10月下旬に50日間程度の会期で召集する方向で調整しており、首相は重要法案の成立に万全を期す構えだ。レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
複数の政府・与党関係者が30日、明らかにした。
自民党の森山裕国会対策委員長は30日、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、10月23日の召集案を伝えた。首相の外遊日程が急きょ10月中旬に入ったため、同26日召集にずれこむ可能性もある。
政府・与党は12月前半までの会期で、新型コロナのワクチン接種で健康被害が起きた場合に賠償を国が肩代わりする法案や、近く正式署名される日英2国間通商協定の承認案の成立を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/198918c43794a133fc2b2a054befcf6ce7c86868
… | 15無題Name名無し 20/10/10(土)14:53:47No.17147+田崎史郎氏、菅首相の解散時期を予想…「可能性高いのは、来年の東京五輪終わった後」 |
… | 16無題Name名無し 20/10/21(水)18:31:32No.17643+解散、菅首相に三つの選択肢 「年内」見送りの公算 |
… | 17無題Name名無し 20/10/21(水)18:34:57No.17644+時期を選ぶ余裕など来月にはなくなってると思うがね |
… | 18無題Name名無し 20/10/28(水)08:46:06No.17780+支持率急落! 解散できない菅政権 誤答弁怖い? 前門の学術会議 蜜月どこまで 後門の麻生派 |
… | 19無題Name名無し 20/10/28(水)20:51:47No.17786+>「なぜ就任早々、解散に打って出なかったのか。今でも不思議でしようがない」 |
… | 20無題Name名無し 20/12/26(土)22:48:12No.19185+ 1608990492099.jpg-(202037 B) ![]() 本文無し |
… | 21無題Name名無し 20/12/27(日)21:34:41No.19221+鳩山元総理、菅直人元総理、大村知事も有権者に選ばれて政治のトップになった |
… | 22無題Name名無し 20/12/27(日)21:38:49No.19222+>立憲民主党の羽田雄一郎参院幹事長が27日、東京都内で死去した。53歳だった。長野選挙区選出で当選5回。民主党政権で国土交通相を務めた。父は故・羽田孜元首相。 |
… | 23無題Name名無し 21/01/26(火)18:01:27No.20038+公明党は支持層の高齢化も相まって都議選か衆院選のどちらかに注力先を選ばなければならないんじゃないかな |
… | 24無題Name名無し 21/01/26(火)18:15:25No.20039+今の日本は、二階と公明党の天下だなぁ… |
自民党の予想ニュース
1.「菅政権まさかの会食とガースー言ったら即辞任!??」
2.「河野行政まさかの大発言的に言ったら即終わる!?」
3.「菅政権の責任はだれがとる?」
4.「国会から大勢集まってきて即怒りのデモ襲来!?」
5.「国民・県民のために何のための政治?」
質問5択
英タイムズ紙が与党幹部の話として報じたところによると、日本政府は、新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。政府は2032年五輪の東京招致に照準を合わせるという。
日本は他の多くの先進国ほど新型コロナの打撃が深刻ではなかったが、このところの感染者急増を受け、政府は外国人の入国を原則禁止し、東京など主要都市に緊急事態宣言を再び発令している。
最近の世論調査では、選手団の入国による感染拡大への懸念などから、国民の約8割が今夏の五輪開催を望んでいないとの結果が示された。
タイムズ紙は、こうした世論を背景に、日本政府は将来的な東京五輪開催の可能性を残した上で、今夏の五輪中止を発表することで面目を保つ道を模索していると伝えた。
https://jp.reuters.com/article/olympics-japan-covid-idJPKBN29Q35U
… | 1無題Name名無し 21/01/22(金)13:12:03No.19961そうだねx1中止だ中止 |
… | 2無題Name名無し 21/01/22(金)15:30:02No.19962そうだねx3日本は良くても世界がダメだろね… |
… | 3無題Name名無し 21/01/22(金)17:04:58No.19964+どうせ森と2Fがゴネるんだろ |
… | 4無題Name名無し 21/01/22(金)19:12:29No.19965+パソナ方面もだろw |
… | 5無題Name名無し 21/01/23(土)12:16:37No.19973+五輪どころか自分の職が心配だわ |
… | 6無題Name名無し 21/01/24(日)22:40:43No.19994+五輪中止で4・5兆円損失発生、関大・宮本勝浩名誉教授が分析 |
… | 7無題Name名無し 21/01/24(日)23:17:17No.19995+>五輪中止で4・5兆円損失発生、関大・宮本勝浩名誉教授が分析 |
… | 8無題Name名無し 21/01/25(月)22:14:49No.20031+ 1611580489293.jpg-(156199 B) ![]() 安心しろ |
政府は新たに設置する「成長戦略会議」の議員に、小西美術工藝社のデービッド・アトキンソン社長(55)を起用する方針を固めた。観光や経済政策を中心に菅義偉首相に助言をしてきたブレーンの一人。首相の路線を会議での議論に反映させる狙いがある。レス22件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
アトキンソン氏は英国出身で、元外資系証券アナリスト。小西美術工藝社は文化財の修復などを手がけており、同氏には「新・観光立国論」「新・生産性立国論」などの著書がある。
起用は首相の意向によるもので、政権幹部は「インバウンド(訪日外国人客)の増加政策など、アトキンソン氏の主張は当たっている。首相も信頼している」と解説する。
例えば、首相が昨年末、官房長官時代に打ち出した「日本各地に世界レベルのホテルを約50カ所新設」とのアイデアは、アトキンソン氏の進言によるものだった。首相の持論である最低賃金の引き上げや、中小企業の合併による国際競争力の強化なども同氏の提言と一致する。首相は周囲に「彼の考えは私の考えにとても似ている」と話す。
https://www.asahi.com/articles/ASNBF5T4CNBFUTFK00T.html
… | 23無題Name名無し 20/10/26(月)09:12:00No.17743+3億円豪邸に2億円の京町家…菅首相が信奉する“教祖”は現代貴族 |
… | 24無題Name名無し 20/10/26(月)21:19:14No.17753そうだねx2アトキンソンの提言通りに中小企業を潰し |
… | 25無題Name名無し 20/10/28(水)06:50:13No.17778+コロナに乗じて潰してしまおうという腹なのか |
… | 26無題Name名無し 20/10/29(木)21:29:53No.17805+アトキンソンが「ブレーキ」だったりして・・ |
… | 27無題Name名無し 20/12/01(火)22:48:23No.18288そうだねx1 1606830503230.jpg-(67313 B) ![]() 本文無し |
… | 28無題Name名無し 21/01/25(月)22:09:34No.20026+ 1611580174978.jpg-(190428 B) ![]() 本文無し |
… | 29無題Name名無し 21/01/25(月)22:09:54No.20027+ 1611580194606.jpg-(152970 B) ![]() 本文無し |
… | 30無題Name名無し 21/01/25(月)22:10:10No.20028+ 1611580210279.jpg-(192054 B) ![]() 本文無し |
… | 31無題Name名無し 21/01/25(月)22:11:01No.20029+ 1611580261460.jpg-(151226 B) ![]() 本文無し |
… | 32無題Name名無し 21/01/25(月)22:11:09No.20030+ 1611580269404.jpg-(172266 B) ![]() 本文無し |
問題が発生する
↓
野党や学者や官僚や専門家が意見を出す
↓
菅は意見の重大性が理解できない、どの意見が重要なのかわからない、情報の整理もできない、気に入らない意見は最初から聞かない
↓
菅が無視する
問題は発生していないとか大ごとにはなっていないとか言い出す
↓
野党や学者や官僚や専門家の意見通り問題になる
↓
菅が野党や学者や官僚や専門家を排除する
自民党支持者が学者や専門家は反政府だとか反日だとか言い始める
… | 1無題Name名無し 21/01/22(金)20:22:10No.19967+↓ |
… | 2無題Name名無し 21/01/23(土)13:06:30No.19975そうだねx1菅って言うか安倍がそれ |
… | 3無題Name名無し 21/01/23(土)15:36:33No.19976そうだねx1要するに |
… | 4無題Name名無し 21/01/23(土)18:18:42No.19977+それ、民主党政権じゃん! |
… | 5無題Name名無し 21/01/23(土)20:24:26No.19978+民主党の場合 |
… | 6無題Name名無し 21/01/25(月)19:40:57No.20020+その前に自民党の場合「お友達が利権にありつくよう工作する」が必要 |
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は28日、観光支援事業「Go To トラベル」の全国停止に加え、すべての国・地域からの外国人に関し、条件付きで認めてきた新規入国を来年1月末まで一時停止した。ただ、中国や韓国など11の国・地域で実施しているビジネス往来は認めるという。菅義偉政権については「親中派」「親韓派」の影響力が指摘されている。識者の中には「ザル規制」「ザル入国」と批判する声もある。レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
「年末年始にかけ、これ以上の感染を食い止めることに全力を挙げたい」
菅首相はGoToの全国停止方針について、こう語っていた。
来年1月11日まで停止し、再開は年明けに可否を判断する予定だ。民間研究所は3000億円超の経済損失と推計しているが、新型コロナの「第3波」で連日感染者数が上昇傾向にあることから、決断した。
ただ、納得できないのは入国制限だ。
「すべての国・地域」といいながら、中国や韓国など11の国・地域との間で合意している2国間のビジネス関係者らの往来は認めるのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83bb855a16466eda563c925d272949199a2b89e3
… | 20無題Name名無し 21/01/11(月)22:50:00No.19681+ 1610373000562.jpg-(168265 B) ![]() 本文無し |
… | 21無題Name名無し 21/01/11(月)22:50:10No.19682+ 1610373010394.jpg-(173413 B) ![]() 本文無し |
… | 22無題Name名無し 21/01/11(月)22:50:25No.19683+ 1610373025167.jpg-(140791 B) ![]() 本文無し |
… | 23無題Name名無し 21/01/11(月)22:50:38No.19684+ 1610373038620.jpg-(191750 B) ![]() 本文無し |
… | 24無題Name名無し 21/01/13(水)06:48:29No.19717+ 1610488109930.jpg-(170607 B) ![]() もう入ってきてるのだろうな |
… | 25無題Name名無し 21/01/13(水)19:59:09No.19739+中韓など「ザル入国」に自民党内から怒り! 「空港検査はもはや『水際』ではなく『水浸し』」 「ヒゲの隊長」佐藤正久氏らビジネス往来全面禁止要望へ |
… | 26無題Name名無し 21/01/15(金)15:10:56No.19770+書き込みをした人によって削除されました |
… | 27無題Name名無し 21/01/15(金)15:32:11No.19771+ 1610692331086.png-(505480 B) ![]() 【動画】門田隆将氏「一貫して外国からの入国規制を主張する自民党の長尾敬氏が |
… | 28無題Name名無し 21/01/25(月)03:31:35No.19999+ベトナム人留学生が証言「PCR検査なしに入国」緩和措置は出稼ぎ労働者受け入れのためだった |
… | 29無題Name名無し 21/01/25(月)15:11:33No.20007+>門田隆将 |
防衛省が「教育の一環」として、現役自衛官を全国紙『産経新聞』に派遣し続け、派遣された自衛官「記者」は首相官邸などで「総理番記者」等の任務をこなしている実態が、改めて明らかになった。
… | 1権力中枢の情報をキャッチしようとする防衛省――現役自衛官が『産経新聞』記者にName名無し 20/12/14(月)10:51:10No.18546+ 1607910670802.jpg-(41989 B) ![]() 自衛官「記者」は、他社の記者と同様、実際に取材、原稿執筆等をしている模様だ。 |
… | 2権力中枢の情報をキャッチしようとする防衛省――現役自衛官が『産経新聞』記者にName名無し 20/12/14(月)10:52:33No.18547+ 1607910753965.jpg-(34948 B) ![]() 今回、発覚したのはある会合でのこと。挨拶を交わし、名刺交換をすると「産経新聞東京本社 編集局政治部」の肩書き。続けて「私は自衛隊から派遣されているんです」と驚くべきコメントを添えてくれた。「取材などもされているのですか」と聞くと、「菅首相(当時)の番記者をしています」と返ってきた。 |
… | 3権力中枢の情報をキャッチしようとする防衛省――現役自衛官が『産経新聞』記者にName名無し 20/12/14(月)10:54:58No.18548+ 1607910898756.jpg-(36432 B) ![]() 防衛省は本誌に対し、「部外委託教育の一環として、民間会社の有するノウハウや知見を実地で学ぶため、人材を民間会社に派遣している」(広報)とし、派遣している自衛官の階級や、研修期間などについては「陸海空自衛隊とも、二佐から三佐クラス。約二週間から一年を派遣期間とし、業務運営手法の理解、技術の習得を通じ、各幕僚監部や部隊等における業務能力向上を図る(ことを目的とする)」(同)と説明した。 |
… | 4権力中枢の情報をキャッチしようとする防衛省――現役自衛官が『産経新聞』記者にName名無し 20/12/14(月)10:56:26No.18549+ 1607910986229.jpg-(44691 B) ![]() しかし、派遣先がなぜ『産経』なのか。他の全国各紙に確認したところ、『朝日』『読売』『毎日』『日経』すべて、防衛省からの派遣受け入れは「ありません」(各社広報)という回答だった。防衛省はこの点について「お答えできない」(広報)としている。 |
… | 5権力中枢の情報をキャッチしようとする防衛省――現役自衛官が『産経新聞』記者にName名無し 20/12/14(月)10:59:33No.18550+ 1607911173585.jpg-(154313 B) ![]() 軍事史に詳しい明治大学教授の山田朗氏は、戦時中の軍とマスコミの関係について「軍がマスコミ対策の重要性に最初に気付いたのは、一九二七年に首相になった田中義一※1です。田中は、陸軍大臣だった一九年に、軍が新聞に叩かれることを恐れて陸軍の中に新聞班を作りました。大臣や次官直轄の組織で、この班は後々、世論誘導に大きな役割を果たしました」と話す。原発「安全神話」を築くために原子力ムラの人々が各メディアを活(利)用していた実態にも通じるメディア対策だといえる。 |
… | 6権力中枢の情報をキャッチしようとする防衛省――現役自衛官が『産経新聞』記者にName名無し 20/12/14(月)11:02:42No.18551+ 1607911362529.jpg-(44473 B) ![]() 防衛省が『産経』に自衛官を派遣していることについて山田氏は「自衛隊員にいろんな体験をさせるという名目を掲げながら、実のところは情報戦的な色彩が強いのではないでしょうか」と指摘。「自衛隊は、マスコミにどう描かれるのか、国民にどういったイメージを持たれているのかを一番気にしている。そのためには情報が多く集まるマスコミ業界に人材を派遣し、そこで研修を積ませることが防衛省にとって利益になるという目論見ではないでしょうか。また、マスコミ内部で人脈を築けるというメリットもあります」と話す。 |
… | 7権力中枢の情報をキャッチしようとする防衛省――現役自衛官が『産経新聞』記者にName名無し 20/12/14(月)11:05:33No.18552+ 1607911533295.jpg-(49597 B) ![]() そもそも、権力をチェックする使命を持つマスコミ内部に、チェックされる側にある役所の人間が入り込み、その動向を探るというのはおかしいと感じるのが普通ではないか。ましてや違憲の疑いのある“軍事組織”である自衛隊が、世論形成に大きな影響力を持つマスコミの当事者になることなど、言語道断だろう。 |
… | 8無題Name名無し 21/01/25(月)01:57:57No.19996+ 1611507477536.jpg-(17490 B) ![]() 自衛隊隊員が「千本桜」!? キレッキレの超絶ブレイクダンスを披露! |
… | 9無題Name名無し 21/01/25(月)02:15:13No.19998+ 1611508513687.jpg-(72290 B) ![]() 寺澤有 @Yu_TERASAWA |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |