自作PC@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744746898739.jpg-(17361 B)
17361 B無題Name名無し25/04/16(水)04:54:58 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657514そうだねx1 26年3月頃消えます
Win11に対応していないはずのi5-7400(KabyLake)にWin11をUPGRADEインストールできた
途中で「CPUが対応していないので問題が出るかもしれないがインストールしますか」?みたいな警告が出て了承したらできた
i3-6100(Skylake)にはその警告が出なくてできなかった
KabyLakeならOKってことかな
削除された記事が10件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/16(水)09:06:03 IP:133.106.*(ipv4)No.657516+
スレッドを立てた人によって削除されました
>https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/97147/intel-core-i57400-processor-6m-cache-up-to-3-50-ghz/specifications.html
インテル® Core™ i5-7400 プロセッサー
> 命令セット 64-bit
2無題Name名無し 25/04/16(水)09:08:06 IP:133.106.*(ipv4)No.657517+
スレッドを立てた人によって削除されました
Windows 11で使えないCPUは?
AI による概要
Windows 11 では、次の CPU がサポートされていません。
Intel 社製の Core i シリーズで、7000 番台を含むそれ以前の CPU
AMD 社製の Ryzen で、1000 番台を含むそれ以前の CPU、2000 番台のグラフィック搭載 Ryzen を含むそれ以前の CPU
Windows 11 に対応している CPU は、次のとおりです。
Intel の第 8 世代 Core i プロセッサー以降
AMD の ZEN+ 世代(Ryzen 2000 シリーズ)以降
Qualcomm の一部の CPU(Snapdragon 7c、8c、8cx など)
また、Windows 11 には、セキュリティ機能が強化された CPU も必要です。
Windows 11 にアップグレードするかどうかは、Microsoft の「PC 正常性チェック アプリ」で確認できます。このアプリでは、使用中の PC が Windows 11 の基本的なシステム要件をクリアしているかどうかを総合的に検証できます。

公式にはサポートしていないのかもしれん
3無題Name名無し 25/04/16(水)10:40:26 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657518+
i3-7100Uにもインストールできた
ちなみにこれも対応リストに入っていないが、上記のような警告すら出なかった
やはりKabylakeならいいみたいだ
4無題Name名無し 25/04/16(水)10:46:43 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657519+
>上記のような警告すら出なかった
こっちは新規インストールだったからか
5無題Name名無し 25/04/16(水)11:42:12 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657520+
    1744771332877.png-(59637 B)
59637 B
メインで使ってるi3-6100のPCにi3-7100UにインストールしたWin11のSSDをに付け替えてライセンス認証も完了した
11に対応していない複数のPCをどうするか昨日の今頃からからずっと試行錯誤していた
Kabylakeが対応していると知っていればこんな苦労はしなかったんだが
途中で10年以上引き継いで使ってるHDDのデータを消してしまったりマザボを一つBIOS更新失敗して壊してしまったり満身創痍だ
6無題Name名無し 25/04/16(水)13:49:35 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.657521+
どうせ非対応とわかってて自己責任で使う前提なら...

Rufusとかでハードウェア要件のチェックをパスする
インストールメディアを作れば良いのでは?

https://rufus.ie
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1633229.html
7無題Name名無し 25/04/16(水)20:04:54 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.657523そうだねx1
setup.exe /product server
で入れてもいいんですよ
8無題Name名無し 25/04/16(水)20:17:24 IP:126.66.*(bbtec.net)No.657524+
既にWin11 22H2入れてるHaswell機はWindowsUpdateに23H2降ってこないけど
OS上から23H2のインストールメディアのsetup.exeでそのままアップグレードできた
9無題Name名無し 25/04/16(水)21:09:31 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.657525+
うちのHaswellもWin11だけど
軽い作業なら特に不満もないな
10無題Name名無し 25/04/17(木)00:52:14 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657526+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/04/18(金)04:19:28 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.657527+
スレッドを立てた人によって削除されました
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺
12無題Name名無し 25/04/19(土)08:13:04 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.657532+
スレッドを立てた人によって削除されました
男よりも女の耳や鼻が良くて、ガレージメーカーの音は、奥さんや娘が評価して改善してる。
スピーカー内部の部品をちょっと変えると気づくそうです。本人の男は違いが分からないそうで。
13無題Name名無し 25/04/20(日)20:07:57 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657539+
    1745147277175.png-(80328 B)
80328 B
>setup.exe /product server
>で入れてもいいんですよ
HaswellのXEONにすんなりインストールできた
そんな簡単な方法があったとは?
この数日間の苦労は何だったのだろう
検索してもインストーラのファイルを書き換えるとかRufusで専用のインストールUSBを作るとかしか出てこなくて
自分でも思いつくあらゆる方法を試したけどできなかったが
ではそれらの方法は何のためにあるのだろうか

ちなみにこの方法でも3世代なんかのi5では無理だった
14無題Name名無し 25/04/23(水)08:46:12 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657555+
    1745365572341.jpg-(20304 B)
20304 B
win11の検証のためにこの世代の中古PCをいくつか買ったが
この時代がそうなのか、自分が買ったのがたまたまそうなのか
初回起動に1,2分かかる機種がいくつかある
サーバ機でそういうのはあるが、デスクトップでそんなのに会ったことはなかった

特にこのDELLのInspiron3668は電源を入れるとファンは回るが3,4回も再起動を繰り返し画面が出るまでに2分くらいかかる
コンセントを指していれば次からはすぐ起動する

これは中古業者には壊れてると思って捨てられてるものが多いと思うが、わかっていてもこれほど待つのは難しい
15無題Name名無し 25/04/23(水)18:22:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.657558+
>コンセントを指していれば次からはすぐ起動する
リチウム電池は
16無題Name名無し 25/04/23(水)22:19:41 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657562+
書き込みをした人によって削除されました
17無題Name名無し 25/04/23(水)22:21:25 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657563+
電池変えたら保持されるかもしれないけど、これは自分で使うわけじゃないから

別の1台で使おうと思っていて気になるんだけどケースが決まらないからいったん片づけてある
DELLのケースが余ってたから使いたいんだけど、なんとフロントのパネルのピンの配列が違う
いらないケースからコネクタをちぎって自作するかな
18無題Name名無し 25/04/23(水)22:33:22 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657564そうだねx2
    1745415202462.jpg-(38387 B)
38387 B
Win10はタスクトレイの時刻をクリックすると秒付きの時計が大きく表示されて
何気にこういうちょっとした時間を図るのに便利だったんだけど
11には無いよね
カップラーメンの時間を計るのにも使ってたのに困るな
設定で秒を表示することはできるけど、常に表示されて邪魔だし
19無題Name名無し 25/04/24(木)06:54:35 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.657570+
>Win10はタスクトレイの時刻をクリックすると秒付きの時計が大きく表示

プレビュービルドでそれっぽい設定項目が見つかって、近いうちに再実装?
という話もあるので、少し期待していても良いのかも。
20無題Name名無し 25/04/24(木)19:40:53 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.657573+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=sVOARFgmICs
21無題Name名無し 25/04/25(金)04:22:39 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.657577+
スレッドを立てた人によって削除されました
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺
22無題Name名無し 25/04/26(土)22:53:25 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657587+
    1745675605558.jpg-(356527 B)
356527 B
最近ダイソーに3個入りのCR2032が売っていない
おろらくこの一番右のスペースにあったのだろう
23無題Name名無し 25/04/28(月)15:32:26 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.657594そうだねx2
>最近ダイソーに3個入りのCR2032が売っていない
ノーブランド品買ったら1年持たなかったからもう買わない
24無題Name名無し 25/05/03(土)12:55:29 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.657623+
>3個入りのCR2032が売っていない
5個入り、6個入りの単3、単4もなくなったよね、実質値上げ
25無題Name名無し 25/05/03(土)18:10:01 IP:202.222.*(tvk.ne.jp)No.657624+
>5個入り、6個入りの単3、単4もなくなったよね、実質値上げ
確かにありがたかったけど
4個入りで十分だよ 1個25円だもん
26無題Name名無し 25/05/03(土)19:49:04 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657625+
スレッドを立てた人によって削除されました
タダの組み立て屋だからな。
CもKも『独自技術』の確立を始めるには三十年遅いhttps://www.youtube.com/watch?v=vbGRTb9Llr0
27無題Name名無し 25/05/04(日)14:10:53 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.657630+
こないだ6個入り単4買った
電池売り場になくてレジ前に在庫ちょっとだけだったけと
6個単3はたくさんあった。以前は8個のもあったなぁ
28無題Name名無し 25/05/05(月)17:06:24 IP:126.225.*(bbtec.net)No.657644+
電池は安物使わない方がいいよ
液漏れするから

結局、本体ぶっ壊して高くつく
29無題Name名無し 25/05/05(月)20:04:17 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.657645+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://2ur.jp/tkfn
https://ur0.link/lO5Ecn
https://2ur.jp/tkfn
https://ur0.jp/UQ3H8
https://ur0.jp/UuwkQ
https://2ur.jp/7Sk
https://2ur.jp/mh4r
https://ur0.jp/6Ad5V
https://ur0.jp/iXg4J
https://ur0.jp/UQ3H8
https://ur0.jp/VtJWA
https://ur0.link/1XD4kQ


ger

- GazouBBS + futaba-