レス送信モード |
---|
今の地震大丈夫だった?
… | 1無題Name名無し 23/05/05(金)15:15:04No.145038+群発来るよ |
… | 2無題Name名無し 23/05/05(金)15:16:34No.145039+第一波よりも余震が怖い |
… | 3無題Name名無し 23/05/05(金)15:33:51No.145040+6強はシャレにならん |
… | 4無題Name名無し 23/05/05(金)15:40:46No.145041+発生後1時間おちついたかな |
… | 5無題Name名無し 23/05/05(金)15:45:56No.145042+古い建物が多そうなイメージ |
… | 6無題Name名無し 23/05/05(金)16:03:50No.145043+島が崩れかけるというのはヤバい |
… | 7無題Name名無し 23/05/05(金)16:10:37No.145044+久しぶりの長周期だった |
… | 8無題Name名無し 23/05/05(金)16:16:55No.145045+本震来る前にひとっ風呂 |
… | 9無題Name名無し 23/05/05(金)23:57:28No.145046+マグニチュード6.5 |
… | 10無題Name名無し 23/05/06(土)00:08:49No.145047+これでまた近所のスーパーやホームセンターに |
… | 11無題Name名無し 23/05/06(土)00:24:14No.145048+油断してると茨木あたりに揺れるかも |
… | 12無題Name名無し 23/05/06(土)00:28:04No.145049+満月だ |
… | 13無題Name名無し 23/05/06(土)12:06:54No.145051+海側に20cm引っ張られ |
… | 14無題Name名無し 23/05/07(日)13:17:56No.145055+マグニチュード6程度なら誰も死なんなと思ってた |
… | 15無題Name名無し 23/05/07(日)13:18:30No.145056+だが地震後 |
… | 16無題Name名無し 23/05/07(日)13:19:01No.145057+屋根の確認なんだろうが |
… | 17無題Name名無し 23/05/07(日)16:49:30No.145058+UFOの町羽咋 |
… | 18無題Name名無し 23/05/08(月)16:39:27No.145060+風きつい |
… | 19無題Name名無し 23/05/09(火)05:16:29No.145066+また半島の先端で震度5だよ |
… | 20無題Name名無し 23/05/10(水)07:24:54No.145078+明日 |
… | 21無題Name名無し 23/05/11(木)13:09:55No.145081そうだねx2各地で揺れる |
… | 22無題Name名無し 23/05/14(日)00:29:31No.145097+ 1683991771780.jpg-(12948 B) 【驚愕】2つの震源地をつなぐと直線になる! |
… | 23無題Name名無し 23/05/14(日)12:04:34No.145098+プレート型 |
… | 24無題Name名無し 23/05/14(日)12:19:16No.145099+ここ最近の間に一度地震起きたところに移住するしかないかな? |
… | 25無題Name名無し 23/05/14(日)14:04:49No.145100+>【驚愕】2つの震源地をつなぐと直線になる! |
… | 26無題Name名無し 23/05/14(日)16:59:04No.145105+>目白 |
… | 27無題Name名無し 23/05/14(日)18:23:04No.145108+火山ヤバイよね |
… | 28無題Name名無し 23/05/15(月)12:30:48No.145109+>【驚愕】2つの震源地をつなぐと直線になる! |
… | 29無題Name名無し 23/05/15(月)13:13:48No.145110+大和堆海嶺復活しないかな |
… | 30無題Name名無し 23/05/17(水)08:37:38No.145130+ 1684280258608.png-(261273 B) >【驚愕】2つの震源地をつなぐと直線になる! |
… | 31無題Name名無し 23/05/21(日)06:21:19No.145166+烏騒がしいんだが何かあるんかえ |
… | 32無題Name名無し 23/05/27(土)14:17:11No.145207+しずまる |
… | 33無題Name名無し 23/05/30(火)13:34:19No.145222+まだまだ |
… | 34無題Name名無し 24/01/01(月)16:34:26No.146354+地震もだけどさらに"大"津波警報なんて金沢/能登方面の人大変だなこりゃ |
… | 35無題Name名無し 25/01/12(日)16:08:15No.148713+忘れた頃にまた揺れそうで怖い |