Lots of porn with minors
welcome to the site
https://ye.pe/lsjr
| … | 1無題Name名無し 25/11/08(土)06:25:20No.602608+https://www.youtube.com/watch?v=MO9kRXRa-Qc |
韓国
火力発電所倒壊
https://news.yahoo.co.jp/articles/712b2594548b0e583c0613cde692001918eee2ee
| … | 1無題Name名無し 25/11/07(金)22:21:37No.602604+ 1762521697350.webp-(11152 B) 撤去中のタワー型ボイラーが倒壊し7人が下敷き |
| … | 2無題Name名無し 25/11/07(金)22:21:46No.602605+ 1762521706242.jpg-(13680 B) 原因不明 |
| … | 3無題Name名無し 25/11/07(金)22:22:04No.602606+ 1762521724783.jpg-(44116 B) ボイラー倒壊の衝撃で他のタワーも傾いているため複合的な救助作業になる |
東京電力は、福島第一原子力発電所での処理水の海洋放出をめぐり、
2025年10月29日時点で約920件・830億円の賠償支払いを完了したと公表した。
1か月ほどで約50件・30億円増加している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3105a89c5424916fbc8eff9b92435cc66447ec4
| … | 1無題Name名無し 25/11/06(木)11:09:00No.602600+ 1762394940127.jpg-(82651 B) 2年たっても解決しないのかよ |
| … | 2無題Name名無し 25/11/06(木)15:22:31No.602602+中国って、 |
日本原燃の増田尚宏社長は30日の定例記者会見で、
使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)で24日に発生した作業員の内部被ばく疑いを巡り、
防護マスクのフィルター交換などで、複数の手順ミスが起きた可能性があるとの見方を示した。
増田社長は「本人、家族、地域の皆さまに大変心配をかけた」と述べ、陳謝した。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/2141431
| … | 1無題Name名無し 25/11/06(木)11:11:49No.602601+鼻腔スミヤ検査により、40代男性1名からα線を放出する核種(プルトニウムの可能性)を検出 |
よく分からないもの
| … | 1無題Name名無し 25/10/22(水)02:27:26No.602572+ 1761067646968.jpg-(40010 B) 本文無し |
| … | 2無題Name名無し 25/10/22(水)02:27:32No.602573+ 1761067652177.jpg-(72057 B) 本文無し |
| … | 3無題Name名無し 25/10/22(水)02:27:43No.602574+ 1761067663658.png-(52810 B) 本文無し |
| … | 4無題Name名無し 25/10/22(水)02:28:25No.602575+急速だと不動産的な費用がかかるが |
| … | 5無題Name名無し 25/10/22(水)02:29:48No.602576+自宅でのEV充電は、普通充電設備を設置して、車両と充電ケーブルを接続するのが基本です。設置には、外壁に直接取り付ける「コンセントタイプ」や、ポールの「スタンドタイプ」などがあり、自宅の事情に合わせた方法を選べます。ほとんどの場合、200V電源が必要で、設置には専門業者による工事が必要です |
| … | 6無題Name名無し 25/10/22(水)04:13:26No.602577+ガソリンスタンドで給油に30分かかるとしたら |
| … | 7無題Name名無し 25/11/04(火)22:05:32No.602597+>EVなら大丈夫だな |
秋田県で熊被害のニュースを伝える映像を見ると
その山のスカイラインには、風力発電機で埋まっていたよ
安眠妨害は動物にもあるんだと思う
| … | 1無題Name名無し 25/10/30(木)21:51:29No.602591+そもそも、日本では過去に積極的な駆除が行われていたけど、 |
| … | 2無題Name名無し 25/11/02(日)10:02:55No.602595+バブル期の頃は100ヘクタールを超えるスキー場やゴルフ場がいくつも作られ、 |
環境省は30日、東京電力福島第1原発などで使う放射線量の測定機器について、
正しく作動するかの検査を受託した業者が不正行為をしていたと発表した。
営業所の担当者が機器を検査部署に回さず、自ら検査済みの証明書を偽造していた。
| … | 1無題Name名無し 25/10/31(金)13:52:04No.602593+福島第一の線量計など3615台「試験済み」 測定大手が虚偽証明書 [福島県] |
| … | 2無題Name名無し 25/11/01(土)13:26:31No.602594+上司が不審に気づくまで3年って・・・ |
対話型AI(人工知能)サービス「チャットGPT」を手がける米オープンAIは13日、
原子力発電所10基分に相当するデータセンターの整備に向け、米半導体大手ブロードコムと提携すると発表した。
今年に入り、オープンAIが整備する方針を表明したデータセンターの規模は単純合算で原発30基超に上る。チャットGPTの利用拡大を背景に、生成AIのサービス基盤の拡充を進めている。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251014-OYT1T50031/
| … | 1無題Name名無し 25/10/20(月)10:07:11No.602566+ChatGPTの利用者数は爆発的に増加しているが、社会的利益や業務効率化の定量的成果は限定的。 |
| … | 2無題Name名無し 25/10/20(月)10:09:18No.602567+ 1760922558534.jpg-(55879 B) >連携企業が互いに資金を投じ合い、期待値を上げてるが、実績がともなってない。 |
| … | 3無題Name名無し 25/10/20(月)15:45:12No.602568+もう ai 成長 鈍化 してますよ。 |
| … | 4無題Name名無し 25/10/22(水)11:13:28No.602579+ 1761099208492.jpg-(603718 B) AIが流行ったら、仕事が奪われて |
| … | 5無題Name名無し 25/10/25(土)11:41:20No.602586+生成AIさえも「AIバブル」を認めるしな |
| … | 6無題Name名無し 25/10/27(月)16:49:06No.602589+OpenAIは、人類80億人分のAIチップ構想で |
| … | 7無題Name名無し 25/10/29(水)14:12:20No.602590+>OpenAI、NVIDIA、Oracleなどの連携企業が互いに資金を投じ合い、期待値を上げてる |
東北電力は17日、昨年再稼働した宮城県の女川原発2号機で、
テロ対策の「特定重大事故等対処施設(特重施設)」の完成予定を設置期限となる2026年12月から28年8月に見直すと発表した。
遅れに伴い、26年12月に2号機の運転を停止する。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1412468/
| … | 1無題Name名無し 25/10/20(月)02:23:14No.602564+安全装置を完成しないまま |
| … | 2無題Name名無し 25/10/23(木)16:25:28No.602582+ 1761204328473.jpg-(27878 B) 「制御棒」1本、手動挿入できず 女川原発2号機で不具合 |
新潟日報社は20日投開票の参院選に合わせ、レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
県内有権者を対象にインターネットを介した独自調査を15日に行った。
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働への賛否を尋ねたところ、「反対」「どちらかというと反対」
の再稼働に否定的な回答が43・8%となり、
「賛成」「どちらかというと賛成」を合わせた肯定的回答の37・8%を上回った。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/651609
| … | 5無題Name名無し 25/08/07(木)10:35:33No.602421+「資源運搬量が少ない=勝ち組」論は、誤認しがちだな |
| … | 6無題Name名無し 25/08/07(木)19:06:19No.602424+ウランも濃縮すると、ウランの95%が劣化ウランというゴミが大量に生まれるしな |
| … | 7無題Name名無し 25/09/05(金)10:54:56No.602503+「当時、電気が足りなくなると言い、大飯原発3・4号基を再稼働させた。 |
| … | 8無題Name名無し 25/09/13(土)10:56:58No.602515+柏崎6号、予備発電機停止 「運転上の制限」逸脱 |
| … | 9無題Name名無し 25/10/01(水)11:27:01No.602541+柏崎再稼働の県民調査、東電運転心配が69% |
| … | 10無題Name名無し 25/10/02(木)10:53:35No.602542そうだねx1原発の一番大きな問題は、事故が起きないように対策をしているというばかりで、想定外とはいえ事故が起きたら誰に責任があり、その補償はどこまでするのか、最悪の事態としてはどうなるのかを説明しないことだ。 |
| … | 11無題Name名無し 25/10/09(木)13:51:14No.602552+ 1759985474622.png-(40173 B) 柏崎刈羽原発の一部廃炉検討と1000億円基金表明へ |
| … | 12無題Name名無し 25/10/11(土)17:32:07No.602555+本当に住人が欲しがってるのは目先の「基金」よりも、 |
| … | 13無題Name名無し 25/10/22(水)17:08:25No.602580+ 1761120505005.jpg-(145382 B) 柏崎刈羽原発で「安全決起大会」 事故15件、職員の意識向上図る |
| … | 14無題Name名無し 25/10/23(木)13:37:34No.602581+柏崎刈羽原発、2025年4月〜10月21日までに15件の作業事故が発生してる。 |
| 最初のページ | [0] [1] [2] [3] |