発電@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 福島原発事故.計画停電.節電.放射能.放射線.
    原子炉.高速増殖炉.放射性廃棄物.再処理.
    再生可能エネルギー.自然エネルギー.火力・水力・原子力・核融合
    地熱・太陽光・太陽熱・風力・波力・潮力・バイオマス
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は300件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762765094759.jpg-(109573 B)
109573 B福島県の山、気がつけば9万6000枚の太陽光パネル Name名無し25/11/10(月)17:58:14No.602619+ 26年4月頃消えます
福島県と山形県に連なる吾妻連峰の先達山では、約9万6000枚の太陽光パネルが張り巡らされ、
山肌が黒く光る“メガソーラー地帯”へと変貌を遂げている。
市民団体代表の矢吹武氏は「山が傷ついているのを見た瞬間、心が折れた」と語り、
行政に建設停止を求め続けているが改善は見られないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bd12174d928a729d39c275dad902bdd94455fd9
1地元住民が悲鳴「目が痛くて数秒も見ていられない」Name名無し 25/11/10(月)17:58:41No.602620+
    1762765121958.jpg-(3326 B)
3326 B
地元では伐採で生息域を失ったツキノワグマの出没が倍増し、
パネルの反射光による“光害”も発生している。
2無題Name名無し 25/11/10(月)17:58:56No.602621+
    1762765136320.jpg-(6030 B)
6030 B
「太陽が2つあるみたいに眩しくて、目が痛い」と住民の声も上がる。
一方で、事業者Amp社による開発範囲の拡大や緑化計画の失敗、
さらには行政との癒着疑惑や“謎の金銭提供”など、住民が不信を募らせる要因も多い。
3無題Name名無し 25/11/12(水)12:06:43No.602624+
ひでえ話だ

- GazouBBS + futaba-