東方裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在59人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 漫画の連投はご遠慮ください.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は3000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1752770307541.png-(84042 B)
84042 B無題Nameとしあき25/07/18(金)01:38:27No.17819190そうだねx1 20日02:15頃消えます
国立国会図書館の収蔵書を探してたら
偶然に東方同人誌が収蔵されてるとを知った
1無題Nameとしあき 25/07/18(金)01:41:48No.17819191そうだねx1
    1752770508998.png-(53824 B)
53824 B
調べたら15年近く活動してないサークルみたいだ
2無題Nameとしあき 25/07/18(金)01:47:03No.17819192そうだねx1
紫香花(クンヌシサンが寄稿してる合同誌)が収録されてるのは有名な話
3無題Nameとしあき 25/07/18(金)05:02:05No.17819228+
あと記憶する幻想郷もある
まあ商業雑誌だから収蔵されないわけないんだが
4無題Nameとしあき 25/07/18(金)06:50:15No.17819270+
国会図書館って毎月出てる本収蔵してたらすぐいっぱいになりそう
5無題Nameとしあき 25/07/18(金)07:01:45No.17819271そうだねx2
だから古いものはマイクロフィルム化してる
6無題Nameとしあき 25/07/18(金)08:31:29No.17819323そうだねx3
著者じゃなくても自分が買った同人誌を国会図書館に寄贈してもいいらしい
俺の秘蔵のコレクションも捨てるくらいなら国会図書館に送り付けるか
特殊性癖もちょっと含まれてるけど
7無題Nameとしあき 25/07/18(金)08:49:04No.17819331そうだねx2
>国会図書館って毎月出てる本収蔵してたらすぐいっぱいになりそう
国会図書館の地下は四次元空間だから物理的な量は問題にならないらしい
8無題Nameとしあき 25/07/18(金)08:56:33No.17819336そうだねx1
亞書の一件では全部で百数十万の代償金騙し取ってたけど同人誌の代償金ってどうなるんだろうか
まあ亞書もクソ手の込んだ同人誌みたいなもんだけど
9無題Nameとしあき 25/07/18(金)10:10:11No.17819369+
スペース節約のために帯どころかカバーまで捨ててるのは大変残念
コミックスとかカバー裏4コマ漫画だってあるだろうに
10無題Nameとしあき 25/07/18(金)10:36:09No.17819387そうだねx1
>スペース節約のために帯どころかカバーまで捨ててるのは大変残念
マジか
まぁ図書館的にはあくまで中身の情報や知識が主目的ってことか
11無題Nameとしあき 25/07/18(金)10:38:25No.17819388そうだねx1
>スペース節約のために帯どころかカバーまで捨ててるのは大変残念
>コミックスとかカバー裏4コマ漫画だってあるだろうに
お役所仕事ってそういう所でぞんざいな扱いが見え隠れするよね
まるでブックオフかってところ
12無題Nameとしあき 25/07/18(金)10:46:10No.17819399そうだねx2
>>スペース節約のために帯どころかカバーまで捨ててるのは大変残念
>マジか
>まぁ図書館的にはあくまで中身の情報や知識が主目的ってことか
本の歴史的価値や美術的価値などの観点が抜けて創設されたとか?
結構な間抜けというか文化価値観が違う持ち合わせない職員も居るからとは思う
誤植の問題とかファンでもなければわからんよねとは思う
13無題Nameとしあき 25/07/18(金)10:46:32No.17819400そうだねx2
海外に日本の古美術関係を展示会に送るのも茶器の入った木製の箱も美術品の内なんだけど
海外から見れば単なる梱包箱でリンゴの木箱程度の価値判断をされて棄損される事も多いとか
マジックで直に輸送番号やらメモやら書きこまれたり削られたりという被害が出てたりする
難しいといえばそうだよね
14無題Nameとしあき 25/07/18(金)10:46:55No.17819401そうだねx2
同人誌でも本の装丁に拘り抜いた作品もあったりする
カバーにしかない情報もあったりするから別途扱いを変えるとか騒動にしないと動きそうになさそう
ソフトウェアならパッケージ外装のシールがシリアルキーやアクティベートキーだったり
それを捨ててしまって全損ってのもあったかな
15無題Nameとしあき 25/07/18(金)10:50:40No.17819403そうだねx2
アニメ漫画だと原稿やセル画などの制作資料を保存したりってのが別途発足してたかな
16無題Nameとしあき 25/07/18(金)11:07:23No.17819415そうだねx3
単純にカバーや帯は破損を防ぎつつ管理する上で扱いが難しいのでは?
普通の図書館でもカバーの上からラミネートするかカバー取り除いてしまうかって扱いだし帯は原則捨てるし
極端なこと言えば資料として読む上でカバーも帯も不要なものだからその辺も保管したいなら美術館で学芸員以外触れない状態にしておくしか…
17無題Nameとしあき 25/07/18(金)11:13:55No.17819419そうだねx1
    1752804835402.jpg-(1286158 B)
1286158 B
飛び出す絵本
仕掛け絵本
ギミック仕込みってのは扱いどうなってるんだろうね
18無題Nameとしあき 25/07/18(金)11:17:06No.17819422そうだねx1
    1752805026099.webp-(118594 B)
118594 B
本というより玩具とかそっちなんじゃないの
流通が本屋を通してるだけとか
19無題Nameとしあき 25/07/18(金)11:18:44No.17819425そうだねx1
ソニーはプレステゲームCDを音楽流通を通して出荷してたんだっけ
とし合とか雑誌の付録のCDとかどうなるんだろうな
20無題Nameとしあき 25/07/18(金)13:56:13No.17819557+
国会図書館の禁書書庫の本みたいな
21無題Nameとしあき 25/07/18(金)13:58:54No.17819561そうだねx2
>スペース節約のために帯どころかカバーまで捨ててるのは大変
市町村立図書館は貸出があるのでコーティングしないといけないから仕方ないけど
22無題Nameとしあき 25/07/18(金)15:11:53No.17819623そうだねx1
>スペース節約のために帯どころかカバーまで捨ててるのは大変
市町村立図書館は貸出があるのでコーティングしないといけないから仕方ないけど
23無題Nameとしあき 25/07/18(金)22:05:37No.17820139+
>飛び出す絵本
>仕掛け絵本
>ギミック仕込みってのは扱いどうなってるんだろうね
そういえばギミック同人誌ってどれくらい実在するんだろ
流石に滅多に見ないが紫のスキマが本当にページに穴空いてて向こう側のページが見えるみたいのは一度見たことがあるが
24無題Nameとしあき 25/07/18(金)22:24:36No.17820172そうだねx1
>特殊性癖もちょっと含まれてるけど
こういう輩は絶対ちょっとじゃない
間違いなく特殊性癖たっぷりだ
25無題Nameとしあき 25/07/18(金)22:39:48No.17820189そうだねx1
国立国会図書館は日本国内で出版された全ての特殊性癖本をも受け入れるのよ。
それはそれは残酷な話ですわ。
26無題Nameとしあき 25/07/19(土)12:05:06No.17820717+
    1752894306306.jpg-(95860 B)
95860 B
>そういえばギミック同人誌ってどれくらい実在するんだろ
>流石に滅多に見ないが紫のスキマが本当にページに穴空いてて向こう側のページが見えるみたいのは一度見たことがあるが
表紙が電子基板の同人誌とかどんな扱いになるんだろうな
27無題Nameとしあき 25/07/19(土)12:07:15No.17820719+
    1752894435582.jpg-(149449 B)
149449 B
>本当にページに穴空いてて向こう側のページが見える

- GazouBBS + futaba-