東方裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在71人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 漫画の連投はご遠慮ください.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は3000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760248580827.jpg-(141108 B)
141108 B無題Nameとしあき25/10/12(日)14:56:20No.17977745+ 14日14:53頃消えます
ユイマン国ってどうなったのかな
今でもまだ何処かに存在するのか
月人に滅ぼされてしまったのか
削除された記事が1件あります.見る
1無題Nameとしあき 25/10/12(日)15:01:47No.17977751+
「神の世界と死の世界の境目」らしいから冥界や天界みたいな異界に存在した国?
国民がユイマンと同じ種族だとすると月人みたいな人間に似た神様っぽい種族が住んでたのかな
2無題Nameとしあき 25/10/12(日)15:03:01No.17977752そうだねx1
そこらへんどうなんですか神奈子様
3無題Nameとしあき 25/10/12(日)15:14:37No.17977763そうだねx1
実のところユイマンが阿梨夜と同じ社に祀られた時点ですでに滅亡していたのかもしれない
4無題Nameとしあき 25/10/12(日)15:25:32No.17977779+
ユイマンが捕まったのが月の都成立以前(浦嶋が月の都に滞在したのが淳和天皇の時代の300年前だから最低でも月の都成立は1500年前)で甲賀三郎伝説が鎌倉時代のお話だからまだ何処かに存在するんじゃない?
ユイマンが捕まった時に滅ぼされたならそもそも元ネタの伝説が存在しなくなるし
5無題Nameとしあき 25/10/12(日)15:31:00No.17977790+
純朴な王女・女神が洗脳幽閉されて道具扱いされる事態を
維縵国がほったらかしにしてるとは思えんけど
ユイマンとアリヤが今のいままでああなっていたということは
やっぱ滅亡してしまったのかなあ…
6無題Nameとしあき 25/10/12(日)15:46:55No.17977806そうだねx2
>甲賀三郎伝説が鎌倉時代のお話だからまだ何処かに存在するんじゃない?
派生話…というかリメイクの1つが鎌倉時代を舞台にしてるのであって神道集では甲賀三郎の父親は安寧天皇の5代孫らしいから多分年代すら不明瞭な神話時代の人物なんじゃないかな
7無題Nameとしあき 25/10/12(日)15:47:23No.17977807そうだねx3
>No.17977779
そこら辺の時系列をすり合わせようとすると色々矛盾が生じてきそうだし
甲賀三郎はメリーみたいに境界(スキマ)能力持ちでタイムトラベルしてたと考えてもいいんじゃねえかな
8無題Nameとしあき 25/10/12(日)16:02:38No.17977829そうだねx2
    1760252558321.jpg-(108691 B)
108691 B
浅間伊佐美は同じ浅間姓だからユイマンの末裔ということにしておこう
つまり維縵の民は地上に出て人間と混血していったんだ
9無題Nameとしあき 25/10/12(日)16:26:39No.17977863そうだねx6
久しぶりに国のみんなに会いたいわって言って阿梨夜を曇らせるユイマン
10無題Nameとしあき 25/10/12(日)16:34:23No.17977874そうだねx5
山姥や山女郎達も維縵国民の成れの果てだったりして
11無題Nameとしあき 25/10/12(日)16:46:00No.17977893+
>玉兎達も維縵国民の成れの果てだったりして
12無題Nameとしあき 25/10/12(日)16:50:24No.17977902そうだねx1
>山姥や山女郎達も維縵国民の成れの果てだったりして
美天ちゃんとかネムノさんの服のカラーリングが
四季の竪穴に映ってる格子のカラーリングと同じだから可能性はあるかも?
13無題Nameとしあき 25/10/12(日)16:50:31No.17977903そうだねx2
酔蝶華で猿と酒の関係語ってたし稗田家が猿女君の子孫で聖域と繋がる話する可能性も無くはないんじゃないかなー
14無題Nameとしあき 25/10/12(日)16:54:24No.17977911+
>山姥や山女郎達も維縵国民の成れの果てだったりして
ピラミッドを信仰した人々の末裔というのは十分ありうるけどそれがイコール維縵国民であるかはまた難しい
15無題Nameとしあき 25/10/12(日)17:32:21No.17977962+
地の底の領域で弁当の鹿肉食いながら出たら人じゃなくなってた…って根の国のヨモツヘグイの変形っぽい気がする
僧の助けで戻れちゃうのは神道より仏教の方が凄いですよアピールとか
16無題Nameとしあき 25/10/12(日)17:40:00No.17977970+
「蛇に食べさせて生まれ変わらせる程度の能力」
だから死後の世界で転生を行う役目なのかな
17無題Nameとしあき 25/10/12(日)17:42:06No.17977973+
    1760258526811.webp-(33672 B)
33672 B
そして私は維縵国の王・好美翁でもあるのだよ
18無題Nameとしあき 25/10/12(日)17:52:03No.17977986そうだねx1
維縵国って口にするとまんこって言うハメになって穢れ度数高いから滅ぼそうぜって月人に滅ぼされた
19無題Nameとしあき 25/10/12(日)17:55:56No.17977992+
>そして私は維縵国の王・好美翁でもあるのだよ
ならどうしてユイマン姫を助けにいかなかったんです?
20無題Nameとしあき 25/10/12(日)18:22:21No.17978027+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Nameとしあき 25/10/12(日)18:34:48No.17978058そうだねx1
案外旧地獄が滅んだ維縵国なのかもしれない
22無題Nameとしあき 25/10/12(日)19:01:58No.17978121+
浅間神社を見かけるともはや咲夜ではなく
ユイマンの方が浮かぶようになってしまったな
23無題Nameとしあき 25/10/12(日)19:08:14No.17978135+
>案外旧地獄が滅んだ維縵国なのかもしれない
国民はどこいったの

- GazouBBS + futaba-