東方裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在53人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 漫画の連投はご遠慮ください.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は3000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762516102504.png-(475251 B)
475251 B無題Nameとしあき25/11/07(金)20:48:22No.18019975そうだねx3 09日18:42頃消えます
虫を捕るだけの泥くさい記憶
1無題Nameとしあき 25/11/07(金)21:00:13No.18020003+
黄金伝説で濱口優が海へ出たのはいいものの素潜り漁の勘を取り戻すまで海ぶどうだとかアメフラシだとか採って食べてたのを思い出す
2無題Nameとしあき 25/11/07(金)21:08:35No.18020017そうだねx2
アメフラシはちゃんとやればちまっこい貝みたいなもんだし海ブドウは普通においしいな…
3無題Nameとしあき 25/11/07(金)21:18:25No.18020032そうだねx3
毎日大型哺乳類捕れるかっつったらまあ無理よね
狩猟採集社会は採集の方に大きく依存してるっていうし
4無題Nameとしあき 25/11/07(金)21:29:24No.18020052そうだねx2
カミキリムシの幼虫は茹でて串にさしてからバター焼きにするとかなりおいしいと聞くな
チャンスがあったら食べてみたい
5無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:10:37No.18020169そうだねx1
    1762521037578.jpg-(72048 B)
72048 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無題Nameとしあき 25/11/07(金)22:34:24No.18020236+
最近ハチノコ炒め食べたけど小エビみたいな食感だった
味の主張は薄くて味付け次第って印象
7無題Nameとしあき 25/11/08(土)02:07:42No.18020553+
カミキリムシの幼虫はあのファーブル昆虫記でも食ってたぞ
見た目グロいけど焼くとまあまあイケるらしい
8無題Nameとしあき 25/11/08(土)11:33:15No.18021042+
>カミキリムシの幼虫はあのファーブル昆虫記でも食ってたぞ
アーモンドの風味って書かれてた気がする
9無題Nameとしあき 25/11/08(土)11:38:17No.18021049+
調べてみたら食性でかなり変わるらしいねカミキリムシ
一般的な薪に使うような樹木の場合が殆どだけど竹に潜り込んでる奴なんかは青竹食いすぎてると匂いはいいけど渋みがすごいとか…
昔は薪割りの時に結構潜り込んでるのがいてそれがおやつになったそうね

- GazouBBS + futaba-