| レス送信モード |
|---|
幻想郷のどこでお茶を生産しているのか
あるいは外の世界から供給されているのか
出涸らしのお茶っ葉なら大量にあるだろうが……
| … | 1無題Nameとしあき 25/11/19(水)23:15:42No.18038968そうだねx3・幻想郷内部で生産されている(参考までに長野は茶の栽培をしている) |
| … | 2無題Nameとしあき 25/11/19(水)23:23:51No.18038984そうだねx3似たようなスレで毎回言ってて申し訳ないけど |
| … | 3無題Nameとしあき 25/11/19(水)23:33:35No.18038995そうだねx20>似たようなスレで毎回言ってて申し訳ないけど |
| … | 4無題Nameとしあき 25/11/19(水)23:48:32No.18039010そうだねx2妖怪も人間の文明取り入れてる以上そういう嗜好品なんかを楽しむには人間がそういうのを生産しなきゃなんないから見逃してるとこはあると思う |
| … | 5無題Nameとしあき 25/11/20(木)02:06:17No.18039100そうだねx1茶の栽培に適した斜面がありそうなのは |
| … | 6無題Nameとしあき 25/11/20(木)02:49:22No.18039133そうだねx2紅魔館や阿求が嗜んでる紅茶は一体どこから |
| … | 7無題Nameとしあき 25/11/20(木)03:23:24No.18039135そうだねx5緑茶と紅茶とウーロン茶とプーアル茶は全部同じ茶葉が元らしいぞ |
| … | 8無題Nameとしあき 25/11/20(木)08:19:43No.18039200そうだねx1臨済宗が茶祖だから残無様が地獄でいっぱい作ってる |
| … | 9無題Nameとしあき 25/11/20(木)09:55:09No.18039241そうだねx2ライフコッドの農民並みに強くて |
| … | 10無題Nameとしあき 25/11/20(木)10:19:58No.18039255そうだねx1 1763601598792.jpg-(259984 B) まあ書籍で紹介されてる場所がすべてでもなし |
| … | 11無題Nameとしあき 25/11/20(木)10:32:58No.18039258+>1763601598792.jpg |
| … | 12無題Nameとしあき 25/11/20(木)10:49:19No.18039264そうだねx4 1763603359137.png-(64668 B) >ライフコッドの農民並みに強くて |
| … | 13無題Nameとしあき 25/11/20(木)12:00:49No.18039296そうだねx1あちゃ!お茶!玄米茶! |
| … | 14無題Nameとしあき 25/11/20(木)12:13:13No.18039303そうだねx2 1763608393934.png-(1153132 B) 紅魔館で作ってるよ |
| … | 15無題Nameとしあき 25/11/20(木)12:16:13No.18039310そうだねx1自給してる設定は一次産業ナメてる感するから輸入派 |
| … | 16無題Nameとしあき 25/11/20(木)12:23:40No.18039317そうだねx4幻想郷って標高がいくらか高くて冬は雪が積もるのが当たり前だからお茶の栽培に適した環境には思えないんだよね |
| … | 17無題Nameとしあき 25/11/20(木)12:26:12No.18039318そうだねx1人里の門のそばで人が死んでるのを何とも思わないという描写からは日の出てる間は里の外の田畑で作業をして日が落ちる前に里に戻るような農業をしてるってのが疑わしい |
| … | 18無題Nameとしあき 25/11/20(木)12:26:37No.18039320そうだねx1作ろうと思えば作れるだろうけど贅沢品にせず |
| … | 19無題Nameとしあき 25/11/20(木)12:28:22No.18039324そうだねx1幻想郷の茶葉は茶殻を再び乾燥させたものなのでものすごく薄い |
| … | 20無題Nameとしあき 25/11/20(木)12:29:33No.18039328そうだねx4贅沢品ではなく霊夢が飲めるレベルのものだからな |
| … | 21無題Nameとしあき 25/11/20(木)12:44:19No.18039338そうだねx3 1763610259323.jpg-(71132 B) 月に一度洛陽船が運んでくるのです |
| … | 22無題Nameとしあき 25/11/20(木)12:54:21No.18039355そうだねx5霖之助が上等な茶葉を隠し持ってたりするくらいだからランクを選べる程度には流通してる? |
| … | 23無題Nameとしあき 25/11/20(木)14:06:57No.18039401そうだねx7 1763615217084.png-(106241 B) >妖怪達に襲われるリスクが高すぎてまともに農作はできないと思う |
| … | 24無題Nameとしあき 25/11/20(木)14:14:35No.18039407そうだねx7幻想郷に来たての妖怪が農作中の里の人間襲ってマミゾウさんに処される場面は多分ある |
| … | 25無題Nameとしあき 25/11/20(木)14:32:49No.18039421+>人里の門のそばで人が死んでるのを何とも思わないという描写からは |
| … | 26無題Nameとしあき 25/11/20(木)15:27:21No.18039460そうだねx1スキマ妖怪に発注すれば外の世界から輸入してくれるよ |
| … | 27無題Nameとしあき 25/11/20(木)15:44:37No.18039473そうだねx1う〜♪ |
| … | 28無題Nameとしあき 25/11/20(木)16:03:03No.18039488そうだねx3幻想郷が今の体制になってから人間は下級天女より良い生活してるらしいし |
| … | 29無題Nameとしあき 25/11/20(木)20:54:00No.18039925+だが待って欲しい |
| … | 30無題Nameとしあき 25/11/20(木)21:01:42No.18039972そうだねx2 1763640102506.jpg-(385108 B) 外の世界から持ってきてるとすれば茶問屋は賢者たちと繋がりがあるってことだよな… |
| … | 31無題Nameとしあき 25/11/20(木)21:09:12No.18040001+茶問屋の娘なのにそこそこ高確率で茶農家にされるスペ阿ちゃん |
| … | 32無題Nameとしあき 25/11/21(金)07:42:51No.18040447そうだねx1薪か炭か油か何を使ってるかはわからないけど |
| … | 33無題Nameとしあき 25/11/21(金)14:23:51No.18040848+おっきーが私はお茶の神でもあるのだよ…とか言えば解決するし… |
| … | 34無題Nameとしあき 25/11/21(金)14:39:17No.18040860+>おっきーが私はお茶の神でもあるのだよ…とか言えば解決するし… |
| … | 35無題Nameとしあき 25/11/21(金)17:13:06No.18040974そうだねx2おっきーがたとえお茶の神だとしてもそれは茶の湯とか茶道の神であってお茶っ葉の神ではなさそう |
| … | 36無題Nameとしあき 25/11/21(金)17:18:20No.18040984そうだねx1お茶っ葉の神でも無から茶葉をスポーンさせるのはなんか違う気がする |
| … | 37無題Nameとしあき 25/11/21(金)17:18:40No.18040986そうだねx1お茶の神の中国神話の神農は日本神話ではスクナヒコナと習合してるから |
| … | 38無題Nameとしあき 25/11/21(金)22:37:43No.18041519+霊夢がいつも飲んでる印象がある割にあまり考察されてこなかったのも不思議 |
| … | 39無題Nameとしあき 25/11/21(金)22:47:13No.18041538+考えれば考えるほど足りないものだらけなんだしそこは妖怪たちが外からの物資を自然な感じで里に供給してるんだと思ってる |