レス送信モード |
---|
夏休み期間中は、川や海など水辺でのレジャーの機会が増え、水難事故のリスクも削除された記事が1件あります.見る
高まる。7月21日には福岡県で川遊びをしていた女子児童3人が流されて
亡くなるなど、全国的に水辺の事故は後を絶たない。消防など関係機関は
ライフジャケット(救命胴衣)の着用を強く求めるとともに、遊ぶ際の正しい知識を
家庭内で共有するなどリスクを減らす対策を呼びかけている。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/325120
… | 1無題Name名無し 23/08/10(木)17:50:42No.97848+ 1691657442179.jpg-(5337 B) ![]() 群馬県警によると、2023年の群馬県の水難事故は7月末時点(暫定値)で4件で、 |
… | 2無題Name名無し 23/08/10(木)17:50:53No.97849+ 1691657453659.jpg-(82843 B) ![]() 子どもは水深が浅くても、倒れて顔に水がかかると呼吸が |
… | 3無題Name名無し 23/08/10(木)17:51:10No.97850+ 1691657470361.jpg-(76534 B) ![]() 前橋市消防局職員で、水難事故予防の啓発活動をする長塩典久さんは |
… | 4無題Name名無し 23/08/10(木)20:52:30No.97853+釣りでは必携レベルだが |
… | 5無題Name名無し 23/08/11(金)14:59:31No.97865+海水浴場でも必須になる時代は遠くないな |
… | 6無題Name名無し 23/08/12(土)19:28:15No.97878+自転車のヘルメット問題 |
… | 7無題Name名無し 23/08/13(日)15:05:25No.97890+書き込みをした人によって削除されました |