コロナ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • COVID-19、新型コロナ、ウイルス、肺炎、抗体、WHO、PCR、マスク、消毒、休業要請、外出自粛など
  • 感染地に関する話題(中国、武漢、ヨーロッパ、ニューヨーク、アメリカ、日本など、他世界各地)
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1659450045238.jpg-(314750 B)
314750 B夏の甲子園 10校26人が陽性 「集団感染」の4校は2回戦からName名無し22/08/02(火)23:20:45No.188834+ 11月30日頃消えます
 6日開幕の第104回全国高校野球選手権大会を主催する日本高校野球連盟と朝日新聞社は2日、新型コロナウイルス感染拡大防止のために行った大会前のPCR検査で、浜田(島根)、帝京第五(愛媛)、有田工(佐賀)、九州学院(熊本)の4校が集団感染と判断されたと発表した。全体では出場10校で計26人の部員、指導者が陽性だった。

 4校は3日の抽選会と6日の開会式は欠席するが、大会に出場するため登場を最も遅くし、大会第7日の第1〜3試合(2回戦)のいずれかに当たるようにくじを引く。さらに、日程に余裕を持たせるため、第7日と第8日の3試合ずつを入れ替え、4校は第8日が初戦となる組み合わせとした。
1無題Name名無し 22/08/02(火)23:21:05No.188835+
 4校は2回戦からの登場となるが、主催者は「不公平感を指摘する声もあるかもしれないが、いつ自分たちが感染してもおかしくない、という状況で、お互い様の精神、互譲の精神でご理解いただければ幸いです」とコメントした。4校の抽選会でのくじ引きは宝馨・日本高野連会長が代行する。

 大会関係者によると、新型コロナの感染対策として、PCR検査は大会前と初戦で勝った後の2回実施する予定という。大会前PCR検査は7月29日〜8月1日に代表49校の部員や監督ら計1641人に実施し、陰性が確認されれば甲子園入りが認められる。

 今回は日程を組み直したが、初戦勝利後のPCR検査で集団感染が判明した場合、日程は変更しない。主催者は「変更は抽選までと言わざるをえない。(今後、集団感染が判明した場合の出場辞退の可能性については)考えたくはないが、(そうなった場合は)緊急対策本部で議論をつくす」とした。
https://mainichi.jp/articles/20220802/k00/00m/040/128000c
2無題Name名無し 22/08/03(水)06:38:46No.188848+
甲子園始まってもこれでは感染者出るだろ
3無題Name名無し 22/08/03(水)16:47:39No.188872+
戦わずして1回戦突破ってことでいいの?
ベスト4あたりでも不戦勝とかおきたら白けるだろうね

- GazouBBS + futaba-