コロナ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • COVID-19、新型コロナ、ウイルス、肺炎、抗体、WHO、PCR、マスク、消毒、休業要請、外出自粛など
  • 感染地に関する話題(中国、武漢、ヨーロッパ、ニューヨーク、アメリカ、日本など、他世界各地)
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1659858923283.png-(20388 B)
20388 B無題Name名無し22/08/07(日)16:55:23No.189109+ 12月05日頃消えます
8/7 東京新規感染者数 26,313人 NHK速報
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 22/08/07(日)16:59:34No.189110+
    1659859174659.png-(72262 B)
72262 B
青は東京の新規感染者数、赤は東京の新規感染者数7日移動平均です
東京の新規感染者数7日移動平均は昨日32,480人、今日は31,733人です 少し減った
東京の新規感染者数7日移動平均を使って世代時間を5日としたときの実効再生産数は
昨日1.01、今日は0.99です 1を切った
2無題Name名無し 22/08/07(日)16:59:47No.189111+
>亡くなったのは、70〜90代の男女11人と100歳以上の女性1人。
お年寄りには厳しいな
3無題Name名無し 22/08/07(日)17:20:18No.189112そうだねx1
最近死んでる人のは、大抵

・ 高齢者 or 基礎疾患あり、なのにワクチン未接種

そりゃー死ぬよね
4無題Name名無し 22/08/07(日)17:22:09No.189113+
うちの近所の老人ホームで、ワクチン接種(4回目)が延期になったのだが
もしかしてオミクロン株対応のやつに変更されるの?
5無題Name名無し 22/08/07(日)17:26:01No.189114+
まあ、そろそろ第7波もピークアウトかね

外出自粛してたら、夏が潰れてしまった
6無題Name名無し 22/08/07(日)17:43:17No.189118そうだねx3
>まあ、そろそろ第7波もピークアウトかね
>外出自粛してたら、夏が潰れてしまった
単に検査能力に上限辺りの数字がでてるだけだろ
多分軽症は家に居ろとか数字に出てない数が倍はあるだろ
7無題Name名無し 22/08/07(日)17:45:37No.189119+
ワクチン打ってれば死なないと実証されたので
今後はワクチン接種済の人は行動制限緩和ですね
反ワクチンは勝手に死ぬだろうし
8無題Name名無し 22/08/07(日)18:02:41No.189120+
学会が軽症なら普通の風邪と大差無いと言い出した
それなら発熱外来なんて行かないで普通の暮らしをしていいのか?
普通に出社とか買い物
9無題Name名無し 22/08/07(日)18:06:12No.189121+
>単に検査能力に上限辺りの数字がでてるだけだろ
何を見たらこれが検証できるか教えてもらえないでしょうか
ちゃんとしたデータが見つけられないので
10無題Name名無し 22/08/07(日)18:07:52No.189122+
    1659863272395.jpg-(43741 B)
43741 B
>>単に検査能力に上限辺りの数字がでてるだけだろ
>何を見たらこれが検証できるか教えてもらえないでしょうか
>ちゃんとしたデータが見つけられないので
11無題Name名無し 22/08/07(日)18:08:42No.189123+
>学会が軽症なら普通の風邪と大差無いと言い出した
>それなら発熱外来なんて行かないで普通の暮らしをしていいのか?
>普通に出社とか買い物
風邪でも普通は大人しく寝てろだろ
しかも感染力高いし
だから出社はやめとけ
買い物は物が無いなら買いにいくべき
12無題Name名無し 22/08/07(日)18:09:26No.189124+
悪魔の証明ですね
13無題Name名無し 22/08/07(日)18:19:51No.189125+
37.5℃以上の発熱が4日間続いたら
感染してるとみなされます

普通の風邪なら長くても3日なので
4日間連続でそんな発熱ありません
14無題Name名無し 22/08/07(日)18:21:48No.189126+
>悪魔の証明ですね
いや、「データがない」ことを検証したいわけじゃなくて、
存在する根拠となるデータが知りたいのです
最近の天井状態について別の論理を組み立てているところで、それとはまったく別のモデルであろうこの論理を検証しておかないといけないので
15無題Name名無し 22/08/07(日)18:24:33No.189127+
    1659864273331.jpg-(99334 B)
99334 B
本文無し
16無題Name名無し 22/08/07(日)18:28:52No.189128そうだねx1
検査天井の話は、どれも想像レベルだねえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/069494a8dcaa17592a36d401e4aa4acdf7f52727
17無題Name名無し 22/08/07(日)19:58:26No.189131+
>風邪でも普通は大人しく寝てろだろ
風邪薬飲んで普通の生活だろ
18無題Name名無し 22/08/07(日)20:03:48No.189132そうだねx1
全国感染者20万6497人 日曜日として過去最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/78b1f487e62fd492ff8a50a78cd88a901d5db422

全国で新たに20万6497人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、日曜日としては過去最多となっています。

東京都内で7日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は2万6313人で、先週日曜日から5228人減って6日ぶりに3万人を下回りました。

直近7日間の感染者数の平均は3万1732.7人で、前の週の98.6%でした。

NNNの集計による全国の感染者は、午後7時時点で20万6497人となり、日曜日としては過去最多となっています。
19無題Name名無し 22/08/07(日)21:25:07No.189139そうだねx1
>>風邪でも普通は大人しく寝てろだろ
>風邪薬飲んで普通の生活だろ
なんで皆聞きかじりのレベルなんですか

軽い症状(体調不良)が出て診察してもしもコロナだったとしても、病院としては風邪と同じ扱いしかできないし入院もさせられません
薬も市販薬と同等の病状を緩和させるものしかありません
ですから診察は受けないで、学校や職場には行かずに自宅で療養していてください(買い物は知人に依頼か宅配で)
今のコロナならば3日で風邪と同様に完治するのが一般的です
もしも4日以上発熱などの症状が続いたならば診察を受けてください

というのが『普通の風邪と大差無い』という発言の時に言われたテキスト
20無題Name名無し 22/08/07(日)21:27:17No.189140+
>全国感染者20万6497人 日曜日として過去最多
都の新規感染者数だけ見て一喜一憂すんなって話よね
21無題Name名無し 22/08/07(日)21:36:31No.189141+
>検査天井の話は、どれも想像レベルだねえ
>https://news.yahoo.co.jp/articles/069494a8dcaa17592a36d401e4aa4acdf7f52727
まずソースも読まずに貼るなよ
それに検査天井は陽性率見れば一発で解るんだよ
この期に及んで一々ド素人みたいなこと言うなよ
22無題Name名無し 22/08/07(日)21:46:37No.189142+
陽性率が3−5%程度で一定で感染者数も一定になる≒ピーク
感染者数は一定だけども陽性率は限界を超えて150%まで上がりまだまだグングン伸びている
=検査崩壊を起こしているのでピークには程遠い
今は検査崩壊の真っ最中
今の検査体制というのは35000以上は上手く測れない検査機器のようなもの
23無題Name名無し 22/08/07(日)23:26:26No.189146+
>感染者数は一定だけども陽性率は限界を超えて150%まで上がりまだまだグングン伸びている
陽性率100%が感染者数=検査数の状況のはずですが、違うんでしょうか
24無題Name名無し 22/08/08(月)07:06:39No.189156+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 22/08/08(月)07:08:02No.189157+
>>感染者数は一定だけども陽性率は限界を超えて150%まで上がりまだまだグングン伸びている
>陽性率100%が感染者数=検査数の状況のはずですが、違うんでしょうか
統計学がわかれば感染者数は出せます
26無題Name名無し 22/08/08(月)08:19:55No.189159そうだねx2
>統計学がわかれば感染者数は出せます
感染者数は統計で出すものではなく、検査の結果で出るものですね
27無題Name名無し 22/08/08(月)09:48:10No.189162+
    1659919690136.png-(5221 B)
5221 B
本文無し
28無題Name名無し 22/08/08(月)13:08:03No.189169そうだねx3
>>統計学がわかれば感染者数は出せます
>感染者数は統計で出すものではなく、検査の結果で出るものですね
国民にリアルタイム全数検査しなくても感染者数はわかりますよね

それが統計学です
29無題Name名無し 22/08/08(月)14:05:12No.189170そうだねx2
>>>統計学がわかれば感染者数は出せます
>>感染者数は統計で出すものではなく、検査の結果で出るものですね
>国民にリアルタイム全数検査しなくても感染者数はわかりますよね
>それが統計学です

その意見には賛成できません
現状、新型コロナ疾患のサンプリングはランダムではありません
母集団が全国民ではないです
30無題Name名無し 22/08/08(月)16:43:19No.189173+
今日は29962人かな
31無題Name名無し 22/08/08(月)19:24:00No.189194+
>その意見には賛成できません
>現状、新型コロナ疾患のサンプリングはランダムではありません
>母集団が全国民ではないです
いいえランダムサンプリングでなくても
数字が大きくなればなるほどランダムサンプリングをした場合に近付いていくのです
必要なことは求める母集団
この場合は全国民ではなく全都民ですね
その全都民に対してサンプル量が十分なのかそうではないのかです
32無題Name名無し 22/08/08(月)20:19:30No.189201そうだねx2
>いいえランダムサンプリングでなくても
>数字が大きくなればなるほどランダムサンプリングをした場合に近付いていくのです

この根拠はなんですか?まったく理解不能です
新型コロナの主として発熱した人間の検査の結果を他の集団に敷衍することなどできるはずもないでしょう
33無題Name名無し 22/08/08(月)21:58:49No.189205そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>この根拠はなんですか?まったく理解不能です
>新型コロナの主として発熱した人間の検査の結果を他の集団に敷衍することなどできるはずもないでしょう
根拠は統計学です
あなたがその基本原理の一つをを知らないだけです
知らなければ勉強してください
以上
34無題Name名無し 22/08/09(火)07:54:50No.189212+
スレッドを立てた人によって削除されました
>根拠は統計学です
>あなたがその基本原理の一つをを知らないだけです
>知らなければ勉強してください
>以上
消されてますが
統計「学」なんて大上段に振りかぶってくるような人が統計学なんてものを知っているとは到底 思えませんけどね
私が理解できないのはあなたの頭の働き方です
SNSなんかで論理を探そうとしたのが間違いだったようです

- GazouBBS + futaba-