コロナ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • COVID-19、新型コロナ、ウイルス、肺炎、抗体、WHO、PCR、マスク、消毒、休業要請、外出自粛など
  • 感染地に関する話題(中国、武漢、ヨーロッパ、ニューヨーク、アメリカ、日本など、他世界各地)
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1660129912851.webp-(18116 B)
18116 B5〜11歳ワクチン接種率は「東高西低」…最高は秋田45%・大阪は最低7%Name名無し22/08/10(水)20:11:52No.189299+ 12月08日頃消えます
5〜11歳の小児に対する新型コロナウイルスワクチンの接種率について、読売新聞が各都道府県に取材したところ、最高の秋田県(45・9%)と最低の大阪府(7・4%)で6倍の差が生じていることがわかった。東日本に比べて西日本は低い傾向にあり、親世代の接種率との関連性を指摘する声もある。

 小児接種は今年3月から本格的に始まり、3週間の間隔を空けて計2回接種する。予防接種法上の「努力義務」は課されていないが、国はワクチンの有効性が確認できたとして9月にも課す方針だ。国は接種率の年代別データを公表しているが、都道府県別は明らかにしていない。読売新聞が1日現在の接種率を尋ね、青森、沖縄両県を除く45都道府県から回答を得た。

 1回目の接種率は秋田県に続いて、山形県(44・4%)、福島県(39・5%)などが高かった。対象者が約76万人で最多の東京都も、全国平均(18・4%)を上回る19・5%だった。一方、最低だった大阪府に続き、和歌山県(10・3%)、兵庫県(10・7%)、京都府(11・0%)、奈良県(11・5%)が低かった。
1無題Name名無し 22/08/10(水)20:12:15No.189300+
大阪など5府県は、20代、30代の3回目接種率は3〜4割台にとどまる。一方、秋田県は20代、30代とも6割を超えて全国トップで、同県の担当者は「子どもにも受けさせようという親世代の意識が強いのではないか」と指摘した。

  聖マリアンナ医科大の国島広之教授 (感染症学) の話 「大人がワクチンを打たなければ、子どもも打たないのは当然だろう。子どもが感染すれば教育の機会が一時的に失われ、家庭内感染が広がる可能性もある。自治体は、ワクチンがそうしたリスクを避けるための選択肢になることを理解してもらう努力をすべきだ」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220809-OYT1T50355/
2無題Name名無し 22/08/10(水)20:30:13No.189308そうだねx1
ただこれ、小児用ワクチンは用量が少なすぎて
抗体が1ヶ月ちょいしか持たないんだよねえ

2ヶ月後には効果なしだよ
3無題Name名無し 22/08/10(水)20:37:17No.189309そうだねx3
偏差があるのは悪いことではないし
どっちに悪い方に転んだって読売新聞が責任とってくれるわけでもないし
好きに選ばせろよ
煽動の証拠として読売新聞を残しておくのは良いことだがな
4無題Name名無し 22/08/12(金)00:20:55No.189398そうだねx1
4月に8.8億回分追加で購入してるしねえアホでしょ
ワクチン中毒にしたいの?

- GazouBBS + futaba-