レス送信モード |
---|
道内で新型コロナウイルスへの感染が確認され、亡くなった人の数は29日、1日の発表としては過去最多の58人にのぼりました。鈴木知事は記者会見で、新規感染者数が急増し、高齢者施設などでのクラスターが相次いでいることが要因にあるという認識を示しました。
この中で、鈴木知事は死者の数が最多となったことについて、「道内では1万人を超える新規感染者数が確認される状況にあり、感染者数の増加に伴い、亡くなる方も増える傾向にある。高齢者施設や医療機関で集団感染が頻発し、高齢者や基礎疾患を持つ方が感染していることも原因の1つとして考えられる」と述べました。
そのうえで、65歳以上の高齢者を中心にオミクロン株に対応したワクチン接種を検討するよう働きかけを強める考えを示しました。
道によりますと、高齢者施設や医療機関、それに障害者施設では、11月25日に、1日としてはこれまでで最も多いあわせて49件のクラスターが確認されるなど、これまでにないペースで発生が相次いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221129/7000052937.html
… | 1無題Name名無し 22/12/01(木)08:44:54No.193851+「コロナは只のカゼで老人が淘汰されてるだけ」言うとる豪漫画家いたっけ |
… | 2無題Name名無し 22/12/01(木)10:29:30No.193856+感染者数に比例するから |